やっと書き始められた、菜の花座の差し替え公演の台本。2週間で新作仕上げる、って無理難題、できるかどうか?って、書き上げんなねの!約束したんだから。やや収まって来たとは言っても、まだまだ不安な状況、さらに公演日の11月末にゃまた第6波あるかもよ、なんて情報が飛び交う中で、フルバージョンの作品は無理!だよなぁ。
でも、諸手を上げて降参、てのも癪だしなぁ。舞台に立ちたいってメンバーも少なくないしぃ。なら、軽く1時間程度、それもコントっぽいもの、でっち上げるか?おい、表現、不適切!できる範囲で最大限努力しよう!ってことだ。
前回公演は1年前、画期的なコロナ対策芝居『ディスタンス』を上演した。
舞台上に透明ビニールで仕切られた演技ブースを幾つか用意して、その中で交代で一人芝居を演じた。田舎の弱小劇団の試みだから注目されることはなかったが、見てくれたお客さんや出演者には大いに好評だった。
本番までに残された日数のこと考えると、一人芝居とかコント、ってことになるよなぁ。でも、またもや一人芝居じゃ二番煎じもいいとこだし、かと言ってストーリーありの本格ものなんてとても無理。そうかぁ、じゃぁ、二人芝居ならどうだ?って、同じ穴の貉か?でも、これなら短期間でも仕上げられるぜ。複数の二人組が同時進行で稽古進められるからな。装置や道具も凝る必要がない。1カ月半で上げるとすりゃ、たとえ、代り映えしねぇな、って文句言われても、これで行くしかない。
どうせ、去年の後追い企画になるんなら、テーマも引き継いでコロナだな。その後のコロナ社会を点描してみるか。
タイトルは『COVID FOR TWO』。昔の名曲に「TEA FOR TWO」、二人でお茶を、てのがあっただろ。あれのもじりさ。二人でコロナ!ずいぶん和やかな題名で、コロナの脅威とはそぐわないか?なんて思わないでもないが、この先、どうやらコロナあるいは類似のウィルス感染症とは長いお付き合いになりそうだしね、そんな半歩先の社会のあり方なんてことも頭に入れて書いてみたいんだな。
出演希望者は10人、一人一作で割り振れば5本ってことだけど、それじゃ1時間持たせるのも容易じゃない。料金はいつも通り頂くことにしてるから、せめて1時間は超えないと、となると、一人で複数のエピソードに出てもらう役者も必要だ。若くてセリフの入りがよく、しかも切り替えが早い若手には2作品を割り当てて、計9エピソードの連続舞台にすることにした。
ちょっと待て!9本の二人芝居を残り5日くらいで書こう、てぇのか?途中、イネの脱穀作業も入るぜ。1日に2本ペース、うーん、怠け者としちゃきつ過ぎる。ここは、お願いして締め切りを1週間延期させてもらうか?いやいや、それじゃ、台本渡された方が時間不足で辛いぞ。ここは一つ、全集中で頑張れ。しかし、グダグダ書くってことも必要な悪なんたぜ。だらだらと机に向かったり、農作業したり、走ったりしながらアイディア閃いてくるんだから、・・・
なぁんて、あれこれ思い悩むより、書け!その一言だぜ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます