たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

藤沢周平著 「隠し剣狐影抄」

2018年08月31日 14時12分25秒 | 読書記

図書館から借りていた、藤沢周平著「隠し剣狐影抄」(上)(下)を読み終えた。本書は、大活字本で、藤沢周平描く、東北の架空の小藩、海坂藩を舞台にした短編時代小説8編が収録されている。

                

各編共、「隠し剣」と呼ばれる、秘伝の絶技を身に付けた下級藩士等の武芸者が、周囲の状況に巻き込まれ、ついには、その秘剣を使うに至るまでを描いている作品。
剣の遣い手の心の機微、武家社会や家族関係等の悲哀、海坂藩の風景描写、そして、悲劇的な結末 等々、
藤沢周平独特の世界に引きこまれる書だ。
秘剣とは 外に語らずということだけに 生死の狭間に遣われることが多く 物語のクライマックス等に披露されている。

「邪険竜尾返し」
檜山絃之助、赤沢弥伝次、
馬廻組に属し 雲弘流剣術の指南もする絃之助、赤倉不動での夜籠で美貌の人妻から誘惑されるところから物語が始まる。人妻の夫、赤沢弥伝次と 真剣で立ち合うに至り 中風で倒れて言葉が出ない父親から 言葉を判読出来る姉を通して 雲弘流の秘剣 竜尾返しを究め ついに その秘剣を使ってしまうのだった。

「臆病風松風」
瓜生新兵衛、満江、
普請組、百石の瓜生新兵衛は 臆病者であり 日に焼けて、一見見栄えがせず 妻満江には不満だった。そんな新兵衛が 藩命で 若殿の警護が 命じられた。実は 秘剣 松風の遣い手、鑑極流の達人であることを 買われてのことだ。見事に役目を果たしても 妻には 一言も話さなかったが 妻は 人伝にその働き、加増を知り 律儀に城勤めに励んでいる 臆病な夫を愛し 満足するところで物語は終わっている。

「暗殺剣虎ノ眼」
清宮太四郎、牧与市右ェ門、牧達之助、志野、兼光周助、
海坂藩の組頭 牧与市ェ右門は 藩主右京太夫に疎んじられている。2派に分れて論争していた藩の執政会議で 藩主を批判してしまったからだ。お咎めが有るに違いないと思っていたところ 秘剣虎ノ眼の遣い手と思われる者に刺殺されてしまう。息子 達之助は その刺客は 清宮太市郎だと 推察する。

「必死剣鳥刺し」
兼見三左ェ門、里美、津田民部、藩主右太夫、帯屋隼人正、牧藤兵衛、
天心独名流の達人 近習頭取 兼見三左ェ門は 中老津田民部から 有る人物に藩主が襲われるかも知れない、警護するように命じられた。
三左ェ門は 物頭だった三年前 藩主右京太夫の愛称を刺殺していたにもかかわらず 処分は意外と寛大だったが 藩主の態度は底冷たく どこか腑に落ちない気分で 役職をこなしていた。

「隠し剣鬼ノ爪」
片桐宗蔵、きえ、狭間弥市郎、
狭間弥市郎が脱獄し 片桐宗蔵との立ち会いを求めてきた。藩命で討手となった宗蔵の元へ 立ち合いの前日 弥市郎の妻女が訪ねてきて、見逃して欲しい懇願されたが、藩命で有る以上、無理な相談と断る。妻女は 宗蔵の上司 堀にも 体を張って嘆願、それをもて遊んだことを 宗蔵は 弥市郎を討ってから知り、上司 堀を許せず 秘剣を遣い 刺殺した。

「女人剣さざ波」
浅見俊之助、邦江、
勘定組の浅見俊之助は 剣の方はまるでダメな侍。見込み違いで結婚した醜婦邦江から逃がれるように 茶屋遊びしていたが、同僚の不審死の内偵を命じられ 仕事は成功した。しかし その恨みから 果し合いに応じなければならなくなる。猪谷流の名手である妻邦江が 夫に内緒で 代わりに立ち会い、重傷を負いながら生き残った。俊之助は改心、「これまでのことは許せ。おれの間違いだった」「仲よくせんとな」

「悲運剣芦刈り」
曾根炫次郎、卯女、石丸兵馬、
曾根炫次郎は義姉の卯女とただならぬ関係になってしまった。そのことが原因で 炫次郎は人を斬ることになってしまい 討手には 石丸兵馬が選ばれた。

「宿命剣鬼走り」
小関十太夫、鶴之丞。美根、千満太、伊部帯刀、伝七郎、香信尼、
かっては岸本道場で同門だった 小関十太夫と伊部帯刀は 十太夫が大目付だった頃は 死力を尽くし抗争した政敵だった。
長年のうらみつらみが有ったが 双方の子供が 次々と死ぬ事件発生で、抜き差しならぬものとなり ついに 小関十太夫と伊部帯刀の因縁の対決をする。十太夫は 秘剣鬼走りで 帯刀を倒し 自害する。

 


この記事についてブログを書く
« 佐藤愛子著 「今は昔のこん... | トップ | 9月1日 庭の花 »

読書記」カテゴリの最新記事