相互フォロワー登録している数多の方々のブログから、特に、北海道や東北等の紅葉情報が伝わってきて、いよいよ秋本番になってきた感がしている。旅行や山行等、遠出をしなくなって、もう何年にもなる老夫婦、過去の旅行、山行を懐かしがっているところだ。
今から、11年前の2010年11月22日~23日に、旅行会社の格安バスツアーで京都を訪れ、紅葉の名所を巡ったことが有った。長年、「一度は秋の京都を訪れてみたい」と思っていながら、なかなか機会が無かったものだが、気力体力減退、「その内いつか・・」等と言ってられない歳になってしまい、「もう最後かも知れない」、「今でしょ!」とばかり、思い立って参加申し込みし、出掛けたものだった。その期待通り、紅葉の見頃を迎えていた京都、強行スケジュールで疲れ果てた旅行ではあったが大満足、記憶に残る旅行だったと思っている。
コンデジでやたら撮った写真は、以前、「デジブック」にしてしたが、「デジブック」がすでに廃止になってしまっており、今回、改めて、外付けHDから古い写真を引っ張り出して、動画アルバムにしてみた。あの時、思い切って行ってて 本当に良かったと思う今日この頃である
京都は、高校生時代、修学旅行で訪れたことが有ったが、その後一度も訪れたことが無く、それこそ何十年?振りかだった。特に「秋の京都」をどうしても一度訪れたみたかったのだった。
京都には 紅葉の名所、人気スポットが数多いが、そのひとつ、嵐山の写真をアルバムにしてみた。旅行会社の格安バスツアーとて、滞在時間、わずか1時間半の慌ただしい嵐山散策だったが、それなりに満喫したような気がしている。嵐山は、地名としては、本来は、桂川右岸(西京区)を指すが、左岸(右京区嵯峨)も含めて、渡月橋周辺をまとめて、嵐山と呼ばれている。
ZUISO 「追想アルバム 秋の京都 嵐山」
👇
こちら