ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

食育ミュージカルついに東京進出!

2008-10-14 21:37:56 | 教育

 もう書いてもいいかな?

 なんかなし崩しに決まってしまったので、ちょこっと躊躇っていた。そう!食育子どもミュージカル『合い言葉は?もったいない!』の東京公演が決まったんだ。期日は1月15日と16日の二日間、町田市の本町田小学校、鶴川第2小学校、成瀬中央小学校の三校で上演することになった。これって、かなり凄いことじゃないか?高校生の演劇だぜ。しかも、子ども向けのミュージカルだぜ。

 実はこの三校は今年から置農産の米を学校給食に使ってくれることになった学校なんだ。なんでも町田市の中で食育の推進指定校になっているらしい。で、どうせ、お米を食べてもらえるなら、子どもミュージカルを見てもらったいいんじゃないって校長に提案したら、おっ、それいいね!って、実に軽いノリで町田市への働きかけにGOサインが出てしまった。

 よし、それならば、って企画書作って農場長から町田の三校に回してもらったら、いいですねえ!ってあっという間に企画実現の運びとなったってわけなんだ。校長からはちらちらと、どう東京公演なんていいんじゃない?ってかまを掛けられていたんだけど、もう一つ踏ん切りがつかなかった。だって、遠いもの!

 じゃあ、ここに来て、ええい、やっちゃえってなったのは何故かっていうと、一つは高校演劇全国大会で上位4校に残れず国立劇場に行けなかったことかな、ちょっと不純な動機だけど。も一つは、食育子どもミュージカルはやっぱり都会で公演しなくちゃって常々思ってたってこと。それと、定年後おまけの一年なんだもの、やるだけやってやれ、みたいなやけっぱちな気分もあったかな。さらに、これが結構大きいかもしれないけど、今年の三年生なら、東京行くべ1月に!って言っても嫌な顔せず行く行くって言ってくれるって確信していたから。そう、今年の三年生は人数少ないけれど、芝居好きって点では、これまでで最高のメンバーなんだ。

 東京では、ミュージカル見せるだけじゃなく、小学生に米作りの話ししたり、農産物の販売をしたりしてくることになっている。販売については、学校で保護者対象になんて弱気な意見もあるが、僕としては、町田の駅前で鳴り物入りでどんちゃか華やかに販売やってみたいと思っている。もちろん、置農演劇部の生バンドと踊り付きだ。そう、田舎の高校生の元気なところ、ぐぁぐぁーん!と見せつけてやろうじゃないの。元気さだけじゃない。その文化的質の高さもずしーんと印象付けてやりたいものだ。

 この取り組みが、今回だけの一過性のイベントにならないように、しっかりと学習会や相互交流の試みも展開していきたい。置農の子どもミュージカルが都会と田舎との新たな結びつきの発端になったら、これはもうすっげーことだ。おっと、そうなるとこれから先も食育ミュージカル作り続けていかなくちゃなんないわけだ、これはちょっとつらいことかもしれない。

 だって、僕、飽きっぽいからね。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終わって空虚!『雲雀、はば... | トップ | 文翔館公演『雲雀、はばたき... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これもうかなりスゴい“新しい結び”です!おめでと... (むすび)
2008-10-15 16:00:41
これもうかなりスゴい“新しい結び”です!おめでとうございます!
お祝いが遅れました。仙台から帰宅しました、北三陸のむすびです。
‐町田駅前で鳴りモノ入りで華やかに‐感動的…
30まで(秦野市の東)松田に住んでました。…光景が目に浮かびます♪
見習います。私も距離にひるみません。ぜひ、
年内の山形オススメ公演をココで日時会場と共にお教えを。お願いします。
内外多事の先生、3年生諸君、応援してます。
返信する
お訪ねいただきありがとうございます。 (taowatarukaze)
2008-10-15 21:52:49
お訪ねいただきありがとうございます。
町田ではせいぜい賑々しくやってきたいと思います。
でも、その前に、10月25日が川西町小松小学校、27日が南陽市梨郷小学校、29日が高畠町和田小学校、11月1日が高畠町生涯学習館、8日が長井市はぎ苑でと食育子どもミュージカル『合い言葉は?もったいない!』の公演が続きます。
その後、11月12日(水)には、県大会出場作品『Let's Dance 1946』を川西町フレンドリープラザで上演します。
そして、県大会は新庄市民会館で11月22日から24日まで、
置農の公演は24日最終日の最後の公演となりました。
こちらの作品も結構気に入っている舞台です。
今の高校生が、60年前の青春を演じます。
ついでがありましたら、お出かけください。
返信する
ご多用な中、詳しくありがとうございます!嬉しい... (むすび)
2008-10-16 03:28:46
ご多用な中、詳しくありがとうございます!嬉しいです。

昨秋伝国の杜山形県大会、事務方の任もお疲れ様でした。
(部屋に大会ポスターを貼っているのです)
於新庄[上演12]二時半からの予定でしょうか。
よい部内邦画鑑賞を敢行されておいでですネ素晴らしい。
車中はジャズをたっぷり聴いてグルーヴィに♪
気持ちをこしらえ暖気して、観劇に臨みます‐☆
返信する
県大会の時間については、今把握していません。 (taowatarukaze)
2008-10-16 22:39:44
県大会の時間については、今把握していません。
なんせ、その前にやってしまわねばならないことが、
ごしゃっとあるので。
いずれ詳しく書きます。
ぜひ、お出かけください。
返信する

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事