goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

歳末猫額庭

2020年12月27日 17時48分00秒 | 暮らしの記録

いよいよ 2020年(令和2年)の年の瀬も押し迫った。
当地、今日も快晴だったが 
新型コロナウイルス感染拡大が急加速し、
緊迫感を深めている状況下、
気分は晴れ晴れしない。

あれれ!、ピラカンサの実、完全に残ってるじゃない・・・、
猫の額程のわが家の庭で 大きくなり過ぎ、
手に負えなくなっているピラカンサの木、
毎年 この時期には ヒヨドリ、ムクドリ等が 
群れをなして飛来、すっかり食べ散らかして
丸坊主になっているはずのピラカンサだが、
気がつくと 今年は 全然その気配が無い。
周辺の山や雑木林、畑、川原に 餌になる虫や木の実が
豊富なのだろうか。

歳末というのに カシワバアジサイの紅葉が、まだ残っており・・・、

カシワバアジサイの花

ナンテン

マンリョウ(万両)、
なんとなく いつもより 勢いがあるような・・・。
「正月の縁起物」だと言われており、
こいつぁ 春から縁起がいいわぇ・・になって欲しいものだが。

コメント

年の瀬も押し迫り 畑へ Go! 

2020年12月27日 15時50分28秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

毎年のこと、
正月もさして変わらぬ老夫婦、
特別の準備をするわけでも無しのわが家だが
年の瀬が押し迫るこの時期になると
気分だけは あれやこれや・・・、
やっぱり忙しなくなる。

元農家だった地元のFさんから借りている畑地で
長年、ど素人の趣味で 野菜作りを続けているが、
今年は 大根、白菜、ホウレンソウ等 秋冬葉物野菜が 
いつもより好調。
すでに ウチ用、お裾分け用に 収穫しているものの、
需要?が 供給?に 追いつかない。
在庫?オーバー状態だが 
収穫しないでいるわけにはいかず・・、
午後になって、やおら 重い腰を上げ、
畑へ Go!、

大根2本、1本はお裾分け用に・・・。

ホウレンソウ

 

サラダ菜

サニーレタス 初収穫

 

 

 

コメント