前回、ジャガイモの種芋を植え付けてから もう1週間が経ってしまった。
体調イマイチ、病院予約日、天候の具合等々・・、
宿題を気にしながらも、なかなか重い腰が上がらなかったが
今日は、雨後の快晴、畑仕事には好条件、
午後になって GO TO 畑!と 相成った。
(1)サトイモ、トウノイモ 掘り出し。
昨年11月中旬に収穫したサトイモ、トウノイモの一部は
株のまま、土中に埋め戻して越冬させていたが
とっくに掘り出す時期が過ぎており、
今日 ようやく掘り出した。
⇓
(2)残っていた大根を全て収穫、
例年になく出来が良かった大根、
結局食べ切れず、残ってしまっていたが、
やっと 片付けた。
大根の花
太く大きく成り過ぎて、かなりスが入っているも有りだが、
悪い部分を切り落とし、4分の1位はまだ食用に出来そうで
早速 妻は そんな大根でも貰ってもらえる知人に、おすそ分けの段取り・・、
(3)ホウレンソウ、最終収穫、片付け。
ホウレンソウも例年になく出来が良かったような気がするが
そろそろ限界となり・・。
(4)小松菜、最終収穫、片付け、
(5)キヌサヤ、スナックエンドウ、ビニール紐追加
例年に無く生育が良く、もう花も咲きだしている。
この分だと収穫も早くなりそうだ。
畑地の周りの草叢のスミレ(菫)、ツクシ(土筆)
2時間程で切り上げたが スコップと鍬の力仕事、
足、腰、腕・・・・、痛、痛、
明日当たり、筋肉痛、腰痛が出そうだ。