インパールにはINA(インディアン・ナショナル・アーミー
:インド国民軍)の博物館がある。
INAは大東亜戦争の時に日本軍の支援によって設けられた、
英印軍の捕虜のインド人転向者を中心とした軍隊であった。
モットーは和合、信仰、犠牲。
スバス・チャンドラ・ボースの元、総兵力は4万5千人。
1944年にビルマに移動し「自由インド」「インド解放」をスローガンに、
日本軍とともにインパール作戦に参加した。
門を入った左側にボースの銅像がある。
この地は初めてインド国旗が建てられた場所でもある。
警備の兵士のライフル銃を持たせてもらったが、
旧式の木製で無茶苦茶重い・・・・。
これじゃ銃口が上を向かないわ。
その奥に博物館がある。内部は撮影禁止。
インド国民軍の博物館なので日本関係の物は少なかった。
にほんブログ村
:インド国民軍)の博物館がある。
INAは大東亜戦争の時に日本軍の支援によって設けられた、
英印軍の捕虜のインド人転向者を中心とした軍隊であった。
モットーは和合、信仰、犠牲。
スバス・チャンドラ・ボースの元、総兵力は4万5千人。
1944年にビルマに移動し「自由インド」「インド解放」をスローガンに、
日本軍とともにインパール作戦に参加した。
門を入った左側にボースの銅像がある。
この地は初めてインド国旗が建てられた場所でもある。
警備の兵士のライフル銃を持たせてもらったが、
旧式の木製で無茶苦茶重い・・・・。
これじゃ銃口が上を向かないわ。
その奥に博物館がある。内部は撮影禁止。
インド国民軍の博物館なので日本関係の物は少なかった。
にほんブログ村