goo blog サービス終了のお知らせ 

Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

天主に感謝します

2011年03月20日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今月は、念のためにと念を入れすぎたために、東京で愛する兄弟姉妹の皆様のところで聖伝のミサを捧げることができず、大変に残念です。多くの愛する兄弟姉妹の皆様の楽しみがなくなってしまいました。どうかお許しください。


本当は、クチュール神父様が日本のために祈るという目的で、聖体降福式を大阪と東京でする予定でした。変更のために、大阪だけで聖体降福式を行いました。


 東京で聖伝のミサがなくなってしまったお詫びと償いに、出来ればこの5月に秋田巡礼の後の主日(5月8日)にボーナスのミサ聖祭を東京で、また、5月のレギュラーのミサ聖祭には、マック神父様の代わりに、私が日本のミッションをしたいと望んでいます。


 さらに、もし可能なら、5月のレギュラー・ミッションにはもう一人別の司祭(ヨゼフ・ファイファー神父様)をお連れして二人で日本に行きたいと望んでいます。


 ほんらいなら6月に日本のレギュラーのミサ聖祭をする予定でしたが、待ちきれない思いで、愛する兄弟姉妹の皆様と早く会いたいと思います。


 これから5月の予定変更ができるように関係司祭たちに働きかけて動いてみます。修正が確定しましたら、改めてご連絡します。もし5月が難しい場合には、その他の方法を考えてみます。



 さて、大阪の方からつぎのような報告をいただきました。天主に感謝します!!

──────────────────────────────


+アベマリア!
御報告が遅れましたが、昨日3月18日の御ミサには14人、今日19日の御ミサには28人が与るおめぐみをいただきました。両日ともミサに引き続き、ベネディクションがありました!また、今日は聖ヨゼフの祝日を歌ミサでお捧げいたしました!ベネディクションの最初で聖ピオ十世会の全ての家族を聖ヨゼフに奉献しました。そして、夜にはチェチリアさんが洗礼を受けられました。感謝!感謝!感謝!
とりあえずご報告まで!


──────────


おはようございます、修院長様。

 管区長様が今回日本にいらっしゃれたのは、大変大きなお恵みでございます。
私も昨日の聖ヨゼフの祝日に、天主様のお恵みにより、御ミサに与る事が出来ました。

御ミサに与れない方々の為にも、地震の被害者の方々の為にもお祈り申し上げました。

御ミサの途中で、新しい方々も8人程いらっしゃいました。
(御聖体が足らず、管区長様は小さいホスチアを更に割って下さいました。)
説教は残念ながら信徒会長さんがいらっしゃらなかったので、他の方が翻訳して下さいました。
何と素晴らしいお恵みでしょう。
聖伝の御ミサは初めはついていくのが少し大変かもしれませんが、本当に、本当に美しく、有難い天主様からのお恵みでございます。まさに愛でございます。

 素晴らしいMissa Cantata の後は、美しいオステンソリウムのイエズス様の御前で、ラテン語と日本語のロザリオ、聖ヨゼフに対する奉献の祈りや聖ヨゼフのリタニエ、パパ様の為の祈りなど、本当に有難いお恵みがいっぱいでございました。
ベネディクションまでは与れなかったのですが、御聖体顕示は、私は2005年のHoly
Cross Seminary 訪問以来でございますので感激もひとしおでございました。
何て幸せなのでしょう。
(今、この言葉を今言う事は不謹慎でしょうか。)

 管区長様の説教の中で、旧約のエジプトの首相になり、飢えた民にパンを与えた聖ヨゼフ、新約の御養父で、マリア様とイエズス様もお従いになった聖ヨゼフに、御ミサ、司祭を与えて下さるようお祈りせねばならない、というお話は、聖ヨゼフに対する信心を新たにして下さいました。
私個人、あまり聖ヨゼフについてあまり聞いた事がございませんでしたので、大変新鮮で、有難い説教でございました。
嗚呼、嗚呼、ベネディクションまで与れたなら!!!

本日、主日の御ミサも野暮用で与れません。
おお、金、土、日曜日まで御ミサに与れる方々は、何とすごいお恵みでございましょう。

イエズス様が日本で地震の被害の方々を見守って、助けて下さいます。 (以下省略)


──────────────────────────────
愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

2011年03月19日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震で被災された方々と心を合わせてお祈り申し上げます。ここマニラでは、特に、日本の愛する兄弟姉妹の皆様のために聖ヨゼフにお祈りを捧げました。

 時折の余震が、日本におられる愛する兄弟姉妹の皆様を不安にさせているかもしれません。今日19日も、午後6時56分頃、茨城県北部を震源とする地震があり、同県日立市で震度5強を記録したそうです。

 しかし、今日3月19日聖ヨゼフの祝日には、不幸の中にもとても良いニュースがありました。

 東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所では19日、原子炉格納容器が損傷している恐れのある2号機の冷却機能回復を目指し、外部からの送電線を引き込み接続する作業が夜通しで行われ、完了しました。天主様に感謝!

 電源復旧ができれば、緊急炉心冷却装置(ECCS)の系統につながっている大容量のポンプを動かすことができ、冷却水を供給して核燃料や原子炉や使用済み核燃料貯蔵プールなどが効果的に冷やせるそうです。

 危機的な状況にあるとされる1~4号機のうち、2号機は唯一、原子炉建屋が爆発せずに残っています。関係者の間では、2号機の爆発も時間の問題と思われていましたが、建屋を調べると、思ったより被害が少なかったのだそうです。複数のポンプについても電気系統が正常らしいこともわかっています。天主様に感謝!

 一方、6号機では、震災直後から使用できなかった非常用ディーゼル発電機2台のうちの1台が午前4時22分に回復そうです。これまで6号機の非常用発電機1台だけで、5、6号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールへの冷却水の補給や循環を行い、プールの水温が上昇していたのですが、今後、2台の発電機を使って作業ができるようになるとのことです。5号機に隣接する6号機で、2台目のディーゼルエンジンが起動し、6号機に加えて5号機にも電力を供給できるようになったことから、5号機の使用済み核燃料プールで水を循環させる機能が回復しました。これにより、プールの温度上昇や、水位低下を防ぐことが期待できます。東京電力は6号機の使用済み核燃料の貯蔵プールの冷却機能が回復したと発表しました。貯蔵プール内の温度はその後徐々に低下しているとみられるそうです。天主様に感謝!

 経済産業省原子力安全・保安院によれば、原発周辺の放射線量が低下したと発表しました。東京消防庁が3号機の使用済み核燃料貯蔵プールに放水しており、水による放射線封じ込めが成果を上げているとみられます。天主様に感謝!

 3号機に対して放水活動を行った東京消防庁の幹部が、記者会見し、放水にあたっては、車両から出ずに作業するとの当初予定を「人力でホースを延長する戦略に変更した」そうです。「1分間あたり3トン放水した」その直後に東京電力社員が放射線濃度を計測したところ、ほぼゼロに近いくらいメーターが下がっていたため、「放水がプールに命中していると隊長が判断した」そうです。天主様に感謝!

 東京電力は19日午後7時頃から広報担当者が記者会見し、「福島第一原発1号機から3号機については炉心を冷却するための海水の注入が続いている」として、炉心が冷却された状態であるとの見方を示しました。


 外国では、ロシア上院のトルシン第1副議長は18日、東日本大震災で事故を起こした福島第1原発で放水などの冷却作業を続けている自衛隊員や警察官らを「自己犠牲をいとわない英雄」と称賛したそうです。

 トルシン氏は、現場での決死の活動に「頭が下がる」とし「彼らは危機を解決してくれるだけでなく、とても大切な見本を示している」と指摘し、今回の原発事故が収束した後も「日本の若い世代はこの英雄的な人々を忘れず、将来は自分の子供のために犠牲を払うだろう」と述べています。


 また、今日、日本の聖ピオ十世会では大阪でクチュール神父様が聖伝のミサを捧げてくださり、アジア管区を聖ヨゼフに奉献しました。また、10年の求道の後についに大阪でチェチリアという霊名でクチュール神父様の手から受洗された方もおられます。天主様に感謝!私は、この新しく霊的に生まれた霊魂が、日本に多くの恵みを引き寄せたと信じています。

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え

2011年03月19日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、今日は聖ヨゼフの祝日です。


聖ヨゼフ、日本を助け給え!

聖ヨゼフ、福島原発で働く人たちを護り給え!

聖ヨゼフ、福島原発の冷却を成功させ給え!
聖ヨゼフ、被災された方々を護り給え!

聖ヨゼフ、日本のために祈り給え!

聖ヨゼフ、日本の愛する兄弟姉妹のために祈り給え

聖ヨゼフ、我らのために祈り給え!


聖ヨゼフ、我らを憐れみ給え!


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ピオ十世会、聖伝のミサの3月の予定について

2011年03月18日 | 聖伝のミサの予定
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今年は四旬節に入るやいなや、3月11日金曜日には、東北地方太平洋沖地震といわれる巨大な地震が私たちの愛する日本を襲い、愛する兄弟姉妹の皆様の生活に大きな被害を及ぼしました。

 報道によると、阪神大震災の約1000倍に相当するM9.0のエネルギーで激震が約5分も続いた後、最大数十メートルの津波が押し寄せ、日本本土の地盤が約2.4メートルも移動したというほどの衝撃と日本各地で相次ぐ余震が引き続いて起こりました。

 人間の想定を超える自然の力により、万が一の安全機能が作動できず、原子力発電所での炉心溶融や被曝被害も発生してしまいました。今では、数十万人が避難生活を送るなか、関東などでは計画停電が実施され、緊張の日々が続いています。

 命を落とされたは、警察庁によると、18日午後2時現在、死者数は6539人に上るそうです。依然行方が分かっていないのは1万354人でもいらっしゃるそうです。亡くなられた方々の霊魂のため、残されたご家族の方々のため、心からお祈り申し上げます。また、避難所での生活も、雪が降り、毛布だけで氷点下4℃という厳しい生活をされている方々もおられます。

未曾有の大震災ですが、自衛隊の方々は命がけで物資を届けたり福島原発の対処に当たって下さっています。電力会社の方々や警察の方々も力強く犠牲者を助けて下さっており、私たちは深く感謝いたします。米軍も無人偵察機グローバルホークを飛行させたり、冷却化に協力してくれています。

 私たちは聖ピオ十世会は、たとえ遠くからであろうとも、愛する兄弟姉妹の皆様のために全力をあげて祈りを捧げています。


 私が確認できたかぎり、天主様の御憐れみで、愛する兄弟姉妹の皆様の多くの方々は、安全でいらっしゃいました。しかし、愛する兄弟姉妹の皆様の中には、今回の地震で家を流された方もおられます。


 その様な中を、私たちのクチュール神父様が来日され、愛する兄弟姉妹の皆様のために、日本で聖伝のミサを捧げてくださることは、私たちにとって極めて大きな喜びであります。愛する兄弟姉妹の皆様も、クチュール神父様も、愛する兄弟姉妹の皆様のもとでミサ聖祭を捧げるのを待ち焦がれておられました。


 特に明日は待ちに待ち望んだ聖ヨゼフの祝日です。日本のために、クチュール神父様が聖ヨゼフのミサ聖祭を捧げてくださるのはどれほど力強いことでしょうか!


 天主様のおかげで、福島原発の肝心の格納容器はまだ大丈夫です。最悪のケースのメルトダウン(全炉心溶融)には至っていません。大阪大学の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)は「福島第1原発は核分裂反応を抑える制御棒が挿入され、自動停止した点がチェルノブイリと大きく異なる」と指摘し、「核分裂の連鎖反応は止まっており、チェルノブイリのような核暴走の心配はない」と話しています。


 東京の信徒会長様にも相談したところ、クチュール神父様に来ていただいて問題はないだろうと教えていただき、クチュール神父様の御許にパウロさんが離れずに付き添ってくださる予定ですし、私たちは皆で聖ヨゼフに日本のために取り次ぎを祈っているので、全てうまくいくだろうと思っています。


 しかし、日本語をよくご存じでないアジア管区長クチュール神父の「いざ」という時のために、計画停電に伴う電車の運行予定の変更や、思わぬアクシデントでクチュール神父様が会場まで行けずに、連絡も取れなくなってしまった、などという最悪の場合を想定して、あくまでも念のための措置として、今回に限って、私の判断で、クチュール神父様には大阪のミサ会場に留まっていただくことをお願いいたしました。


 関東にお住まいの方の、残念なお気持ちがしみじみとよく分かります。どうぞ寛大なご理解をお願いいたします。


 残念ながら今回に限って、東京ではミサ聖祭がありませんが、日本のために、被災者の救済・救援がスムーズに行われるためという意向で、大阪で聖伝のミサに与れる方は与っていただければ嬉しく思います。


 また、今回の東京にはたとえクチュール神父様が行かれないとしても、是非、明日土曜日のグレゴリオ聖歌に親しむ会は「自主練習会」としてなさってくださるようにお願いいたします。


 さらに東京ではたとえ聖伝のミサが無いとしても、信徒会長様を中心として、いつもの曙町児童会館で主日の午前10時半からロザリオの祈り(5連)、聖歌、ミサに与れざる時の祈り、霊的聖体拝領の祈り、教皇様のための祈り、司祭のための祈り、召し出しを求める祈り、四旬節の祈り、などを捧げてくださるようにお願いいたします。


 また、私たちはこの四旬節を心を込めて過ごすようにいたしましょう。未曾有の震災で電力不足が懸念されています。私たちの御受難と、被災者の辛苦に思いをはせて、節電に協力してくださることをお願いいたします。


天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

福島に雨を降らせ給え

2011年03月18日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、


 原発の冷却に自らの危険を投げうって働いている方々、電力会社の方々、自衛隊の方々などに感謝します。


 天主の憐れみで天主が原発の場所に沢山の雨を降らせてくださるように祈ります。


 多くの命が救われますように!


 さて、クチュール神父様はただ今、日本に向けて移動中でいらっしゃるところです。


 今回、クチュール神父様の来日が、大きい地震と原発の事故と重なってしまったので、祈り、信徒会長様などと相談しました。いろいろな方々のご意見も伺いました。


 将来的に何が起こるのか、正確に予測することが大変に難しい判断ですが、私の判断で、今回は大事をとってクチュール神父様には大阪に留まっていただくように明日、神父様が日本に到着され次第におねがいしようと思っています。


 もし、クチュール神父様が私の判断に同意されるなら、今回は特別に東京に行かれる代わりに、大阪で主日の聖伝のミサをなさるようにおねがいするつもりです。


 関東にお住みの愛する兄弟姉妹の皆様にとって、また、愛する兄弟姉妹の皆様とお会いするのを楽しみにしているクチュール神父様にとって、また、1993年以来毎月欠かさず東京で聖伝のミサを捧げてきた私たちにとって、大変辛いことですが、予定の変更を依頼することを考えています。


 詳しいことはまた明日、クチュール神父様と連絡が取れてから、改めてご連絡するつもりです。


 あらかじめ、私の意向をお伝えします。


 何事も起こらず、トマス小野田神父の取り越し苦労に過ぎなかったと、愛する兄弟姉妹の皆様の笑い話の種になることを祈り願います。


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

主よ、我らを憐れみ給え!

主よ、我らを憐れみ、福島に雨を降らせ給え!

聖母の汚れなき御心よ、我らのために祈り給え!

聖母の汚れなき御心よ、日本を憐れみ給え!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

主よ、我らを憐れみ給え!

2011年03月16日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 何という四旬節でしょうか!

 原発の燃料とその上に保管されて積まれたと言われる使用済みの燃料プルトニウム、これらが大変なことにならないことを祈ります。


 これ以上被害が拡がらないように祈ります。余震が止みますように!


主よ、我らを憐れみ給え!

主よ、我らを憐れみ給え!

主よ、我らを憐れみ給え!

主よ、我らを助け給え!


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

危険なところで救援作業をされている方々のために

2011年03月15日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 地震の被害がますます拡大しているニュースを知らされ、心をあわせてお祈りしております。

 特に危険な場で救援活動をされている方々のためにお祈り申しあげます。


 大きい余震がまだまだ続いているとのことです。愛する兄弟姉妹の皆様の安全を祈ります。

イエズスの至聖なる聖心よ、我らを憐れみ給え!

主よ、我らを憐れみ給え!

聖母の汚れなき御心よ、我らを憐れみ給え!
聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

我らを憐れみ給え!

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

引き続きお祈りしております

2011年03月14日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 今回、被災された方々の苦しい状況に思いを馳せます。家や大切な思い出の数々を失われてしまった方々、大切なご家族の方々を亡くしてしまった方々、毎日の食べ物や飲み物にこと欠く方々、寒い夜を忍ばなければならない方々、どれ程辛いことでしょうか!

 聖伝のミサに与っておられる愛する兄弟姉妹の皆様の一人の方が、実家を全て失ってしまったと風の便りに知らされました。

 また、地震の大きい被害を免れた方々も、電気、電話、電車など多くの制限を受けて生活されておられ、さぞかしご不便と思います。

 今回、3月の聖伝のミサは、クチュール神父様からお見舞いの連絡があり、クチュール神父様が予定通り日本で行う予定です。


 アジア管区ばかりか、ドイツ管区長のシュミットバーガー神父様からもお見舞いのファックスをいただきました。フィリピン、韓国、アメリカ、ドイツ、シンガポール、などなどの方々から多くのお祈りのメッセージをいただきました。

 愛する兄弟姉妹の皆様、遠く離れてはいますが、心からお祈り申しあげております。

 以前フィリピンで日常だったのでちょっと分かりますが停電の生活、さぞかしご不自由だと思います。節電の生活をなさっておられる愛する兄弟姉妹の皆様にあわせて、私も四旬節の犠牲を愛する兄弟姉妹の皆様と心をあわせておささげいたします。


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

聖ヨゼフよ、被災された方々のために祈り給え!

聖ヨゼフよ、日本のために祈り給え!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

お祈りしております

2011年03月12日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

 日本で大きい地震が起こったと知らされました。大変驚きました。最初は信じられませんでした。


 日本にいる愛する兄弟姉妹の皆様からは大丈夫だとメールもいただきホッとしましたが、交通手段が止まって帰宅できなくなってしまった方々、被災された方々、困っておられる方々のために心をあわせてお祈り申しあげます。

 その後のニュースによると、亡くなられた方々、行方不明になってしまった方々、家が破壊されてしまった方々、避難している方々が沢山いらっしゃると知らされました。

 拙いながら、愛する兄弟姉妹の皆様たちと心をあわせてお祈り申しあげております。フィリピンの私の携帯電話にも極めて多くの方々からお見舞いとお祈りのメッセージをいただきました。遠く離れてはいますが、お祈りしております。マリア様が助けてくださいますように!多くの方々の安全が守られますように!

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

幼子イエズスの生命の危険から守るために、エジプトまで避難した聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!


愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!



トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ヨゼフに対するノベナ

2011年03月11日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 昨日から聖ヨゼフに対するノベナの第二回目が始まりました。


 ティシエ司教様は今日マニラからシンガポールに行かれます。シンガポールでは明日、新しい祭壇の聖別式があります。

 聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!天主に感謝!!



トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

カガヤン・デ・オロでの堅振式

2011年03月09日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 ティシエ司教様が今日、カガヤン・デ・オロからマニラに戻られました。カガヤン・デ・オロでは、61名が昨日堅振を受けたそうです。フィリピンでは今回、合計212名が堅振を受けました。

 今日レイテ島から戻ったヘラ神父様によると、レイテ島のタクロバンを中心に今日の夕方6時に私たちの堅振式の様子がテレビ放映されました。天主に感謝!!


マニラでは多くの愛する兄弟姉妹が灰の水曜日の儀式とミサに与りました。朝と夕方のミサの人数を合わせて少なくも350名ほどが与りました。天主に感謝!!

日本の愛する兄弟姉妹の皆様のために心をあわせて祈っています。

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

明日は灰の水曜日

2011年03月08日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

明日は灰の水曜日です。善き四旬節をお過ごしください。

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

レイテ・ミッションは完了しました

2011年03月07日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 こちらは、昨日の午後マニラからレイテのタクロバンまで飛び、ティシエ司教様と合流しました。

 飛行場の近くにあるマッカーサーの像を見ておやつを頂いて、車でマアシンというところまで移動しました。約190キロ。ようやくマアシンまで到着し、ヘラ神父様と合流しました。

 今日は、9時から堅振式が始まりました。84名が堅振を受けました。マアシンの市営体育館で儀式がありました。300人以上が集まりました。

 地方のテレビ局も取材に来ていました。ヘラ神父様やティシエ司教様、おまけに愛する兄弟姉妹の皆様のしもべもインタビューされました。

 お昼には近くのホテルのレストランで皆が昼食を取り、ティシエ司教様が訓話をしてくださいました。

 その後、私たちはマアシンを発ち、カニガオ島にちょっぴり立ち寄って、タクロバンまでたどり着きました。

 レイテでは多くの霊魂が聖伝の堅振を受け、皆が大変幸福でした。天主に感謝!!マリア様に感謝!!聖ヨゼフに感謝!!


 私たちの日本にもティシエ・ド・マルレ司教様にいらっしゃってくださる日が早く来ることを祈りつつ!


 フィリピンの兄弟姉妹のために愛する兄弟姉妹の皆様のお祈りをお願いいたします。

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!


トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

近況報告

2011年03月05日 | トマス小野田神父(SSPX)のひとり言
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 聖ピオ十世会日本のウェブサイトが、さらに更新されました!!ウェブマスターさんに、感謝します!!


 さて、こちらは、二日前、夜に連絡があり、病者の訪問をしました。緊急に入院した方の夫からの連絡でした。幸いにブラザーが一緒に来てくれました。ほんとに助かります。また、3月1日に、聖ヨゼフのノベナを始めました。

 おとといの夜、スエロ神父様はまた入院されました。昨日からマック神父様と二人です。しかし、今日、レネー神父様とオルティス神父様がマニラにお越しになりました。(ロートンさんは今日、日本に戻りました。)


 昨日も、やはり、緊急入院した方のもとに駆け付けました。初木曜なので、マニラでは一日中聖体礼拝をしました。

 今日もまた、入院中の信徒の方の訪問でした。

 インターネットは、モデムを修理したのでつながるようになっています!!天主に感謝!!
 今日は初金曜ですね。イエズスの至聖なる聖心よ、我らを憐れみ給え!

 明日は初土曜、私はレイテに向かいます。レイテであさっての主日に、ティシエ・ド・マルレ司教様の堅振式がある予定です。ヘラ神父様が準備のために一足先にレイテに行ってくれています。約50名が堅振を受けるだろう、とのことです。



聖ヨゼフよ、我らのために祈り給え!

愛する兄弟姉妹の皆様の上に天主様の祝福が豊かにありますように!!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

聖ヨゼフの階段(アメリカのニューメキシコ、サンタ・フェにあるロレット・チャペル)についてご紹介します

2011年03月04日 | カトリック・ニュースなど
アヴェ・マリア!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 こんにちは!3月は聖ヨゼフの月なので、聖ヨゼフの階段(アメリカのニューメキシコ、サンタ・フェにあるロレット・チャペル)についてご紹介します。

 1852年の秋、ロレットのシスターたちはケンタッキーを出発し、ミシシッピ河を遡ってセント・ルイスまで行き、さらには、ニュー・メキシコの小さな町サンタ・フェに到着します。その後、サンタ・フェのラミー司教の命令の下で一つの修道院を設立することになります。

 シスターたちがサンタ・フェに到着した数ヶ月後に、メキシコ人の大工たちが光の聖母のロレット・アカデミーを建設しました。

 ラミー司教の求めでパリにあるサント・シャペルを手本にして一つのゴチックのチャペルの建設が始まったのはそれからおよそ二十年後のことでした。


 建築家 P.ムーリーによって設計されたそのチャペルは後部に聖歌隊用のギャラリーを持った、幅25フィート、長さ75フィート、高さ85フィートになるはずでした。(シスター・バルブールは建設は1873年7月25日に始められ、そして3萬ドルの費用でおよそ五年後に完成したと述べています。)

 構築物がほとんど完成されてから一つの恐るべき誤りが発見されました。

 チャペルも[聖歌隊用の]ギャラリーも両方とも美しいのですが、しかし一方から他方への行くためのいかなる通路もなかったのです!

 上長は多くの大工を呼び入れましたが、それぞれの大工はかわるがわる、ふさわしい階段を建設することは不可能であると言うのです。それは一つのはしごを用いるか、それともバルコニーを作り直すかのどちらか、と言われます。


 シスターたちはまったく失望してしましましたが、しかし大きな信仰を持つ女性たちであったので、ノヴェナ[九日間の祈り]をすることに決めたのです。ロレットのシスターたちは聖ヨゼフに大いに信心を持っていたからです。

 ノヴェナの最後の日に一人の灰色の髪の毛の男が一匹の驢馬を連れ、一つの道具箱を持ってアカデミーの所で止まり、シスターたちのために一つの階段を建設することができるかどうかを尋ねたのです。上長のマザーは喜んで同意しました。

 当時いたシスターたちによると、その老人が用いた道具は一本の鋸、T定規それに金槌だけでした。彼らはまたたらいに浸けられた木片をも目撃しています。その男の人は支払いを受ける前に不思議にも姿を消してしまいました。

 そして地方の材木工場はその事業のために購入されたいかなる木材の記録も持っていなかったのです。

 この大工が、明らかにシスターたちに一つの贈り物として残したその階段は、33段と各々360度の二つの旋回から成っている円形の螺旋階段です。

 大抵の木製の円形階段とは違って、それは中央の支えがありません。

 それは上のギャラリーによりかかり、全重量を支えていると思われる底の床の上に載っているだけです。釘よりはむしろ木製のくさびがすみからすみまで用いられています。


 何年にもわたって建築家たちが美と建造物のこの傑作を詳しく調べるために全世界から来たのですが、彼らはそれがどのようにして造られたのか、そしてそれがどのようにして今なお立っていることができるのか分からず、驚嘆しないわけにはいきませんでした。

 ある人々はそれが用いられた最初の時に崩壊していたはずだと思うのですが、にもかかわらずそれは多年にわたる日常の使用に持ち堪えているのです。

 その階段が建設されたときアカデミーに参加した学生たちのうちに、後にロレットのシスターとなった十三歳の少女がいました。彼女によれば、手すりは、最初の構築物の部分ではなくて、およそ二年後に付け加えられたのものだったとのことです。


 何人かの専門家は、曲がった化粧側板の非常な精密さによって特に驚いています。何故なら、木材は内側で七つの場所において、そして外側で九つの場所において張り合わせられているのですが、各部分品は一つの完全な曲線の部分を形成しているからです。最も原始的な道具だけで一人の人間によって1870年代にどのようにしてこのことが為されたのかは誰も説明できません。

 その木材はある硬い種類のものであると思われますが、何人かの専門家によればニューメキシコ産のものではないのです。その男がそれを何処で手に入れたかはいまなお一つの神秘のままです。


 余談ですが、ロレットのシスターたちは、第二バチカン公会議後の召命の危機で、この修道院を手放さなければならなくなり、今は或る個人が所有しているそうです。


 詳しくは、ファチマ・クルーセイダー「螺旋階段の奇蹟」 誰がこのチャペルの不思議な階段を造ったのか、そしてそれはどのようにして支えなしに立っているのか? をご覧下さい。

 参考リンク
サンタフェ~奇跡の階段 コラレス通り1丁目 この記事に昔の階段の様子の写真があります。

聖ヨゼフの階段(アメリカのニューメキシコ、サンタ・フェにあるロレット・チャペル)



サンタフェ市公認の観光情報サイト
ロレット チャペル(Loretto Chapel)
プラザから見て、ラフォンダホテルの裏にあるこの小さなチャペルは「奇跡の階段」で有名な教会だ。聖歌の人たちが上るために必要なこの階段は360度を2回転している美しい螺旋階段で、驚くことに支柱が1本もない。伝説では、修道女達が聖ヨゼフ(聖母マリアの夫で大工の腕を持つ)に祈りを捧げると、9日目に白髪の男が現れこの階段を造ったといわれる。しかし、完成するとすぐにその男は身分を明かさず姿を消してしまった。階段の美しさ、巧みな技術に加え、不可解な大工であったことから、その男は聖ヨゼフその人ではなかったのか、という話。現在この教会は私有になり挙式用に一般利用することができる。

アメリカではまれなゴシック建築の影響を受けたこの美しいロレットチャペルは、1837年に着工され5年後に完成しました。ここでの見ものは「奇跡の階段」と呼ばれる360度の螺旋階段で、驚くことに支柱が1本もなく、まるで「宙に浮かぶ」階段です。


ロレット・チャペル Loretto Chapel
アメリカではまれなゴシック建築の影響を受けたこの美しいロレットチャペルは、1837年に着工され5年後に完成しました。ここでの見ものは「奇跡の階段」と呼ばれる360度の螺旋階段で、驚くことに支柱が1本もなく、まるで「宙に浮かぶ」階段です。修道女達ははしごを使って2階にある聖歌隊席に上らなければなりませんでした。しかし伝説によると、修道女達は聖ヨセフ(聖母マリアの夫。大工の腕を持つ)に9日間の祈りを捧げ、その9日目に白髪の男が現れこの階段が作られたと言われています。しかし、完成するとすぐにその男の姿は見えなくなり、実際のところ、いかなる技術をもって誰がこの螺旋階段を作ったのかは今でも謎に包まれています。

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】