新しいOPPOスマホ、A73が来て4日、なんだかんだスマホべったりの時間を送っている。
最初の1日は、ひたすら初期化に悪戦苦闘!だいたいどんな機能があるのかも知らんのに、同意しますか?とか、利用する場合はONを、なんて聞かれたって、わからん!中でも、苦労させられたのが、グーグルアカウントってやつ。
パソコン使い始めた頃から、適当にその場しのぎでやり過ごしてきたから、手元の控えにゃ幾つもあって、どれがどれやら、もう!Gメールだけでも3っつもアドレスあんだもの、そりゃこんがらがるわ。普段使いのアドレスは別だから。なんか、スマホ利用適正検定受けてるみたいだぜ。ジイサン、あんたにゃスマホは無理!って門前払い食うんじゃないかってひやひやのドキドキ、頭に血が上った。
ただ、昔と違って、ちょっぴり進歩したのは、わからん時は、ネットに相談!って奥の手、覚えたことだな。お陰で、旧OPPOのデータを引っ越しさせることができた。ただ、グーグルのこの機能にゃちょっと驚かされた。新旧スマホ、万端整えて移動をクリックしたのに、作業始まらず、やっぱりダメか、電話帳なんか一人一人打ち込みだな、って別の仕事にかかっていら、あれれスマホやたら発熱してるぜ、なんだ?不良品か?と不安に襲われることしばし、あらら、データ移動してたぜ。ええーっ、引っ越すって、よっこらしょ!って力仕事なのか?なんと人間臭いじゃねえか!
初期設定の締めは、楽天リンクの利用だ。これ、楽天がラインの向こうを張って流行らせたいって思ってるらしい通話アプリなんだ。楽天回線に移行してこのアプリを使用することで、特典のポイント獲得の権利が得られる。だから、せいぜい使ってね、ラインに色気出さないでね、ってことらしい。通話1回10秒、ショートメール発信一度、これだけ。神さんのスマホ相手に条件クリアした。
翌日は、移動してきた各種アプリの再設定。新たに入れ直してもいいんだが、ツルハのポイントアプリとか。ポイントが失われるし、アカウントが二つになってややこしいから、引っ越ししてきたアプリをIDとかパスワード入れ直して確認、これもいろんなパスワード使い分けてるから、どれがどれやら!とっかえひっかえ、なんとか、必要なアプリの更新は済ませられた。
それにしても、こいつOPPOA73、バッテリー持たなすぎ!フル充電しても1日で30%くらいまで落ちてる。この機種、バッテリーが能力低いってのはわかってだが、ここまで無駄飯食いとは思わなかったぜ。こりゃ、今までみたいな適当な使い方じゃ、いつバッテーリー切れ起こすかたまったもんじゃない。ってことで、昨日は一日、省エネの方法をあれやこれや探すのに費やした。
恥ずかしながら、アプリは閉じれば切れたものだって思い違いしてた。スマホを閉じる時には必ず棚にあがったままになってるアプリを消去しなくちゃならないんだってな。それと位置情報、つまりGPSが働いたままだと消費電力大きいってこともわかった。あと、一番の、目から鱗は、ダークモード!画面がブラックのバックになる!
設定ページも
これ、いいじゃないか。かっこいいし、文字が読みやすい。それでいて省エネなんだから、これは常時使用だぜ。
そして、最後、昨日はカメラ機能のお勉強。ネットに上がってた取説をプリントアウトして、1からチェック。おお、なんと機能満載じゃねえか!こんなにいろんなことできるなんて知らなかったぜぇ!でも、多分使うのは夜景モードと接写くらいだろうな。撮った写真は納得の行く繊細さだったから、もうそれで充分。最後に、溜まってる写真をマイクロSDに移動する方法とそこから呼び出す仕方を確認して、よしっ、これでスマホいじりは終わりにしよう。そろそろ、次回公演の台本書きの準備に入らにゃ。遊んでばかりはいられないんだぜ。