新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

孫たちの夏休み

2019年08月06日 | 国内旅行記
チェックアウト後も館内の施設が使えたので、じーじは卓球の腕前を披露して娘と孫の尊敬を受けていました。年寄りの面目躍如です。

こうして台風をやり過ごし、午後に市中から山手の杉乃井ホテルへ移動しました。
本館、中館、HANA館、スギノイパレスの広大な建物が並んでいます。
水着で楽しむ「ザ アクアガーデン」、大波が寄せる「アクアビート」、大展望露天風呂「棚湯」、と巨大な館内の移動にはシャトルバスが走ります。家族丸ごと楽しめるホテルです。

巨大なワールドバイキング「シーダパレス」は、子供から大人までのメニューが揃っています。料理人が実演しながら手渡してくれるので臨場感もあります。一椀サイズのフォアグラ丼、フカヒレラーメンが美味しかった!90分の制限つき。

突然「サンタルチア」の歌声が聞こえ、ライブを楽しみながらの食事になりました。

温水プールでの噴水ショーも見事で歓声とため息の連続です。



大人には一番楽しみなのが、屋上階にある段々畑の様な棚湯です。
棚湯の写真はネットからお借りしました。




180度の別府市街地を、海を、夜景を、星空を、朝日を眺めながらの露天風呂はサイコー!桶風呂、陶器の風呂、サウナと種類も多くどれも楽しみました。
台風の余波か、昨年程の大混雑が避けられたのはラッキーでした。

各施設の入り口では、日帰り客と区別するために、専用スリッパかルームキーを示せばスルーできるし、バスタオルも各施設で手渡してくれます。

道路沿いにはイルミネーションが続いています。昨年とは趣向が変わっているところもあります。




部屋に帰りついたのは10時半。今日は長~い一日だったと、孫たちは素直に大喜びでした。
コメント