なんとぉぉぉぉ!
驚っどろきぃぃぃぃ!級の数値だぜ。
フジ・産経グループの世論調査、
<30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。>

自民党、第3党だってよ。
しかも、現役世代ど真ん中!
40代じゃ<自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5% >で辛うじてトップを保ったものの、国民とれいわを足せば、自民を上回る。
若者は保守的で自民党を支持してる、なんてこの間までの常識は一気に崩れ去ったってことだな。
そりゃそうだろ、物価は上がる、賃金上がらぬ、政府与党は無策とくりゃ、そのとばっちりもろ受けの30~40代は見限るさ、ようやっと真っ当な政治判断するようになって来たってことな。
それも、批判の受け皿が立憲じゃないってとこも、時代の変化をズバッと突きつけてる。要するに、
若い世代の感覚じゃ、自民も立憲もオワコン!
2大政党の政権交代に期待なんてかけてないってことさ。
なのに、選挙じゃ自民党!?
答えは同じ世論調査に出ている。
<60代は自民24・1%▽立憲民主党12・1%▽国民民主8・6%-など。70歳以上では自民42・6%▽立民12・5%▽公明党5・4%-だった。>
自民も立憲も年寄りたちが支えてる!
中でも70代の自民支持42.6%はひでえよなぁ。
こんな数字叩きだすから、年寄りは裕福、現状維持願う既得権益者、若者搾取、なんて言われるんだぜ。
違うよな、ジイサン、バアサン!
金持ちなんて一握り、大部分は暮らしもままならぬおこぼれ年金やり繰りしてかすかす生きてる。それさえ足りずに、あるいはもらえずに、老骨に鞭打って、道路工事で旗振りしてるだろ。
いつまでも、自民に任せときゃなんとかなる、って時代じゃないんだよ。
新しい方向を目指す政党を後押ししてやらにゃ。
若い者の足引っ張っちゃなんねえんだぜ。
なっ、ジジババご同輩!
錆び付いた頭をちょっとは磨きをかけてくれよ、テレビばっかじゃなくて、ユーチューブの一つも見てみろよ。
俺たちジジババ世代がリードしてきたこの社会、とてつもなく生きづらいものになっちまったんだ。せめて、最後の責任果たそうじゃねえか。
ただし、自民を上回ったのは国民とれいわ、ここで判断誤らないことも重要だぜ。103万円の壁突破で目の前のコンビニバーガーか?消費税廃止ですき焼きか?って選択も大事だが、もっと決定的な違いがあるからな。
年寄りから取れ、年寄りを絞れ!の国民民主党と、だれ一人見捨てない!のれいわ新選組、ここをしっかり見つめておかないとな。
世代間の対立を煽っているのはどっちかってことだ。玉木なんて高齢者の尊厳死を進めようとしてるからな。尊厳死なんて言葉面はいいが、無理強い自死強要につながるからな、病気になってんのにいつまでも生きてんじゃねえよって。
も一度言う。
ジジババご同輩、これまで通りで、とか、日ごろのお付き合いでとかで投票してっと若い衆の足を引っ張るし、手前の首を絞めることになるんだからな。