教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「衣食住」もそろう名字の世界

2012年02月04日 11時55分56秒 | アート・文化
R252012年2月2日(木)11:30
生活する中で様々な名字の方と出会いますが、なかにはめったにお目にかかれないような、珍しい名字をお持ちの方もいることと思います。例えば、鰻(うなぎ)さんや雀(すずめ)さんというような、魚や動物の名前がそのまま名字になっているケース。また、昆虫や植物の名前が名字になっている方も、あまりお見かけしません。そして、これはあくまで個人的な感覚ですが、道具の名前がそのまま名字になっている方がもしいらっしゃるならば、さらに珍しいような。「それが実は全国にいらっしゃるんです。例えば料理に関係するものだけでも、鍋さん、釜さん、竈(かまど)さん、庖丁さん、桶(おけ)さん、箸さんなど多くの名字が存在しますよ」
そう教えてくれたのは名字研究家の高信幸男氏。鍋に釜に庖丁…勝手な妄想ですが、みんな集めると何か立派な料理が作れそうですね。
「そうですね。道具のほかにも料理にかかわるものだと、砂糖さん、塩さん、酢さん、醤油さん、味噌さんもいらっしゃいますし、さらにいえば“台所”という名字もあります。大根さん、昆布さんなど、食材の名前が名字という方もいらっしゃいますので、実在する名字を並べてどんな料理ができるか妄想を膨らませるのも楽しいんですよ」
“料理”に関連した名字があるということは、ほかにも暮らしに密着したジャンルの名字があったりするのでしょうか?「衣類にかかわる名字も結構ありますね。針さん、糸さん、縫(ぬい)さん、衣(ころも)さん、袴(はかま)さん、腹巻さん、腰巻さん、呉服さん…。例外もあるでしょうが、縫製にかかわるお仕事をなさっていたご先祖がいらっしゃるケースが多いと思います」料理に衣類とくれば、衣食住という言葉もありますので、住まいにかかわる名字もやはり存在するのでしょうか?
「住まいでは、木造(きづくり)さん、瓦葺(かわらぶき)さん、平屋さん、二階さん、屋根さん、柱さん、畳さん、障子さん、天井さん、水道さん、風呂さん…。全部あわせると立派な家が建つんじゃないかというほど、いろんな種類がありますよ」また高信氏は「名字で存在するものは、基本的には江戸時代までにすでに呼び名がついていたもの。名字から当時の人々がどんなものに囲まれて暮らしていたのか考えるのも、名字を研究する醍醐味です」と語ってくれました。考えてみれば、ご先祖さまから代々受け継がれている名字。親がつけてくれた名前とともに、ずっと大切にしたいものです。』
(山葉のぶゆき/effect)R25編集部
全国で、名字を調べれば珍しい名字は存在すると思います。歴史やその土地の地域を表しているのではないでしょうか。先祖代々の名字大切にすべきですね。ぶつ厚い珍しい名字の大辞典が、編集出来ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永世棋聖・米長会長が将棋ソフトに敗北…第1回将棋電王戦

2012年01月15日 12時57分57秒 | アート・文化

 2012年1月14日20時04分  スポーツ報知)『日本将棋連盟の米長邦雄会長(68)=永世棋聖=と将棋コンピューターソフト「ボンクラーズ」の特別対局が14日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の米長会長が113手で敗れた。 対局は、平手で持ち時間は各3時間。米長会長は2手目に玉を上げる研究手を用いたが、ソフトの鋭い攻めが決まり、押し切られた。 完敗を喫した米長会長は「見落としがあった」と無念そうに話した。ボンクラーズの開発者、伊藤英紀さん(49)は「今後も実力をつけて、いずれトップ棋士に挑戦したい」と語った。 米長会長は、名人1期などタイトル計19期を獲得し、2003年に現役を引退。勝ったボンクラーズは、昨年の「世界コンピュータ将棋選手権」で優勝した実績を持つ。 過去、公の場でプロがコンピューターと対戦した例では、07年に渡辺明竜王が勝ち、10年の清水市代女流六段は敗れている。 この対局は「将棋電王戦」の名称で開催され、第2回は、新鋭の船江恒平四段を含めプロ棋士とコンピューターが5対5で対戦する。』

日本将棋連盟の米長邦雄会長、永世棋聖と将棋コンピューターソフト「ボンクラーズ」の特別対局が14日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の米長会長が113手で敗れたのは、将棋コンピュターソフト「ボンクラーズ」は、人間の対戦相手とは違い、長年の経験で養われた相手の気持ちや心理が読めないからではないでしょうか。なかなか難しい問題と思います。将棋コンピューターソフトで、学び腕上げる将棋の時代が来るのでしょうか。。

<script type="text/javascript"></script><script src="http://ra0.newswatch.co.jp/cgi-bin/ra/KAN025?cs=utf8&amp;l=http%3A//hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/20120114-OHT1T00110.htm" type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<成人式>酒飲み騒ぎ逮捕 公務執行妨害容疑で

2012年01月10日 13時24分15秒 | アート・文化

毎日新聞 1月10日(火)2時31分配信 成人の日の9日、東京都立川市錦町の市民会館「アミューたちかわ」で開かれた同市主催の「成人を祝うつどい」で、一部の新成人グループが壇上で踊ったり、酒を飲んで路上で騒ぎ出す混乱があった。このうち会社員の男(20)1人が駆け付けた警視庁立川署員に暴行したとして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された。 式典は新成人ら約1600人が参加し午後1時から開始された。』

一生に一度の成人式に一部の新成人グループが壇上で踊ったり、酒を飲んで路上で騒ぎ出す混乱があったのは、大人として常識がないのでは有りませんか。成人になれば何をしても自由と言う、自由の吐き違いです。新成人として大人として、自分の行動には、責任を持つべきです。情けない今の若者の物の道理も分からない姿です。小さい時からの親の躾の悪さの結果です。東京都立川市の成人式の騒ぎは、思慮分別が無さ過ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式で市長が熱唱(2)AKB48ノーカット

2012年01月08日 20時13分35秒 | アート・文化
テレビ朝日系(ANN) 1月8日(日)15時57分配信
『8日に熊本県阿蘇市で行われた成人式で、市長が、福山雅治の「家族になろうよ」と、AKB48の「フライングゲット」の2曲を熱唱し、新成人にエールを送りました。佐藤市長は毎年、成人式で歌うことで知られていて、歌声を披露するのは今年で7年目になりますが、2曲を歌ったのは初めてです。佐藤市長が歌うAKB48「フライングゲット」のノーカットです。』
熊本県阿蘇市の佐藤義興市長が、福山雅治の「家族になろうよ」と、AKB48の「フライングゲット」の2曲を熱唱され、新成人にエールを送られたのは良いと思います。、成人式で長たらしい挨拶よりも市長自ら歌を歌われるほうが今の若い人には親しみを持たれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?

2012年01月04日 15時29分24秒 | アート・文化

読売新聞 1月4日(水)10時56分配信 【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「ガルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡をかけたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。
 研究チームは「今後は、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策」と、名器の歴史や値段が影響している可能性を指摘している。』

何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「ガルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した発表したのは驚きですが。経済的に恵まれていないバイオリニストには、お年玉とも言えますね。バイオリンの音よりもネームバリューと骨董的価値で、名器として高い値段が付いていると言う本当の事実が判明しましたね。今までバイオリンの名器と安い現代のバイオリンの 音色を比較調査しなかったことが問題です。現代は、バイオリンの製造方法と技術が進んだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤの人類滅亡伝説に対抗 シャーマンたちが神々に祈り

2012年01月03日 17時48分42秒 | アート・文化

写真:ペルーの首都リマで12月29日、2012年の幸運を願って祈りを捧げるシャーマンたち=AP拡大ペルーの首都リマで12月29日、2012年の幸運を願って祈りを捧げるシャーマンたち=AP

写真:ペルーの首都リマで12月29日、スペインのラホイ首相(中央)や金正恩氏(右)のポスターに向かって2012年の幸運を祈願するシャーマンたち=AP拡大ペルーの首都リマで12月29日、スペインのラホイ首相(中央)や金正恩氏(右)のポスターに向かって2012年の幸運を祈願するシャーマンたち=AP

写真:ペルーの首都リマで12月29日、2012年の幸運を願い、フェルナンデス・アルゼンチン大統領の写真の前で祈りを捧げるシャーマン=AP拡大ペルーの首都リマで12月29日、2012年の幸運を願い、フェルナンデス・アルゼンチン大統領の写真の前で祈りを捧げるシャーマン=AP

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=27261916/pageid=5822139/AAMB1/SITE=SOKUHOU/AREA=RECT3/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

 『2012年末に人類が滅亡するというマヤ文明の伝説が実現しないよう、南米ペルーの首都リマでシャーマンたちが祈りを捧げた。世界平和のため、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)氏やオバマ米大統領ら世界の指導者たちにプラスのエネルギーを与えたという。  AP通信や地元メディアによると、新年を祝う年末の儀式。赤や緑の原色を使ったアンデスの衣装をまとった12人のシャーマンが、リマを見渡す丘で花びらやどくろを手に歌いインカの神々に祈った。  シャーマンのフアン・オスコさんは、「マヤ暦の予言に対抗するために儀式をしている」とし、「世界は滅亡するのではなく、報復やコレラといった悪が滅んで平和の精神世界が始まる」などと語った。 』

2012年末に人類が滅亡するというマヤ暦の予言が広まれば、実現しないよう南米ペルーの首都リマで祈りを捧げるシャーマンの人たちが出て来たと言うことです。マイナス面ばかりを見ないでプラス面も見よと言う神様のお導きかも知れません。不安と脅かしだけで、正しい本来のマヤ暦の解釈が出来ていないのかも分かりません。、「世界は滅亡するのではなく、報復やコレラといった悪が滅んで平和の精神世界が始まる」などと語った。」 のは人間の心と命を大切にする新しい時代の到来と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大みそか、老舗そば店に朝から行列 東京

2011年12月31日 13時49分24秒 | アート・文化

日本テレビ系(NNN) 12月31日(土)12時11分配信 『大みそかの31日、東京・千代田区神田須田町にある老舗のそば店「神田まつや」では、年越しそばを食べようと朝から行列の絶えないほどのにぎわいを見せている。 今年は、大みそかだけで8000~9000人前の注文が見込まれていて、忙しい一日になるという。 訪れた人は一年の締めくくりに老舗のそばを味わっていた。』

東京・千代田区神田須田町にある老舗のそば店「神田まつや」では、年越しそばを食べようと朝から行列の絶えないほどのにぎわいを見せている。 今年は、大みそかだけで8000人から9000人前の注文が見込まれているのは、不況の中すごい注文数と思います。江戸っ子は、江戸っ子かたぎで、昔ながらの言い伝えと風習を堅く守っていると言えます。今年は年越し蕎麦を食べて、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故の未曾有の厄難を年越し昔ながらの伝統ある蕎麦で落とし、良いお正月をお迎えたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字は「絆」=震災、なでしこなど反映―漢検協会

2011年12月12日 15時21分04秒 | アート・文化

Photo
今年の漢字「絆」の一字を書く清水寺の森清範貫主=12日午後、京都市東山区(安元雄太撮影)(写真:産経新聞)
時事通信 12月12日(月)14時4分配信『 漢字1文字で一年の世相を表す毎年恒例の「今年の漢字」が12日、「絆」に決まった。東日本大震災をはじめ台風やタイの大洪水など災害が相次ぎ、人と人の絆の大切さが見直されたことや、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した「なでしこジャパン」のチームワークなどが反映された。
 発表会場となった京都市東山区の清水寺では、森清範貫主が大きな筆で「絆」と揮毫(きごう)した。』 

人間疎外の今の日本社会では、人と人の絆が希薄になっていると思います。東日本大震災で、人と人の絆の大切さを日本国民が考え直す出来事になったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本自動車殿堂歴史車

2011年12月06日 09時40分14秒 | アート・文化
『日本の自動車史に優れた足跡を残した名車として、2011日本自動車殿堂歴史車に「ダットサン12型フェートン」が選ばれた=5日、東京・上野の国立科学博物館』
T型フオード類似したスタイルですね。この当時は箱型の自動車が主流だったのでしょうか。スペースタイヤも付いていて布製の屋根は、今のスポーツ車の先取りでしょうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テノール歌手・リチートラさん、交通事故で重体

2011年08月29日 17時05分34秒 | アート・文化

読売新聞 8月29日(月)11時14分配信 【ローマ=末続哲也】『イタリアのメディアは28日、世界的テノール歌手のサルバトーレ・リチートラさん(43)が27日に滞在先の伊南部シチリア島でスクーターを運転中、壁に激突し、頭や胸などを打って重体になっていると報じた。 ヘルメットを着用していなかったという。
 リチートラさんは、9月のイタリア・ボローニャ歌劇場来日公演で、ベルディ「エルナーニ」の主役を歌う予定だった。この事故で、出演を取りやめることが決まった。』

スクーターやオートバイに乗る場合はヘルメット着用が必要です。
慣れておられたのか油断されましたね。本当に人間は、一時間後の事も分かりません。神様だけがお知りになっています。神様の御加護の元重体状態から御回復されますように心から御祈り申し上げます。
耳に残るは君の歌声 オリジナル・サウンドトラック 耳に残るは君の歌声 オリジナル・サウンドトラック
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2001-08-22
<form></form>
リチートラ・デビュー! ~プッチーニ & ヴェルディ:アリア集 リチートラ・デビュー! ~プッチーニ & ヴェルディ:アリア集
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2004-11-17
<form>

</form>
ザ・デビュー ザ・デビュー
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2002-09-19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・被災地の薪、一転燃やすことに…京都・送り火

2011年08月10日 11時30分45秒 | アート・文化

読売新聞 8月10日(水)3時1分配信 『東日本大震災の津波に遭った岩手県陸前高田市の松で作った薪(まき)を「京都五山送り火」の大文字で燃やす計画が中止された問題で、送り火の各保存会でつくる京都五山送り火連合会は9日、陸前高田市から別の薪500本を持ち込み、16日の送り火で燃やすことを決めた。 中止に批判が相次ぎ、京都市の要請で連合会が協議。まずは大文字以外の四山の保存会が受け入れを了承、大文字保存会には今後打診する。 新たな薪は陸前高田市のボランティアらの協力で調達、10日にも京都市に運ばれる。放射性物質が含まれないことを確認後、市民や観光客、京都を訪れた被災者らに、鎮魂や復興への思いを込めた言葉を書いてもらうことを検討している。』

被災者らに犠牲者の名前や復興への願いを書き込んでもらった薪の奉納を計画し、400本が集まったものはどうするのでしょうか。被災者の皆さんの願いや初盆に当たられる犠牲者リ供養をするのが人間として道と思います。京都は絶対原子力発電所事故にも大地震にも見舞われないし、絶対安全と思うのは、奢る平家は久しからずとと同じです。下の写真に被災者の薪に書かれた絆、日本国の日本人として、古都京都人として忘れていませんか。京都五山送り火の護摩壇にお炊き上げする火は、清浄です。日本人としての被災地の人達への思いやりの心が無ければ、伝統行事の京都五山送り火も仏作って魂入れずでは有りませんか。島国根性丸出しの京都人の姿で、終戦後66年目を前に本当の日本人たる自覚や日本の国を愛する心が、京都人に有るのか問い直したいと思います。

被災地の松、使用中止で京都に非難続々

Photo

「五山送り火」で使用されるはずだったまき=岩手県陸前[写真]高田市で、小川昌宏撮影(毎日新聞)

讀賣新聞最終更新:2011年8月8日(月)14時33分『東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の「高田松原」の松で作った薪(まき)を「京都五山送り火」(16日)で燃やす計画が中止になったことに対し、8日朝から、京都市の大文字保存会の事務局を務める市文化財保護課に非難が殺到した。 「期待していた被災者の気持ちをくむべきではないか」などの意見で、8日午後1時現在、約40件に上っている。 保存会は、被災者らに犠牲者の名前や復興への願いを書き込んでもらった薪の奉納を計画し、400本が集まった。しかし、放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた牛の肉が流通した問題などで心配が広がり、検査を実施。放射性セシウムは検出されなかったが、現地の関係者と協議して中止を決定した。これに対し、市民らから「根拠のない理由で中止するのは差別ではないか」「風評被害を助長する」などの電話があった。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミスさんさ踊り」が来社=復興願い8月に盛岡でパレード

2011年07月23日 15時45分57秒 | アート・文化
動画ランキングへ
再生回数1万3436

2011年7月12日
 岩手の夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」のPRのため、「ミスさんさ踊り」の杉沢美奈実さんが12日、東京・東銀座の時事通信社を訪れた。ミスさんさ踊りは毎年、一般公募で5人が選ばれ、パレードをリードするのが役目。杉沢さんは華麗で力強い伝統の踊りを披露し、「今年のさんさ踊りは東日本大震災からの復興を願う人々の強い思いと絆の証し。みなさまにお越しいただくことが復興の第一歩にもなります」と来県を呼び掛けた。
 盛岡さんさ踊りは、昔、南部盛岡城下に現れた鬼が三ツ石神社の神様に退治されたことを喜んだ里人が踊ったのが始まりとされ、今年5月、岩手県の無形民俗文化財に指定された。
 開催期間は今年も8月1~4日。パレードは毎日午後6時に岩手県公会堂前をスタートし、ミスさんさ踊りを先頭に約1キロを太鼓、踊り手たちが練り歩き、その後、一般参加者も加わった輪踊りが行われる。最終日の4日には同時演奏でギネス記録に認定された和太鼓の大パレードなども予定されている。問い合わせは盛岡さんさ踊り実行委員会(盛岡商工会議所内 電話019-624-5880)まで。【時事ドットコム編集部撮影】

「ミスさんさ踊り」の杉沢美奈実さんの力強く躍動感溢れる伝統の踊りには、東日本大震災で被災された方々の人間同士の心の絆と復興への願いが込められています。岩手県盛岡市の夏の風物詩『盛岡さんさ踊り』の宣伝と観光客を招き、復興と再建の為にこれからも皆さんの為に元気一杯若さで頑張って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地への扇子・うちわの送付について

2011年07月08日 18時02分29秒 | アート・文化

2011年(平成23年)7月8日 [金曜日]先勝 47NEWS

各地のニュース > 都道府県 > 京都 > 被災地に涼を 扇子・うちわ商工協組、3千本準備 

2011年(平成23年)7月8日 [金曜日]先勝 ▼

 

『伝統的な扇子とうちわで涼を感じてもらおうと、京都扇子団扇商工協同組合(京都市左京区)が東日本大震災の被災地にメッセージ入りの計3千本を送る準備をしている。メッセージは市内の4小学校の5、6年が考えることになり、児童が学校で「京都から応援しています」「このうちわで暑い夏を乗り越えて」などと心温まる言葉を書き込んでいる。 扇子とうちわは半々で、組合員の21社が寄贈した。電力不足に悩む被災地の小学校などに送ろうと、同組合が扇子の仕立ての出前体験を行っている朱雀第八小(中京区)や大宅小(山科区)』

被災地の東北三県では、今電力不足と扇風機不足で困られています。京都扇子団扇商工協同組合(理事長:大西庄兵衛)から,東日本大震災の支援として,電力不足においても涼が得られるよう,京都の伝統産業品のひとつである扇子・うちわ約3,000本に 京都市立小学校4校の5,6年生が被災地を勇気づける温かいメッセージを書き入れ,被災地の学校に送付されますと気持ちも元気付けられ、この夏役立つと思います。扇子・うちわの優しい風は、体にも良いと思います。 

被災地への扇子・うちわの送付について

京都市 産業観光局 伝統産業課より引用

2011年6月14日 ...

平成23年6月13日 京都扇子団扇商工協同組合(取次 産業観光局商工部伝統産業課) . 被災地への扇子・うちわの送付について. 京都扇子団扇商工協同組合から被災地へ メッセージ入の扇子・うちわを送ります. www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000102637.html

[2011年6月14日] お知らせ

平成23年6月13日 

京都扇子団扇商工協同組合(取次 産業観光局商工部伝統産業課)被災地への扇子・うちわの送付について 京都扇子団扇商工協同組合から被災地へメッセージ入の扇子・うちわを送ります。

京都市扇子団扇商工協同組合(理事長:大西庄兵衛)では,東日本大震災の支援として,電力不足においても涼が得られるよう,京都の伝統産業品のひとつである扇子・うちわに,京都市内の小学生がメッセージを入れたものを被災地に送付する取組を京都市の協力のもと実施します。組合員からの協力で集まった約3,000本の扇子・うちわに京都市立小学校4校の5,6年生が被災地を勇気づける温かいメッセージを書き入れ,被災地の学校に送付します。 

今後,各小学校にてメッセージを書き入れ,7月以降に被災地に送付される予定です。                               

1  送付物   

 組合員からの協力で集まった約3,000本の扇子・うちわ   

2  送付先     

被災地の小学校等(調整中)          

 *メッセージ入りの扇子・うちわを京都市が現地へ送付予定

3  協力校    

京都市立朱雀第八小学校(中京区,校長:岩坂隆志,電話841-0080)           

京都市立大宅小学校(山科区,校長:藤村 徹,電話591-0015)            

京都市立樫原小学校(西京区,校長:北村朋彦,電話391-5683)            

京都市立日野小学校(伏見区,校長:桂 裕之,電話573-1567)

4  スケジュール(予定)            

6月初旬:組合から各学校へ配布         

  6月中旬:各学校にてメッセージ記入            

7月以降:被災地へ送付

5  主 催    京都扇子団扇商工協同組合 理事長  大西庄兵衛(大西京扇堂 代表取締役社長)            

組合員数 84名(平成23年5月現在)            

所在地  京都市左京区岡崎成勝寺町9-1京都市勧業館内KYOオフィス

6  協 力    

京都市,京都市教育委員会 問い合わせ先  

京都市産業観光局商工部伝統産業課(取次)

 TEL:075-222-3337     (担当:岩田)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本食を「世界無形遺産」に申請へ

2011年06月30日 13時06分51秒 | アート・文化

TBS系(JNN) 6月30日(木)0時40分配信 『ユネスコ=国連教育科学文化機関が選ぶ「世界無形遺産」は、形にならない知識や習慣などの文化が対象で、日本からはこれまでに歌舞伎や能楽など18件が登録されています。 農林水産省は、来週から行う検討会で日本料理や日本食の作法など項目を選考し、来年3月の申請を目指す方針です。順調にいけば、再来年にも「日本の食文化」が世界無形遺産に登録されるということです。 世界的には、すでにフランスやスペインの食文化が登録されていますが、農林水産省は原発事故で揺らぐ日本の食の信頼回復や観光の振興につなげたい考えです。』(29日22:20)最終更新:6月30日(木)10時21分

日本食は、四季の自然を生かしその地域で取れる野菜や魚貝類、自然の中でに動物を食材として生かして来たと言えます。各地の地域性や地域の特色を生かした身近な食材を添加物や防腐剤を使わずに御先祖様からの教えと智恵で、日持ちするように食中毒なら無いように工夫されたものです。日本食は、日本の伝統文化の集大成と言えます。肉食の伝統は無くても自然界の動植物を生かして自然循環の法則考えて長年形付くられて来たものが日本食です。生活習慣病、肉の生食で食中毒が起きている今日こそ日本食を見直すべきです。今回の東日本大震災による東京福島第一電力原子力発電所の事故で、福島県の緑豊かな四季の自然が破壊され果たして元通り自然環境に戻るのに何年掛かりますか。福島原子力発電所の事故で30年放射線物質が消滅しないのなら、原子力発電所の事故で、山河なしです。緑豊かな山も森林も川も湖も元通りの自然戻りますか。日本食の世界無形遺産と言う視点から考えると福島県の郷土料理が今回の原子力発電所の事故で放射線物質で汚染されて作れ無くなり伝統ある郷土料理は伝承されなくなり衰退し、郷土芸能や伝統行事や神事の消滅の危機に立たされていると思います。以前のブログに書きましたら、郷土芸能の事務局の人が取り上げて下さいました。有難う御座いました。

今の日本の政治家が、日本の伝統文化を愛して、尊重せよ!日本の国を愛せよ!郷土愛を持て言うなら一日本人として日本の美しい四季に恵まれた日本の自然と国土、国民の命を守ることが政治家としての責務です。そのようなことは、表面上の口先だけで蔑ろにし、自分達のソロバン勘定で利権しか考えない我欲しか頭に無い保守政治屋や東京電力の幹部こそ愛国心や日本の国を滅ぼす戦後の非国民、国賊の姿を国民の前に露呈したものと思います。日本の神々が、神のなせる業で天罰をこれらの人達にお与えに日も近いと思います。日本の原子力発電所建設で利権に簸たすら走り、結局日本の緑豊かな美しい自然を破壊したと言えます。高濃度な放射線物質の汚染水を海洋投棄したのは適切だったと先端コンピューター技術者の意見も有りましたが、海洋投棄される前から海に流れ出た高濃度放射線物質をどのように浄化出来るというのでしょうか。従来からの日本人としての感覚と教えを忘れているのでは有りませんか。汚いものは、川や海に流さないのは日本人の昔からの家庭教育の教えです。海の神も大自然の力も恐れぬ頭だけ優れた科学万能の限界を弁えぬ人達が日本に増えたら、日本の先祖伝来の自然も日本国民の生命も守れません。失われた日本の自然は二度と取り戻せません。公害問題は過去のマイナスイメージと以前毎日新聞に書かれていましたが。果たして今公害問題は本当に解決したのか。マイナスとブラスしか区別してしか考えられない思念のマスコミ人としての貧困さです。今回東京電力の海の神様も恐れず自然環境、自然生体系の悪い影響も考えず公害物質以上のどうにも処理出来ない放射線物質の海に垂れ流して、漁貝類や海藻類への影響が30年以上も出れば日本人の成人病を防ぐ体に良い貴重な蛋白源の漁介類も安心して食べれず海を生業として生活されている各県の漁業関係者の皆さんへの健康と安全操業にもこれから影響が出ないとは限りません。正確な継続調査と測定を農林水産省として第一次産業に従事する皆さん方を支援して行くべきです。

日本を代表する有数の水産基地と言われている三陸地方の海の生態系への影響や東北各県の皆さんへの食生活の問題も出て来て東北地方の伝統有る郷土料理が作れなくなり、衰退していくことになるのでは有りませんか。日本の東北地方の伝統文化に支えられている郷土料理が又1つ消え去らないように各県も支援し努力して欲しいと思います。農林水産省は、来週から行う検討会で日本料理や日本食の作法など項目を選考し「日本の食文化」を世界無形遺産に登録するのなら、まず第一に先祖伝来の日本の緑豊かな美しい日本の自然と環境を守り、日本人の安全な食生活を目指すべきです。赤トンボやおたまじゃくしや蜜蜂の減少は、日本の自然環境の悪化、自然からの警告と思います。今後日本の原子力発電所で事故が起こらないように専門家による全国調査を実施し補修点検し事故が起こらないような非常設備を充実しないと原子力発電所の絶対事故は起こしませんとは誰も言い切れません。原子力神話は崩壊したのですから、もう精神主義には頼れません。

今後事故が起き、日本の緑豊かな美しい自然が破壊された時は日本が崩壊する時です。日本の国土と国民の命が失われないように菅内閣は、責任を持って原子力発電所の再稼動に着手すべきです。御先祖様から継承して来た日本の緑豊かな美しい自然をこれからも守り継承していくことが、大自然に育まれた日本の伝統ある文化と歴史、日本料理の原点でも有り、真の日本人として日本人の心を持つ日本人の責務であると思います。自分の出世欲しか考えず平気で嘘を付き、詭弁を弄し手段を選ばない今の菅直人総理大臣や大臣病に罹っている菅内閣の閣僚は、本当の日本の政治家と言えますか。政治評論家の予想も当たらず。当たらぬも八卦見のようになり誰一人当たっていません。国民は、見抜いていますよ。自民党も連立内閣を考えずもっと野党としてしっかりしないと政権奪還は無理のように思います。京男の代表で、元公家様集団宮沢派のバンカラでない紳士過ぎる谷垣禎一自民党総裁ではなかなか管内閣総理大臣に印籠を渡すのは難しいのかも分かりませんが。東北三県の被災地の皆さん方の為に法律家として法的思考に基づいて、腕を十分振るって欲しいと思います。15代続いている一日本人として、今の日本の国を憂いざるを得ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平泉」世界文化遺産に決定 町長、感極まり涙

2011年06月26日 13時51分07秒 | アート・文化
ここから本文です
[産経新聞 6月26日(日)7時55分配信
 【パリ=山口昌子】登録決定に立ち会った岩手県の達増拓也知事は「平泉は当時、いくさの荒廃から立ち直り、復興を成し遂げた。平泉が復活したように、被災地の復興を進めていきたい」と喜びの声を上げた。 一方、平泉町の菅原正義町長は「暗いニュースばかりだったので、文化遺産登録はとても明るいニュース」と感極まって、涙ぐみながら報道陣の質問に答えた。』
「平泉」世界文化遺産登録に決定しましたので、平泉の歴史に学び東日本大震災の岩手県の復興のシンボルにして下さい。達増拓也岩手県知事の若さと行動力で、岩手県の復旧の目途を早く付けて下さい。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平泉町
ひらいずみちょう
日本
地方東北地方
都道府県岩手県
西磐井郡
団体コード03402-9
面積63.39km?
※境界未定部分あり
総人口8,319
推計人口、2011年3月1日)
人口密度131人/km?
隣接自治体一関市奥州市
町の木すぎ
町の花さくら
町の鳥うぐいす
平泉町役場
所在地〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45番地2
平泉町役場
外部リンク平泉町ホームページ

― 市 / ― 町 / ― 村

平泉町(ひらいずみちょう)は、岩手県南西部に位置する

概要

平安時代末期に奥州藤原氏の本拠地となった町として有名である。奥州藤原氏の時代には平安京に次ぐ大都市として栄えた。現在でも、中尊寺毛越寺などの遺跡から、当時の繁栄を偲ぶことができる。

人口

平泉町と全国の年齢別人口分布(2005年) 平泉町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 平泉町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
平泉町(に該当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 9,474人
1975年(昭和50年) 9,374人
1980年(昭和55年) 9,253人
1985年(昭和60年) 9,703人
1990年(平成2年) 9,493人
1995年(平成7年) 9,288人
2000年(平成12年) 9,054人
2005年(平成17年) 8,819人
2010年(平成22年) 8,350人
総務省統計局 / 国勢調査

歴史

衣川と磐井川に挟まれた比較的開けた丘陵地帯にあり、またすぐ東を北上川が流れているために、水運にも優れた地域である。奈良時代から平安時代にかけて、ここの支配権をめぐって各勢力がしばしば激しく争った。

古代期から、平泉は軍事の要衝地帯として重要視されていた。8世紀には大和政権と蝦夷勢力の衝突が胆沢盆地(現在の奥州市金ケ崎町)を中心に行われ、そのもっとも大きなものである792年延暦11)の大和政権坂上田村麻呂と蝦夷方のアテルイの戦いは平泉近辺におけるものであった。その後、蝦夷勢力の衰退と802年(延暦21)の胆沢城(現在の奥州市)の築城とともに大和政権の支配下に入るようになった。

間もなく近辺で黄金が産出されることが判明し、水運の拠点として平泉の重要性はいよいよ高まった。平安時代後期には衣川(現在の奥州市)を拠点とする地元の豪族であった安倍氏俘囚長として奥六郡を支配し、近辺では国司よりもはるかに強力な勢力を持つに至ったが、前九年の役源頼義義家親子に滅ぼされた。平泉はその際に源氏に味方した清原氏の支配下に置かれたが、清原氏の内紛である後三年の役を経て勝ち残った清原清衡(藤原清衡)が前九年の役で安倍氏に味方して滅ぼされた実父の姓に復して藤原氏を名乗り、根拠地を江刺郡豊田館(現在の奥州市)から磐井郡平泉に移して居館を建設した。そして以後、清衡から藤原泰衡の4代にわたっての奥州藤原氏の本拠地として栄華を極めた。

この時期の平泉の人口については諸説あり、古来より『吾妻鏡』や江戸時代の作と考えられる『平泉全盛図』(平泉古図)などをもとに、往年の平泉の人口を京都に匹敵する十数万人とする説が流布しているが、明確な数字の根拠が示された例がなく, 実際の都市規模はもっと小さかったと考えられる。 例えば『吾妻鏡』によると鎌倉軍と奥州軍の総勢はそれぞれ28万4千騎、17万騎であったとされるが、『薩摩旧記雑録』収録の文治5年(1189年)旧暦8月20日の源頼朝から島津忠久への書状には鎌倉方の主力軍が総勢2万人であることが書かれており、『吾妻鏡』の数字は最低でも5倍程度の誇張があると考えられる。 チャンドラーは、平安時代末の鎌倉の都市人口を10万人とし、軍隊の人口比から平泉の都市人口を5万人と推定した。方佐貫利雄は、10箇所あった金鉱が養う人口がそれぞれ1万人であり、最盛期の平泉の人口は10万~15万人であると主張している。

藤原氏の治世のもと、平泉には有名な中尊寺毛越寺などが建立され、さらに第3代当主・藤原秀衡は名馬や黄金を朝廷にたびたび献上して、その経緯から京都の文化を取り入れるまでに至った。また、アイヌをとおして大陸(沿海州)などとも交易をしていたことも知られている。しかし秀衡死後の1189年源義経を匿ったことから源頼朝の追討を受け、泰衡は混乱の中で家臣に殺され、奥州藤原氏は滅亡した。

その後、平泉は奥州総奉行として赴任した葛西氏の本拠となったが、鎌倉時代の平泉は産金量の低下や御家人の領地細分化などで次第に都市としての力を失い、中世末期には奥州藤原氏によって建設された造営物の大半が失われてしまった。江戸時代前期の1689年6月29日元禄2年旧5月13日)、平泉を訪れた松尾芭蕉は、奥州藤原氏の当時繁栄を極めた居館のあった場所が、田野となっている有様を見て、

夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡

俳句を詠み、また朽ちかけていたもののかろうじて光を残す中尊寺金色堂においては、

五月雨の 降(ふり)残してや 光堂

の句を残している(いずれも『奥の細道』所載)。

現在では、日本屈指のの生産地となっている。

沿革

岩手県の機関

  • 岩手県‐県南広域振興局世界遺産推進課(平泉町役場内)

姉妹都市・友好都市 国内

海外

産業

伝統産業

郵便局

  • 平泉郵便局

教育

  • 平泉町立平泉中学校
  • 平泉町立平泉小学校
  • 平泉町立長島小学校

交通

鉄道路線

路線バス

道路

自動車のナンバープレート

  • 平泉町民が所有する乗用車のナンバー地名表記は町内全域「岩手」であるが、県南地域(奥州市、一関市、金ケ崎町、平泉町、藤沢町)において平泉ナンバーを導入しようという運動がある。ご当地ナンバーも参照。

観光

平泉周辺には、奥州藤原氏四代による、都の文化の影響を受けながらも独自に発展させた仏教寺院、浄土庭園などの遺跡群が存在する。周辺の自然景観と一体となったその文化的景観は、世界でも類例のない貴重な遺産と評価され、2001年(平成13年)6月世界遺産暫定リストに登載された。

2008年(平成20年)7月の第32回世界遺産委員会で世界遺産登録の可否が審議され、登録延期と決定された。登録は結局見送られたものの、文化庁・岩手県では、ユネスコへの再度の申請を目指し、2011年5月に国際記念物遺跡会議が、世界遺産への登録を勧告した。

この勧告では6つの構成資産のうち柳之御所遺跡の除外が条件となっているほか、「考古学的遺跡群」を削除すべきだとしていた2011年(平成23年)6月25日、第35回世界遺産委員会では、勧告通り柳之御所遺跡が除外される形で世界文化遺産への登録が決定した。なお、これは東北地方では初の登録となる。

旧跡・観光名所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする