インパールの中心にあるマニプル王国の王宮跡。
インパール川の土手の東西に塀に囲まれた城があった。
カングラとはマニプリ語(メイテイ語)で「乾いた地」と言う意味。
1891年3月にイギリス軍に攻められ4月に陥落し、
第二次世界大戦ではビルマを追われた連合軍の反攻拠点であった。
東門の左側でチケットを買う。外国人は50Rs(約80円)。
敷地は二重の堀に囲まれている。
入ると右側に全く購買意欲が起こらない残念な土産物屋があり、
奥に有料トイレ(10Rs)もある。
左側にはドラゴンボートのような船がある。
その奥はイブドウ・パカングバ寺院。
正装していないと入れないらしい。
メイテイ族の人々にとっては聖地と言う事で、
結婚式の儀式(報告?)などに訪れるらしい。
そのまま通路を進んで行くと立派な建物がある。
王宮かしら?
右側にはヘリポートがあった。
シュリ・シュリ・ゴビンダ・ジー寺院。
マハラジャ・ナラ・シンが1842年に建設したが、
地震で崩壊し1869年にマハラジャ・チャンドラ・キルティが
修復したと言う記載があった。確かに柱だけで屋根がない。
ここまでが城の南側(右側)半分。北側へ続く。
にほんブログ村
インパール川の土手の東西に塀に囲まれた城があった。
カングラとはマニプリ語(メイテイ語)で「乾いた地」と言う意味。
1891年3月にイギリス軍に攻められ4月に陥落し、
第二次世界大戦ではビルマを追われた連合軍の反攻拠点であった。
東門の左側でチケットを買う。外国人は50Rs(約80円)。
敷地は二重の堀に囲まれている。
入ると右側に全く購買意欲が起こらない残念な土産物屋があり、
奥に有料トイレ(10Rs)もある。
左側にはドラゴンボートのような船がある。
その奥はイブドウ・パカングバ寺院。
正装していないと入れないらしい。
メイテイ族の人々にとっては聖地と言う事で、
結婚式の儀式(報告?)などに訪れるらしい。
そのまま通路を進んで行くと立派な建物がある。
王宮かしら?
右側にはヘリポートがあった。
シュリ・シュリ・ゴビンダ・ジー寺院。
マハラジャ・ナラ・シンが1842年に建設したが、
地震で崩壊し1869年にマハラジャ・チャンドラ・キルティが
修復したと言う記載があった。確かに柱だけで屋根がない。
ここまでが城の南側(右側)半分。北側へ続く。
にほんブログ村