麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

マルタのタカ

2006年06月05日 | 身辺雑記
 『マルタの鷹』はダシール・ハメットの探偵小説の傑作。
 ジョン・ヒューストン監督による映画『マルタの鷹』は1941年製作、主演はハンフリー・ボガード。このハードボイルドの先駆けが日本で封切られたのは51年。実は小説はその後に翻訳されたのだとか…。

 さて、タイトルの“タカ”は日本代表の高原のことで、“マルタ”は対戦相手だ!
W杯本番前最後の試合が昨夜あったのだから、当然今日はサッカーの話だ(いよいよ開き直りか…)。

 その大事な試合のFWが二人とも控えだった。
 ・・・高原は良いとして「もう一人はいらないと考える会」
    三億人の一人なので、結果的に玉田大黒は決して否定
    はしないし「むしろ玉田巻で良くて、後半大黒でしょ
    と考える会」一億七千人の一人でもあり、気持ちは複
    雑なのだが、監督が高原柳沢というのだから仕方ない。
    閑話休題

 兎にも角なも3-5-2でスタート!!
 ヒデがキレまくりで、まさに本番でイチローになる確信が持て、能活には今回も助けられました。駒野の健闘も光ったが、結局相変わらずの決定力不足で1-0で折り返した。
 その後半がオモシロカッタ。肯定否定ないまぜで…。
 小野を投入して4-4-2。守備力0の三都主が再三ヘボると中田浩二へ。正解だけど、同時じゃないと危ないですヨ。さらに小笠原、稲本・・・4-5-1に。
これってば、就任早々ジーコが掲げ、日本中を沸かしながら、まぁケガとかもあってジーコも苦汁の選択ではあったのだろうが…、結局「捨てたサッカー」をさ、この期に及んでやるの???
「どうもしっくりきませんネ」って実況も解説も言ってたが、そりゃタレント揃いだから、ある程度までいきますよ! で、なんつっても世界を相手に「最後のツメ」の部分を実戦の中で固めるしかなく、いくら練習でこのパターンもやりましたって言っても上手くいくほど甘くないのヨネ・・・。

 稲本が上がって、俊輔が下がる…。今右にいた小野が大きく左にサイドチェンジと……見ててワクワクするサッカーでしたが、前述の理由でまるで完成度はなく、まあオールスター戦みてるよーなもんだわな・・・。
 実際、客席にも日本人多数で、アナウンスも日本語、あげく迷子の放送までかかる有様で

 そして高原はベンチ。柳沢もネ。
 さて前日3日Jナビスコ杯で、久保は磐田相手に後半66分から投入されると見事88分に逆転決勝ゴールを挙げた。
 あくまで結果論だが、同じ手負いなら、僅かな時間でも確実に点の取れる嗅覚を持つ選手が、とくにW杯のような短期決戦には求められるのだ。
 ちなみに同点ゴールを挙げたのは松田でした!

   ここまで書いて、ちらっとネットのニュースを見たら
   三都主が捻挫とな・・・あれはケガで退いたの???
   軽いのか……残念。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする