カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.371) ~センドラ・カフェ~(インパール)

2019年02月25日 21時31分59秒 | カレー / CURRY
インパールの中心部であればそれなりのレストランがあるが、
ちょっと外れると田園と畑と民家の風景であった。
ガイドさんが連れて行ってくれたのは、
市の中心から南に30Kmほど離れた、
ロクタク湖を見渡せる丘の上にあるクラシックグループの
ホテルの敷地にある風光明媚なレストランだった。

           

住 所:Thanga Tongbram Leikai, Ithing Moirang,
    Bishnupur District,Manipur, India
電 話:不明
予 算:不明

<食したメニュー>

マニプル料理は辛いと聞いていたので、
ガイドさんが気を利かせて辛さを控えめにしてくれた。
魚と豆のカレーに得体の知れないふりかけが・・・。

<店内の雰囲気>

ホテル内のレストランであれば恐らく雰囲気も良かったと思うが、
ホテルの反対側にあったレストランの内部はイマイチだった。

<感想と評価>


            
ダール(豆)カレーは緑色であるが、
ノースイースト系の豆カレーにはよく見かける。
緑色の豆を使用しているわけではなく、
青菜を刻んで混ぜてあるので緑色なのである。
豆単独よりも食べやすい気がする。


            
マニプル人は魚を良く食べるようで極めて普通にあるメニュー。
魚は輪切りにされているが鯉のような・・・感じ。
見た感じ油が多いようだが、



            
これが得体の知れないふりかけ。
キャベツやナッツなどが混ざっている。
ちょっと魚臭がしたのでカレーに混ぜるより、
直接ご飯にかけたほうが日本人的には合うと思った。


            
ライスは長ひょろい米だったが、
パラパラではなくスティッキーライスとまではいかないけど、
食べやすかった。


            
コーヒーはコーヒーデイのコーヒーメーカーで入れていた。
ブラックコーヒーはなくカフェラテ。

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする