教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

トップページ > 海浜鉄道日誌 > 決算発表 輸送人員開業以来最高 収支大幅改善

2014年06月03日 22時32分51秒 | まち歩き

海浜鉄道日誌

決算発表 輸送人員開業以来最高 収支大幅改善

2日、25年度決算の正式発表を行いました。

輸送人員は、開業以来最高だった24年度をさらに上回り84万173人。一気に80万人を突破しました。

実質収支も大幅に改善しています。最終損失は1553万8千円と若干膨らみましたが、この中には昨年関東各地で相次いだ脱線事故を教訓として行った 全線にわたる軌道整正工事や消費税改定時の券売機修正費用などが含まれており、それら(合わせて約1455万円)を考慮すると収支は大幅に改善されていま す。

まわりの皆さんに助けられてお客様は予想以上に増加しています。

鉄道の最大使命である安全輸送にも気を配りつつ、湊線の一つの目標である収支均衡が視野に入る段階になりました。

今年度も定期のお客様、観光のお客様に昨年以上にご利用いただき上々のスタートを切っています。

澤、宇津木、佐々木、河西の4人もがんばってくれそうです。

新駅もできます。

沿線とのタイアップももっともっとできそうです。

あ、来年は常磐線が東京まで直通するんでした。
追い風吹く湊線。ローカル線の奇跡に向けて、今後ともご支援よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > 海浜鉄道日誌 > 世界一楽しい片道きっぷ スタート

2014年06月03日 22時23分44秒 | まち歩き

海浜鉄道日誌

世界一楽しい片道きっぷ スタート

アンツィオ戦の必勝を期して、澤梓、宇津木優希、河西忍、佐々木あけびの4人の出身地ひたちなかを訪れ、応援しよう。

をコンセプトに「世界一楽しい片道きっぷ」の企画がスタート。

(意味が分からない人は、別のところでしっかり説明いたします。)

6月1日、那珂市上菅谷駅前で展開された「ガヤガヤ☆カミスガひたちなかの日」において、第1弾の告知イベントを開催しました。

簡単なワードラリーを体験していただいて、記念のポストカードをお渡しするというもの。

熱心なファンの方には、オープンのずっと前から待っていただいていて、10時のオープンから30分もたたないうちに数十名の皆さんの手にポストカードが。

ひたちなか海浜鉄道のブースには等身大のキャラクターボード。

(澤梓が2人いると思ったら、1人は那珂市出身の阪口桂利奈でした。まだ勉強が足りません。)

さらには4人のコスプレイヤーも。

滑り出しは上々です。

これからファンの皆さんと楽しく盛り上げていきましょう。

ご期待を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > 海浜鉄道日誌 > 株主総会および取締役会 終了 現体制で引き続き

2014年06月03日 22時20分13秒 | まち歩き

海浜鉄道日誌

株主総会および取締役会 終了 現体制で引き続き

5月30日、株主総会を開催しました。

25年度決算を承認いただくとともに、任期切れとなる取締役の再任も承認されました。

また、その後開催された取締役会において代表取締役についても承認をいただきました。

これにより、現体制で平成26年度も引き続き湊線の活性化のために尽力していくことになりました。

こういった節目では、使い古された表現ですがやっぱり「身の引き締まる思い」がします。

会議を終えて、ほっと一息。

でも、2日後には新たな企画がスタート、預かりっぱなしの提案もいくつか、新駅の設置についても詰めの作業が…。

ちょっと自虐気味に「忙しいことはいいことです」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > TOPICS > JAF会員様向けツアーにて湊線をご利用いただきました

2014年06月03日 22時13分08秒 | まち歩き

TOPICS

JAF会員様向けツアーにて湊線をご利用いただきました

ひたちなか市×JAF 究極のTKG(たまごかけごはん)ツアー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > 最新情報 > アニメ「ガールズ&パンツァー」応援企画きっぷ「世界一楽しい片道きっぷ

2014年06月03日 21時43分27秒 | まち歩き

平成26年6月6日よりひたちなか海浜鉄道、茨城交通、鹿島臨海鉄道3社の合同企画にて
勝田から那珂湊、大洗をまわって水戸までぐるっと周遊いただける鉄道・バス乗継セット
きっぷ「世界一楽しい片道きっぷ」を発売いたします。
アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台である大洗町とお隣のまち、ひたちなか市出身の
メンバーキャラクターゆかりの地をあわせてめぐっていただけるよう企画されましたきっぷです。
特典として道中楽しんでいただけるミニオプションもついております。
もちろん企画目的以外でも勝田~那珂湊~大洗の周遊たびでもご利用いただけます。
アニメの舞台めぐりに、那珂湊、大洗周遊の旅に、このきっぷをぜひご活用ください。

●「世界一楽しい片道きっぷ」について

◎ご利用可能区間

ひたちなか海浜鉄道    勝 田 ⇒ 那珂湊
茨城交通(バス)    那珂湊駅 ⇒ 大洗駅入口
鹿島臨海鉄道       大 洗 ⇒ 水 戸
それぞれ片方向片道1回ずつのご利用になります。

 逆方向利用はできません。

  また乗換駅およびバス停以外の途中下車はできません。(前途無効になります)

 ◎発売期間:平成2666日~831

◎有効期間:発売日より2日間

◎発売金額:おとな1,080円、こども550

◎発売箇所:ひたちなか海浜鉄道勝田駅(1番線乗換口きっぷ販売所)

      *JR改札や窓口では販売いたしません。

       改札外からお越しの際は係員のいる改札口よりお求めの旨を

       お話の上販売所までお越しください。

◎その他:前売りや通信販売はいたしません。 

     紛失の場合の再発行はいたしません。 

 

 世界一楽しい片道きっぷお知らせチラシ → 世界一楽しい片道きっぷ広告チラシ

    「ガールズ&パンツァー」応援企画については 

            →ガルパン応援団ひたちなかホームページ http://god-hitachinaka.net/

  

 きっぷについてのお問い合わせ先:
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅
電話:029-262-2361 
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立高採点ミス、実は1139件…再調査で判明

2014年06月03日 20時27分46秒 | 受験・学校
Photo
平成25年度、24年度に実施した学力検査における採点の誤りの状況(リセマム)

 今春の東京都立高校の入試で採点ミスが相次いだ問題で、都教育委員会の再調査の結果、ミスの総数が、これまで公表されていた48校の139件から、146校1139件に拡大したことが3日、わかった。(読売新聞)
 

◆2年で18人が不合格
都立高採点ミスで18人不合格 - このうち本来は合格していたのに不合格となった受験生が、18人にのぼることが分かりました。NHK(6月3日)
都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格 - リセマム(6月3日)

このようなことでは、私立高校との格差是正や公立高校離れは解消しないのでは有りませんか。情けないかぎりです。都立高校の先生方の教育者としてのプロ意識が、欠如していると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政党の「徒党化」再編:山内康一 『蟷螂の斧』

2014年06月03日 19時50分13秒 | 国際・政治

政権獲得のため、選挙に勝つためなら、
理念も、国家観も、へったくれもない、
とにかく国会議員の数を増やしたい。

という政党の離合集散のことを指して、
政治学者の高瀬淳一名古屋外大教授は、
「政党の徒党化」と呼んでいます。

二大政党制信仰と小選挙区制の結果として、
こういった「徒党化」が繰り返されます。

一番最近の「徒党化」の失敗例としては、
TPPも原発も棚上げにして合併した、
日本維新の会の例が挙げられるでしょう。

日本維新の会は分党することになりましたが、
日本維新の会が残したものはなんでしょう?

有権者の政治に対する信頼をさらに損って、
無関心層を増やしたのではないでしょうか。

政策や理念の一致を無視して政党をつくると、
すぐ瓦解してしまうという前例を残しました。
教訓としなくてはいけないと思います。

理念を無視した「政界再編ごっこ」により、
単なる数合わせで大きな野党をつくるのに、
本当に意味があるのでしょうか。

現有議席数という「量」を基準に考えるより、
理念や政策という「質」を基準にすべきです。

いまの各政党の現有議席数なんていうのは、
1年半前の衆院選時の瞬間最大風速であり、
将来予測には適切な指標ではありません。

いまの政界再編の議論は「量」を重視し過ぎて、
肝腎の「質」のことを軽視してしまっています。

「質」より「量」を重視した野党再編だと、
政権を獲得した後に悲劇がやってきます。
民主党政権の失敗の二の舞になるでしょう。

「質」の部分を見て政党の立ち位置を明確化し、
その上で今後の政治の流れを創っていくには、
みんなの党が掲げる「政党ブロック」の方が、
適していると、私はいまでも思っています。

二大政党制モデルに基づく野党再編論よりも、
多党制モデルを志向する「政党ブロック」が、
これからの日本の社会には適しています。

*ご参考:高瀬淳一教授「日本の論点2011」文芸春秋社、284ページ

 

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極めて情緒的な集団的自衛権行使事例」を振り回す安倍晋三首相、石破茂幹事長は、どこか幼稚だ

2014年06月03日 18時59分39秒 | 国際・政治

2014年06月03日 05時42分22秒 | 政治

◆米国カート・キャンベル国務次官補(オバマ政権1期目)とマイケル・グリーンCSIS副所長が6月2日、揃って参院議員会館の公明党の山口那津男代表(参院議員)を訪問した。用向きは、安倍晋三首相、石破茂幹事長が熱心に実現しようとしている「集団的自衛権行使容認」の「憲法解釈変更」を行う閣議決定に公明党も速やかに応ずるよう強く要請することだった。これに対して、山口那津男代表は慎重に検討していると説明した模様である。
 公明党最大の支持母体である創価学会は、朝日新聞から見解を求められ、5月16日、「創価学会広報室の見解」を発表している。見解全文は、以下の通りである。
 「私どもの集団的自衛権に関する基本的な考え方は、これまで積み上げられてきた憲法第9条についての政府見解を支持しております。したがって、集団的自衛権を限定的にせよ行使するという場合には、本来、憲法改正手続きを経るべきであると思っております。集団的自衛権の問題に関しては、今後の協議を見守っておりますが、国民を交えた、慎重の上にも慎重を期した議論によって、歴史の評価に耐えうる賢明な結論を出されることを望みます」
◆公明党内には、「限定的であるならば、集団的自衛権行使容認はやむを得ない」という意見がある。自民党との連立政権から抜け出したくないという「政権欲」からである。翻せば、「野党暮らしには戻りたくない」という打算でもある。
 しかし、創価学会婦人部は、集団的自衛権行使容認に反対している。加えて、創価学会員のなかには、陸海空3自衛隊の隊員が多数含まれており、「危険な戦地に派遣されたくない」と考えている隊員が少なくない。「海外派兵」を恐れているからである。
 従って、米国が財政的困窮による国防費3分の1削減を根本原因として、「世界の警察官」であることをいつまでも続けられなくなっていて、日本列島防衛も難しくなってきている状況下で、陸海空3自衛隊がこれを補う必要性に迫られている。このことは、理解できても、だからと言って、陸海空3自衛隊が、憲法改正を経ずして、正規軍のような振る舞いをすることはできない。
◆「集団的自衛権行使容認」の「憲法解釈変更」を行う閣議決定に賛成の立場を鮮明にしている読売新聞は6月2日付け朝刊1面、3面、25面で、全国世論調査(5月30日~6月1日)の結果を報じている。今回は、安倍晋三政権が5月27日、自民、公明両党の「安全保障法制整備に関する与党協議会」に、集団的自衛権の行使容認など、「海外での武力行使」を禁じた憲法解釈の変更を正当化するために正式に提示した15事例のうち5事例について、賛否を聞いた。
 この結果、「紛争中の外国から避難する邦人を乗せた米輸送艦を自衛隊が守れるようにすることに『賛成』との回答が75%に上るなど、4事例で賛成が半数を超えた」という。
 しかし、安倍晋三首相は、かなり「情緒的」に15事例を提示している嫌いがある。たとえば「邦人輸送中の米輸送艦の防護」について、海外在住者を救護に行くべきは、自衛隊であるはずなのに、米軍が率先して何万人、何千人もの日本人を救護に行ってくれるかという疑問がある。ベトナム戦争のときも然り、アルジェリア人質拘束事件のときも然り、
日本人救護には、だれも手が出なかった。大東亜戦争終結直後の満州にソ連軍が突如侵攻してきたとき、多くの日本人を放置して真っ先に逃げたのは、関東軍将兵だったことが、想起される。陸海空3自衛隊が、海外の日本人を救護できるはずはない。
 また、「国連平和維持活動(PKO)などで外国に駐留する自衛隊が、離れた場所で攻撃された民間人や他国の部隊を助ける『駆けつけ警護』ができるようにすること」に賛否を問い、「賛成」が53%、「反対」が34%だったという。だが、このPKO部隊は、「軽武装」で派遣されており、民間人や他国部隊を警護することは事実上できない。戦車などを伴い重武装した部隊でなければ、攻撃している武装勢力などと戦うことはできない。「返り討ち」に遭い、多大の犠牲者を出すのが、オチである。少なくとも「PKF」(平和維持軍)を派遣していなくてはならない。
従って、この事例は、ナンセンスであり、集団的自衛権行使容認を云々する説得材料にはなり得ないのである。故に「極めて情緒的な集団的自衛権行使事例を振り回す安倍晋三首相、石破茂幹事長は、どこか幼稚だ」と非難されるのだ。
 米国カート・キャンベル国務次官補(オバマ政権1期目)とマイケル・グリーンCSIS副所長が、わざわざ米国ワシントンくんだりから、公明党の山口那津男代表を説得にやってくる気が知れない。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「久米島沖で爆発音・きのこ雲」、中国の自作自演でもなく、沖縄駐留米軍の訓練でもなく、一体何だったのか。

◆〔特別情報①〕
「5月21日沖縄の久米島沖でオバマ大統領が起こした核爆発の報道です。報道したのはTBSだけです。YouTubeにいろんな人が動画をアップしていますが、どんどん削除されています。オバマは核兵器廃絶宣言をしたからノーベル平和賞を取りました。窮鼠猫を噛む、と言いますがまさにそうですね、何時でも何でも出来る立場に彼はあります」という大変な情報が入った。一体、沖縄の久米島沖で何が起きたのか?

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第30回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年6月14日 (土)
「暴走する安倍晋三政権、どうなるカジノ構想」
~祖父・岸信介首相の亡霊に憑りつかれた独裁者の悲喜劇



◆新刊のご案内◆
中国4分割と韓国消滅
ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン
金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる
著者:板垣 英憲
超★はらはらシリーズ040
☆2014年5月下旬発売予定☆

詳細はこちら→ヒカルランド


 こちらも好評発売中 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド

**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
5月開催の勉強会がDVDになりました。
 日本の科学技術と武器の輸出「解禁」 ~民間技術が軍事技術を進歩させる時代へ
その他過去の勉強会20種類をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




◆不信の時代なればこそ『誠』の経営学~『新撰組』の精神と行動の美学をビジネスに生かす

目次

■はじめに

 「民信なくば立たず」という。これは論語の一節にある孔子の有名な教えである。「人問同士に信頼関係がなければ世の中は成り立って行かない」という意味である。
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/c/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「100円朝食」大学食堂で続々、生活リズム改善も

2014年06月03日 17時01分37秒 | 受験・学校

Trd14060116000013n1_2


ニュース >生活術 >記事
「100円朝食」大学食堂で続々、生活リズム改善も
2014年6月2日(月)10:05

(産経新聞)
 大学で学生に100円で朝食を提供する動きが広がっている。学生の生活リズムの改善や午前中の講義への出席率向上などがねらいだが、廉価でしっかりと食べられるとあって、学生はもちろん、1人暮らしを心配する親からも好評だ。

 ◆安くてたくさん

 「このボリュームで100円は安い!」。筑波学院大(茨城県つくば市)経営情報学部3年の太田あかりさん(20)は、ご飯を片手に麻婆豆腐やシューマイ、春雨などをほおばりこう語った。

 筑波学院大が「快適な学生生活の一環」として、学食で日替わりの100円朝食を導入したのは4月15日。亀田千里准教授は「1、2限目の講義に間に合わせるため朝食を抜く学生がいるが、今は講義の前に1日20~30人が利用している」と手応えを口にする。

 学生の過半数が1人暮らしという立命館大(京都市)でも昨年12月から、同市と滋賀県草津市の両キャンパスの学食で100円朝食を導入した。学生からは「100円ならコンビニのパンより安い」などと好評で、「4月は1日平均で836食が出て、前年同月の約3・7倍」(広報課の河口真衣さん)という。

 ◆期間限定も

 慶応義塾大(東京都港区)は日吉キャンパス(横浜市)で前・後期に各5日間ずつ実施しているが、今回は6月9~13日。通常500円のメニューで、「毎回盛況で用意した約200食が15分で完売したこともある」という。

 東京都内でも駒沢大(世田谷区)と東京経済大(国分寺市)がともに期間限定で今年度、導入した。

 メニューはそれぞれの学食で通常300~500円程度。差額は大学や父母の会などが負担している。

 100円朝食を実施中の白鴎大(栃木県小山市)広報室の秋田修司主任は「新入生に生活のリズムを整えてもらうとか、友達をつくる良い機会になる」などとメリットを強調するが、「負担は大きい」とも。

 実際、東京経済大は「予算上の制約」から実施期間を5月12日から30日に限定した。ただ、「息子が朝から温かいご飯が食べられるのは幸せ」(福島県在住の母親)などと親からの支持もあり、大学側は「秋の再開も検討する」という。

 少子化で各大学が学生確保に向けて特色を出そうと腐心するなか、学生や親から反響が大きい100円朝食は今後も広がりそうだ。
2014年6月2日(月)10:05

(産経新聞)
 大学で学生に100円で朝食を提供する動きが広がっている。学生の生活リズムの改善や午前中の講義への出席率向上などがねらいだが、廉価でしっかりと食べられるとあって、学生はもちろん、1人暮らしを心配する親からも好評だ。

 ◆安くてたくさん

 「このボリュームで100円は安い!」。筑波学院大(茨城県つくば市)経営情報学部3年の太田あかりさん(20)は、ご飯を片手に麻婆豆腐やシューマイ、春雨などをほおばりこう語った。

 筑波学院大が「快適な学生生活の一環」として、学食で日替わりの100円朝食を導入したのは4月15日。亀田千里准教授は「1、2限目の講義に間に合わせるため朝食を抜く学生がいるが、今は講義の前に1日20~30人が利用している」と手応えを口にする。

 学生の過半数が1人暮らしという立命館大(京都市)でも昨年12月から、同市と滋賀県草津市の両キャンパスの学食で100円朝食を導入した。学生からは「100円ならコンビニのパンより安い」などと好評で、「4月は1日平均で836食が出て、前年同月の約3・7倍」(広報課の河口真衣さん)という。

 ◆期間限定も

 慶応義塾大(東京都港区)は日吉キャンパス(横浜市)で前・後期に各5日間ずつ実施しているが、今回は6月9~13日。通常500円のメニューで、「毎回盛況で用意した約200食が15分で完売したこともある」という。 東京都内でも駒沢大(世田谷区)と東京経済大(国分寺市)がともに期間限定で今年度、導入した。 メニューはそれぞれの学食で通常300~500円程度。差額は大学や父母の会などが負担している。 100円朝食を実施中の白鴎大(栃木県小山市)広報室の秋田修司主任は「新入生に生活のリズムを整えてもらうとか、友達をつくる良い機会になる」などとメリットを強調するが、「負担は大きい」とも。

 実際、東京経済大は「予算上の制約」から実施期間を5月12日から30日に限定した。ただ、「息子が朝から温かいご飯が食べられるのは幸せ」(福島県在住の母親)などと親からの支持もあり、大学側は「秋の再開も検討する」という。 少子化で各大学が学生確保に向けて特色を出そうと腐心するなか、学生や親から反響が大きい100円朝食は今後も広がりそうだ。』

朝食抜きの下宿している大学生が全国的に多いと言うことです。自分で朝食を作るのは、本当に面倒だと思います。東京で下宿生活を送るのは経済的に大変だと言う大学生の今の生活の現実です。大学生の健康を守ることも少子化による18歳嫁人口の減少期に入り学生確保共に大学の役目になった来たと言うことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれじゃあ「白すぎ城」…大修理・姫路城に賛否↓

2014年06月03日 15時01分24秒 | インポート

Tmp_s20140602567oyt1i50016l19469955
2014年6月2日(月)15:30

(読売新聞)
 世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)で、平成の大修理に使った工事用建屋の解体が進み、姿を見せた真っ白い大天守が観光客らを驚かせている。

 愛称「 白鷺
しらさぎ
」通りの優美さは「昭和の大修理」(1956~64年)完成以来。数年後には黒みを帯びて落ち着いてくる。市の担当者は「今なら白鷺城と呼ばれることに納得してもらえるはず。50年に1度の機会」としている。

 ◆目地まで漆喰

 姫路城は「 白漆喰総塗籠造
しろしっくいそうぬりごめづくり
」と呼ばれる工法が特徴。5重で地上6階、地下1階の大天守は防水防火のため、壁や窓の格子、瓦の継ぎ目「目地」にまで漆喰を塗っている。目地は盛り上がっており、眺める角度によって灰色の瓦を隠し、屋根全体を白く見せる。

 市立城郭研究室によると、江戸時代までの天守が残る全国12城のうち、屋根の目地に漆喰を使っているのは姫路城と松山城(松山市)。村田和宏室長は「壁の一部が板張りの松山城とは異なり、全て真っ白に見えるのは姫路城だけ」と強調する。

 平成の大修理では2年半かけ、カビや風雨で黒や茶に変色した外壁、屋根の古い漆喰をはがして塗り直したり、上塗りしたりした。防カビ剤も塗布。瓦は約8万枚のうち、約6万4000枚はカビや 苔
こけ
、ほこりを洗い落として再利用した。3年半ぶりに姿を見せた大天守は、屋根の白さが際立つ。姫路城から約1キロのJR姫路駅北側の眺望デッキでは、観光客が「うわ、真っ白」と驚きの声を上げる。インターネット上の掲示板には「あれじゃあ、白すぎ城」という書き込みまである。」 

あれじゃあ「白すぎ城」、大修理・姫路城に賛否両論が有っても修理、補修しないと後々まで残せません。有事でも無く太平洋戦争中ではないのですから、白すぎても問題は無いじゃ有りませんか。白すぎ城と言わず長い風雪に耐え歴史生き抜いた姫路城が大修理前と比べしろく綺麗になった世界遺産と国宝の姫路城を見て、昔の人の城作りの建築技術の素晴らしさや歴史的建造物として世界的な価値を思えば良いでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする