新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

エアコン掃除のご褒美?

2018年10月16日 | 住まい&掃除

エアコン掃除4台が完了。M電機の同じシリーズで対応の畳数が違うだけでお手入れ方法は全く同じ。

それに写真のように3台目、4台目は5年間とは思えないくらいの埃で、水洗いの必要もなく簡単に済みました。

2階のエアコン4台をいっぺんに入れ替えたのは、それまで使っていたのがクーラーで、寝る前の寒さがこたえるようになってきたからです。エアコン内部がこんなに綺麗に使えるなんて、思い切って店員さんおすすめの機種にしてよかったです。


残る一台は10年前の機種。自動お掃除機能も今ほど進んでいない・・・。こちらは二度ほど掃除歴もあり、明日に回します。

脚立に乗り降りして頑張ってる私に、ご褒美と、夫が散歩の帰りにワインのボトルを抱えて帰ってきました。今晩はしらす丼の予定だったので急きょ献立変更。

さて???・・・。床下収納庫からソーセージの缶詰がでてきました。去年ラインガウのワイン屋さんから買ってきたもので、何と昨日が賞味期限の日。よかった、どうにか間に合った!

これにパンの端で作ったブルスケッタと冷凍していたグラタンを添えれば、何とか「舞台」はそれなりに。

缶詰のソーセージは、中の水分を捨てて熱湯を入れて10分蒸らせばO.K.でプリプリに出来上がります。無添加というのが嬉しい!

甲州産のワインなのに、何と甘口でした。甘いワインはちょっと苦手。
夫「煮物が美味しいね」・・・牛蒡と人参と鶏肉の煮物。
私「ブルスケッタがおいしい」・・・ニンニクとザルツブフグの岩塩が効いています。
的外れな何ともちぐはぐな感想になりました。それでも、エアコン掃除4台終了の心地よい達成感が勝っていたので気になりません。

コメント    この記事についてブログを書く
« エアコン、5年間のホコリ | トップ | エアコン掃除完了 »