gooブログから 丁度1年前に書き込んでいた記事が 届きました。
どうやら 昨年の今日は 前日降った雪の片付けをしたようです。
2018年1月23日に記事
▼
雪を踏む 感触 恋し 爺散歩雪が降った翌日の朝には、向こう三軒両隣、誰からともなし スコップで除雪を始めます。日中 あまり陽が当たらない路地のため 車の出入り等で いったん圧雪、凍結してしまうと なかなか溶け......
今冬は 今のところまだ 1度も積雪が有りません。
gooブログから 丁度1年前に書き込んでいた記事が 届きました。
どうやら 昨年の今日は 前日降った雪の片付けをしたようです。
2018年1月23日に記事
▼
雪を踏む 感触 恋し 爺散歩雪が降った翌日の朝には、向こう三軒両隣、誰からともなし スコップで除雪を始めます。日中 あまり陽が当たらない路地のため 車の出入り等で いったん圧雪、凍結してしまうと なかなか溶け......
今冬は 今のところまだ 1度も積雪が有りません。
図書館から借りていた 藤沢周平著 「用心棒日月抄」(上)(下) (大活字本)を 読み終えた。
借りてきてから分ったことだが 「用心棒日月抄シリーズ」の第1作目の作品で 続編に 「孤剣・用心棒日月抄」、「刺客・用心棒日月抄」、凶刃・用心棒日月抄」が有る。
「用心棒日月抄(ようじんぼうじつげつしょう)」
(目次)
「犬を飼う女」、「娘が消えた」、「梶川の姪」、「夜鷹斬り」、「夜の老中」、「内儀の腕」、「代稽古」、「内蔵助の宿」、「吉良邸の前日」、「最後の用心棒」
主人公 東北の架空の小藩の馬廻り役百石の武士だった青江又八郎は 家老大富丹後一派の藩主壱岐守毒殺計画遂行の密談を偶然耳にしてしまい 許婚由亀(ゆか)の父親平沼喜左衛門に相談したところ その父親も大富一派に組していて いきなり又八郎に斬りかかってきたため 又三郎は 反射的に 喜左衛門を斬ってしまった。
又八郎は 許婚由亀を残したまま脱藩し 江戸に出て 裏店に隠れ住む浪人となったが 糧を得るため 口入れ屋(人材斡旋業のようなもの)相模屋吉蔵の紹介で 人足仕事や用心棒等をしながら暮している。
国許から差し向けられる 大富一派の追っ手(刺客)と 再三立ち向かうが 梶派一刀流の剣客である又八郎は これを悉く討ち返す。
次第に 赤穂浪士に絡む用心棒が多くなり 赤穂浪士の動向や赤穂浪士吉良邸討ち入りにも 関わってくる。
赤穂浪士討ち入りを見届けた頃には、国許の情勢が大きく変わり 家老大富丹後と対立する中老間宮作左衛門の要請により帰藩し 家老大富丹後上意討ちに加担する。
許婚の由亀は 父平沼喜左衛門の敵である又八郎にも拘わらず 又八郎の祖母と共に 又八郎の帰藩を待っていた。
藩は 中老間宮作左営門の発言力が高くなり 又八郎は 百石、馬廻り役の武士に戻り 由亀と結婚し平穏な日々が続くかと思われたが 家老大富丹後の甥大富静馬と 女刺客佐知の存在が有り 次作への伏線になっている。
藤沢周平作品には 1話完結の短編物も多いが 本シリーズは 長編の時代小説の組み立てになっている。
(次作 「孤剣・用心棒日月抄」に つづく)