朝焼け、
当地今日の日の出時刻は、6時53分頃
放射冷却で、かなり冷え込みが厳しかったが、日中は、風も無く
13℃前後まで気温が上がり、体感的には、温かい元旦になっている。
快晴
好天に誘われて、午後、ちょこっと近くを歩いてきたが、
厚手の防寒着不要、歩くとポカポカ、汗ばむ程、
思いは同じようで、結構大勢の老若男女が、歩いていた。
スマホの歩数計で、約7,500歩。
朝焼け、
当地今日の日の出時刻は、6時53分頃
放射冷却で、かなり冷え込みが厳しかったが、日中は、風も無く
13℃前後まで気温が上がり、体感的には、温かい元旦になっている。
快晴
好天に誘われて、午後、ちょこっと近くを歩いてきたが、
厚手の防寒着不要、歩くとポカポカ、汗ばむ程、
思いは同じようで、結構大勢の老若男女が、歩いていた。
スマホの歩数計で、約7,500歩。
謹賀新年
(ネットから拝借イラスト)
今年もまた
1日、1日、
生きていることの幸せを
反芻(はんすう)しながら
これまで歩んできた足跡(あしあと)と
これから歩む足跡(あしあと)を
気の向くまま
気まぐれに
書き込んでいきたいと
思っています。
そんな
記憶力減退爺さんの
自分のための記憶補助ツール、
脳トレツール
備忘録、雑記録、懐古録の類と
決め込んでいるブログですが
よろしくお願い申し上げます。
2023年(令和5年)元旦
宮城道雄作曲箏曲 「春の海」 (YouTubeから共有)