カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーのレストラン ~ ビリヤーニ・バイ・キロ ~ (コンノート・プレイス)

2019年02月13日 21時39分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
ちょっと前にインド人達との会話の中で、
ビリヤーニの話が出た時、彼らのイチオシはこの店だった。
日本からお客様が来た時にビリヤーニを所望されたので、
それでは!とこの店に案内した。
インド人が美味しいと言うなら間違いないだろうと。



チェーン店でいろんな所にあるが、
コンノートプレイス店へ行ってみた。

ちなみにビリヤーニは北のラクノウ(ウッタル・プラデシュ州の州都)、
南のハイデラバード(テランガナ州とアンドラ・プラデシュ州の州都)
と言われている。

           

住 所:N 79, First Floor, Pratap Building, N Block,
     Connaught Circus, Connaught Place, New Delhi, India
電 話:91-9555212212, 9212199888
予 算:500Rs~

<食したメニュー>
 
ゴーシュト・ハイデラバーディ・ビリヤーニ 475Rs(約730円)、
チキン・ボンレス・ハイデラバーディ・ビリヤーニ 450Rs(約695円)、
フィル二・クルハド 155Rs(約240円)、
サービス料、税金別途

(注)アルコールはなし。

<店内の雰囲気>

意外だったのは女性向けのような雰囲気だった事だ。



<感想と評価>


            
パパドと言えばビールのオツマミ・・・であるが、
この店にはお酒はない。
だがしかし最初にパパドがやって来た。

 
            
壺ではなく鍋に入ってやって来た。


            
インドでは羊よりは山羊が一般的で、
飼料のせいかあまりにおわないので私はビリヤーニは、
チキンより山羊の方が美味しいと思うのだった。


            
骨なしのチキンなので後からライスに混ぜているのだと思うが、
ジューシーさにかけるが、まぁ食べやすいとも言える。

骨付きは食べにくいが、ワイルドにかぶりついて、
手で骨を外して食べた方がビリヤーニを楽しめると思う。

 
            
ライタ(左)とサラン(右)。通常ビリヤーニには、
ヨーグルトに玉ねぎやキュウリなどのみじん切りが入った、
ライタが付くのだが、ハイデラバードでは、
ビリヤーニにはビリヤーニ用のサランと言うカレーが付くのが、
当たり前らしい。


            
フィル二は米と牛乳のデザート。
クルハドと言う素焼きのカップに入っているため、
フィル二・クルハドと呼ばれる。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのレストラン ~幸福 ~ (アンサル・プラザ)

2019年02月12日 22時00分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
我が家からほど近い所にある、
デリー初のショッピングモールだったアンサル・プラザ。
最近では近代的なショッピングモールは珍しくなくなった事もあり、
10年以上も前に出来たこのモールは寂れてしまっていた。

閉店した店も多く閑古鳥が鳴いていたのだが、
最近また新しく飲食店も出店してきた。
日本料理と言えばここ数年はグルガオンであるが、
久々にデリーに出来た店。しばらく様子を見ていたのだが、
まぁまぁとの評判を聞いて行ってみたのだった。

           

住 所:BG-09, Ansal Plaza, August Kranti Marg, New Delhi, India
電 話:91-11-41007548, 41007549
予 算:500Rs~

<食したメニュー>
 
カツ丼 650Rs(約1000円)
サービス・チャージ 10%、税金5%別途

<店内の雰囲気>

和風のインテリアで個室も完備。



<感想と評価>


            
全く日本である。



            
初めての店ではカツ丼に決めているので、ここでも迷わずカツ丼。

あ・・・なんだか寂しいね。カツ丼と味噌汁だけである。
まぁ注文したのはカツ丼だから、いいんだけどさ。
なんかさ、せめてお新香くらいは、なきゃいけないよね。
日本料理だからね・・・・。
付け合わせにサラダや煮物までは期待しないけど。

最初から残念と言うか・・・ガッカリ感が・・・。
650Rsと言えば日本円で約1000円である。
いやぁ・・・・とほほである。

トッピングはわけぎと海苔。肉はスジが気になった。
味はまぁまぁ・・・・。
 
 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドでゴルフ、108回目。

2019年02月11日 22時00分59秒 | スポーツ / SPORTS
一転して寒さがぶり返したような日のプレイとなった。
前半はパー1、ボギー2、ダブルボギー2、その他4と普通だったのだが、
後半に入り・・・・このバンカーが~



これバンカーって言ってるんだけど、
砂じゃなくて土だし、耕してあるし、
ゴルフ場か? 畑か? とコースのせいにするが、
ギブアップすればダブルパーで収まったのに、
ムキになって畑をさらに耕してしまった。

いやマジで、冷静になって、ギブアップすればよかった。
と言うのが2ホール続き、あえなく撃沈したのであった。

トータル、パー1、ボギー2、ダブルボギー4、その他11・・・。
何だよ!その他って!! ワンパット1回。



いつぶりだろうと振り返ってみれば、
昨年のちょうどこの時期もコースは違えど、
同じように大たたきし撃沈していた。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのレストラン ~ ローズ・マリー ~

2019年02月10日 21時50分59秒 | ネパール / NEPAL
タメル地区は路地や細道が多く探索するのも楽しいのだが、
その反面、入り組んでいて店を見つけにくい。



この看板のある路地を入ると左側に可愛い店がある。



           

住 所:Boudha, Kathmandu, Nepal
電 話:977-1-4916446
予 算:200NPR~

<食したメニュー>
 
ティラミス 299NPR(日本円とほぼ同じ)
アメリカーノ 149NPR
サービス料10%別途

<店内の雰囲気>

道路に面した普通の喫茶店と思いきや、
中庭があり、その奥にも室内席があった。



<感想と評価>


            
歩き疲れたので疲労回復にと甘い物を食べた。
ティラミスがあったので注文した。
コーヒーはやっぱり透明のカップに入ってきた。


            
ふぅむ・・・。思ったより大きい。
クリーム多め・・・マスカルポーネではなさそうなんだけど、
インドと違って激甘という事もなく美味しかった。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのネワール料理 ~ 店名なし ~

2019年02月09日 21時45分59秒 | ネパール / NEPAL
2018年12月25日の夕方、
宿泊したホテル・ファミリー・ホームの1階にある、
旅行会社にタメルの地図をもらいに行った。
エレファント・ツアーズと言う会社でスディールさんと言う、
日本語ペラペラの人がいるらしい。

インドであれば日本語ペラペラの人と聞いただけで、
敬遠してしまうのだが・・・。ネパールの場合、
日本語ペラペラの人=悪人ではない。

さて、エレファント・ツアーズには先客がいた。
日本人の男性である。スディールさんと親し気に会話していた。
地図をもらった。するとスディールさんが言った。
「これからクリスマス・パーティに行くんですが、
 一緒に行きませんか?」 会費はいくらですか?と聞いた所・・・
スディールさんは絶句し、しばらくしてから言った。
「男2人で飲みに行くと言えなかったので、パーティと言いました。」

と、言う訳で旅は道連れ、、世は情け。
予定があるわけでなし、ご一緒する事にした。

スディールさんに連れて行かれたのは、
細い路地を入って、くねって行った、
地元民しか行かないようなネワール料理の店だった。
もう一度行けと言われても二度と行けない場所。
行きたい人はスディールさんに連れて行ってもらってください。

           

住 所:詳細不明、Thamel, Kathmandu, Nepal
電 話:不明
予 算:かなり安い

<食したメニュー>
 
スディールさんお勧めのネワール料理もろもろ。
米から作ったと思われる透明な(密造?)酒ボトル2本。

ネパール語で書いてあるので詳細は不明だが、
手書きの領収書、安いのは解る。
3人で1000NPRちょっとだった。



<店内の雰囲気>

いや・・・一人じゃとても入れない。
1階はテーブル席、2階は個室。
奥のテーブルにに料理が並べてあり、
肉、魚、野菜、カレー、揚げ物、焼き物、煮物から、
好きな物を選ぶ。



<感想と評価>


            
ウイスキーのボトルに入って来たけど、
米から作ったと思われる透明な密造酒。
自家製だろう。匂いは臭くなく、刺激臭もせず、
たぶん米の酒だろうと言う匂い。さらりとした味わい。
日本酒よりアルコール度数は低いと思われる。

 
            
オツマミもろもろ。手前右がジャガイモ炒め、左はひき肉、
右手奥が牛肉、左手奥は豆。お好みでポーハーに混ぜて食べる。
インドではポーハーと言い、米をつぶして乾燥させた物を、
水で戻し玉ねぎなどと炒めて食べるのだが、
ネパールではこのまま食べる。


            
牛タン焼き。おお、ネパールで牛タン食べるんだね。
塩と唐辛子のような物をつけて食べる。


            
牛タンどころかホルモンもあった。


            
ひき肉の上に玉子を割って蒸したもの。
 
 評価は◎(超穴場~。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのモモ屋 ~ 店名なし ~

2019年02月08日 21時39分59秒 | ネパール / NEPAL
「モモ」と言うのは桃ではないので、
当然、ごはんですよの桃屋ではない。
また、腿でもない。

餃子のような、焼売のような、点心や飲茶のようなものである。
ネパール、チベットあたりの食べ物で、
インド人は複数形でモモスと呼び大好きである。

さて、カトマンズのタメル地区界隈で人気のある店は、
「 ニューエベレストモモセンター」で、
いろんなガイドブックでも紹介されている。

で、私も行こうと思っていたのだが、
とある旅行会社を営むネパール人が脂が多いと言うので、
その方の推薦する別の店に行った。

ラトナ・バスパークからタメルへ戻る道すがらにあるが、
店名はなく看板にはネパール語で「美味しいモモ」とだけ書いてある。
場所の説明が難しいので、行きたい人はタメルの中心にある、
ホテル・ファミリー・ホームの1階「エレファント・ツアーズ」で、
地図をもらってね。

         

住 所:詳細不明 thamel, Kathmandu, Nepal
電 話:不明
予 算:100NPR~

<食したメニュー>
 
バフ・スチーム・モモ 100NPR(日本円とほぼ同じ)

<店内の雰囲気>

 

4席ほどテーブルがあるだけ。
大きな蒸し器で絶えずモモを蒸している。

<感想と評価>

 
            
バフ(水牛)以外もあったけど、ネパールでモモと言えばバフ、
と言うイメージだったのでバフを注文した。

小ぶりの丸形。店によって形が違い、
具材によって餃子型だったり、焼売型だったりする。
中には肉がギッシリ。見た感じ脂ぎってはいなかったが、
やっぱり後で胸やけがした。私の胃腸のせいかしら。
美味しかったのだけど。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのレストラン ~ メルローズ ~

2019年02月07日 21時30分59秒 | ネパール / NEPAL
カトマンズで生ビールが飲める唯一の店らしい。
唯一との事でこれは行かねばならぬと行ってみた。
しかし・・・寒い~。なので日暮れ前に行ったのだが、
従業員が巻き割り中~。

 

           

住 所:350 Amrit Marg, Thanel, Kathmandu, Nepal
電 話:977-1-4258861
予 算:200NPR~

<食したメニュー>
 
オールイン・ワン・フライドライス 475NPR(日本円とほぼ同じ)
ヒマラヤン・レッド・生ビール 475NPR、
ラズベリー・チーズ・ケーキ 300NPR、アメリカーノ 150NPR
サービス料10%、飲食税13%別途

<店内の雰囲気>



けっこう広い。中庭席、室内席、2階テラス席とある。
恐らくタメルにおいては高級なレストランだろう。
上品な雰囲気のなかなかいい店。

<感想と評価>


            
まず消毒液が出て来た・・・・。ネパールでも使うのね。

 
            
ビールは2種類あったのでブリティッシュESBの、
ヒマラヤン・レッドを選択。ESBが何か知らなかったのだが、
エクストラ・スペシャル・ビターだった。
まぁあんまりビターではなかったが。

もう一つはドイツスタイルのクンブ・コルシュ。
寒くなかったら両方飲んだのだが・・・残念。


            
オツマミに揚げたチップスがついて来た。


            
オールイン・ワン・フライドライスは、海老、チキン、卵入り。
ニンニクが効いていた。

 
            
日も暮れて・・・。寒かったので、
やはりもう一杯と言う気持ちにはならなかった。

 
            
と言う訳でデザートとコーヒー。
チーズケーキはチーズと言うよりクリームであったが、
〆としてはしつこくなく良かったかも。

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのカフェ ~ ミト ~

2019年02月06日 21時21分59秒 | ネパール / NEPAL
カトマンズ最後の朝、
最後なのでちゃんとした朝食を食べようと、
ホテルの周辺を散策していた。

結局JPロードまで歩いてしまった。
たまたま2階のテラスにスタッフの姿を見つけたので、
声をかけたら営業していた。良かった。

ネパール定番と思われる朝食セットには飽きていたので、
違った物が食べたかった。

           

住 所:JP Road, Thamel, Kathmandu, Nepal
電 話:977-9841219339, 9841290995
予 算:200NPR~

<食したメニュー>
 
コンチネンタル・ブレックファースト 490NPR(日本円とほぼ同じ)

<店内の雰囲気>

1階席は山小屋風。これもネパールじゃ良くある感じ。
2階席は不明だけど、同じ感じかしら。

<感想と評価>


            
ベーコン以外のメニューは目新しい感じはしないけど、
内容なネパールで食べた朝食の中では最も充実していた。
ただベーコンは硬かった・・・。
玉子は柔らかいスクランブルエッグ。


            
ジュースはオレンジかスイカを選べたのでスイカにしたけど、
冬場にスイカってネパールじゃ普通にあるのかな?
甘さも十分だった。


            
コーヒーはこのような透明のカップに入ってきたのを、
何回か見かけたけど、なんか寒そうに見えるし、
すぐに冷めてしまいそうなんだけど、
これもネパールじゃ普通なのかな。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのカフェ ~ フレッシュ・ベーカリー ~

2019年02月05日 21時39分26秒 | ネパール / NEPAL
こちらも宿泊したマドゥバン・ゲストハウスの向かいにあった店。
夕刻にホテルに戻って食事をしようと降りて行ったところ、
同宿の日本人の方に声をかけられ、ちょっと話をする事になった。

元々遠くまで行くのも面倒になっていたので、
向かい側のこの店に入った。

           

住 所:Paknajol Chetrapati, Thamel, Kathmandu, Nepal
電 話:977-1-4251998
予 算:200NPR~

<食したメニュー>
 
ピザ 250NPR(日本円とほぼ同じ)
カフェラテ 150NPR
サービス料10%、飲食税13%別途

<店内の雰囲気>

ベーカリーだけど食事もできる店だった。
閉店時間を過ぎたためシャッターが閉まってしまたが・・・
たまたまオーナーがいたらしく、横の通用口から出る事ができた。

<感想と評価>


            
カフェラテは普通。


            
ピザはインドと同じでパン生地だったが、
まぁパン屋でしピザ専門店ではないので仕方ない。
個人的にはクリスピーが好きだけど。
チーズの感じもピザと言うよりパン屋のピザパンだったけど、
期待していたわけではないので良しとする。
 
 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのレストラン ~ ブルーベリー~

2019年02月04日 21時35分59秒 | ネパール / NEPAL
宿泊したマドゥバン・ゲストハウスの敷地内にあったカフェ。
私の宿泊プランは朝食なしプランだったので、
このカフェで朝食をとる事にした。

           

住 所:Chhetrapati, Thamel, Paknajol Morga, Kathmandu, Nepal
電 話:977-1-4216959
予 算:300NPR~

<食したメニュー>


 
ファーマーズ・ブレックファースト 399NPR(日本円とほぼ同じ)
サービス料10%別途

<店内の雰囲気>

 

室内はレストラン、デッキ部分は山小屋風。
寒いのでもちろん室内で食べた。

<感想と評価>


            
玉ねぎ、ピーマン、トマトとスクランブルエッグ。
トースト2枚にジャムとバター。ジャムはブルーベリー。

ネパールでは朝食のバリエーションが少ないようで、
ホテルでもレストランでも同じようなメニューが続き、
流石の私も飽きてしまった。


            
コーヒーは透明ガラスカップで、今では珍しくなった角砂糖が。
日本でも昔は角砂糖だったよね。インドでも見かけないけど。

ちゃんとしたレストランなので洋食メニューでディナーを食べたら、
感動したのかもしれないが朝食だけでは判断が難しい。
 
 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのカフェ ~ ジャスト・コーヒー ~

2019年02月03日 21時15分59秒 | ネパール / NEPAL
宿泊してたマドゥバン・ゲストハウスの並びにあったカフェ。
この辺りには飲食店や雑貨屋が少なかったので、
このカフェを利用するしかなかった。

また朝からやってる店は基本的に少ないようで、
朝食には苦労した。この店も朝はやってなかった・・・
営業時間は7時からとなっていたけど・・・・・

           

住 所:Paknajol Marg, Opposite of Timber House,
     Chhetrapati complex, Kathmandu, Nepal
電 話:977-9851013373
予 算:150NPR~

<食したメニュー>
 
ホットチョコレート 150NPR(日本円とほぼ同じ)
サービス料10%

<店内の雰囲気>

明るい雰囲気の街のカフェと言う感じ。

<感想と評価>


            
ホットチョコレートである。
ネパールでは普通にドリップコーヒーが飲めたので、
たまには嗜好を変えてみた。

同宿の日本人の方と楽しい話は盛り上がったが・・・
スタッフが早く帰りたかったようで・・・
閉店時間前に追い出された(笑)
 
 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカレー(No.370) ~レテ・タカリ・キッチン~(カトマンズ/ネパール)

2019年02月02日 21時12分59秒 | カレー / CURRY
ネパールにはいろいろな民族がいて、
有名なのは登山のアシストをするシェルパ族だろう。
ネワール族、タカリ族などはカトマンズを歩いていると、
レストランの看板などでよく見かける。

タカリ族は1万6千人ほどしかいない少数民族だが、
インドやチベットとの貿易の要所に住んでいたらしく、
料理は美味しいと有名だそうだ。

マスターと奥さんは日本に住んでいた事があるそうで、
日本語も通じた。ポカラから二日歩いた所の出身との事だが、
今は道路ができて車で行けると言っていた。

           

住 所:Opposite of Swornim Boutique Hotel Thirbam Sadak Tangal,
     Kathmandu, Nepal
電 話:977 1-4416866
予 算:200NPR~

<食したメニュー>
 
ダルバート・ベジ 220NPR(日本円とほぼ同じ)
ラム 300NPR

<店内の雰囲気>

テーブル席、個室、お座敷がある。

<感想と評価>


            
銘柄は解らないが国産ラムをお湯で割っていただいた。
寒かったので温まったが結構強かった・・・。


            
ネパールの定食ダルバート。中央にライス。
手前より時計回りに、サラダ(人参と大根)、
タルカリと呼ばれるおかずは青菜系が二種類、ギー(油)、ヨーグルト、
サブジ(野菜のカレー)、ダール、パパドと下にはニガウリのチップス、
パニール、チャツネ。

南インドのミールスの様にギーをライスにかける。
あとはサブジ、ダール、おかず類を好みで混ぜて食べる。
ネパール料理とインド料理が根本的に違うのは、
マサラ(スパイス)の使い方である。全体的にスパイスは少ない。

インド料理が素材の特徴を良くも悪くも消してしまう料理だとすると、
ネパール料理は素材の特徴を残したままの料理である。

私は料理評論家ではないのでネパール料理の中で、
他の料理とタカリ料理がどう違うのかまでは解らないが、
ネパール最初のダルバートは美味しかった。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タメルのレストラン ~ 東京居酒屋 ~

2019年02月01日 21時47分59秒 | ネパール / NEPAL
ネパールの代表的な料理と言えばダルバートと言う、
カレー定食である。インドで言えばターリーやミールスにある。
何でもそうだけど同じ物をずっと食べていると飽きてくる。

またカトマンズは標高1400mなのでデリーよりは寒い。
そこで・・・ラーメンが食べたくなった。
ラーメンは桃太郎にもあるのだが、
同じ店に行くのも芸がないので東京居酒屋に行ってみた。

           

住 所:Ashok Galli, Jyatha, Thamel, Kathmandu, Nepal
電 話:977-981-8907948, 977-1-4413548
予 算:400NPR~

<食したメニュー>


 
塩ラーメン 410NPR(日本円とほぼ同じ)、
シェルパ・ビール 425NPR
サービス料10%別途

どこでもそうだがビールの値段が高い。
銘柄にもよるが街中では250NPR程度で販売されているが、
食事にくらべて高く感じてしまう。

<店内の雰囲気>

 

お座敷席も個室もあり、日本の居酒屋である。



<感想と評価>


            
塩ラーメンを注文したのだが、醤油、味噌、豚骨、塩の中では、
やはり塩が一番難しいのかもしれない。
無難な醤油か味噌にしておけばよかったと思った。

見ての通りスープが濁っている。豚骨みたい。
具はワカメとゆで卵とチャーシュー? 具が少ない。
麺はコシもなく残念な感じ。


            
チャーシューと言うより焼き豚である。

ラーメン以外のメニューは美味しいのかもしれないが、
ラーメンは止めた方がよい。
 
 評価は●(ラーメンは難しい。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする