賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

FC町田ゼルビア vs AC長野パルセイロ 試合終了後

2014年03月18日 | スポーツ
3月16日のJ3リーグ、FC町田ゼルビア vs AC長野パルセイロ戦の試合終了後の様子。

ボコボコのピッチでの戦い、お疲れ様。ケガをした選手がいなかったようで何よりでした。
 
バックスタンドへ向かう、高原、李、そして白谷、鈴木、平、大竹、戸高の各選手。

大きな拍手が選手達をねぎらいます。

パルセイロの選手達もたくさん詰め掛けたサポーターたちへあいさつ。
試合中の声援もすごかったですが、さらに大きなエールがかけられていました。

ゼルビアのゴール裏のショットの中に、長野の選手が2人写っていました。
  
向選手と勝又選手。
試合中もフリーキックとコーナーキックで背中しか見ていなかったのに、ここでも“見返り美男”
  
途中出場から精力的に走り回っていた勝又選手は、おじさん、おばさん、子ども達と握手攻め。
2人ともすごい人気でした。

ゼルビアの選手達がメインスタンドにあいさつして、長野のサポーターへ…と思ったら、
アララ、引き揚げちゃいました。私は昨年夏から観戦しだしたんですが、
相手サポーターへも欠かさずあいさつしてたのに、今年はやめたんですかね。

ブラウブリッツ秋田の試合を含めて今回が10試合目ですが、
アウエー席がこれだけ埋められたのを見るのは初めて。
昨年は、前にゼルビアの選手が並んだショットで締めることが多かったですが、
今回はノーサイド後の長野サポーターの様子と、

サポーター席の画像編集中にどうにも気になっていたので…こちらの御方も。

J3 FC町田ゼルビア vs AC長野パルセイロ 後半戦

2014年03月18日 | スポーツ
3月16日のJ3リーグ、FC町田ゼルビア vs AC長野パルセイロの後半戦。
(記述は写真から判断して書いてますので実際と違っているかも知れません。
画像をクリックすると大きいのが見られます)

後半5分、長野ゴール前に詰め寄ったゼルビア。
ゴールキーパーが飛び出していて、

鈴木選手が処理したボールに、詰め掛けた大竹選手が

たぶんシュートを放ったのではないかと思うのですが…。
(ゴールポスト裏のボールボーイ君の視線からだと、上に外れたのかと。
最後列のお客さんは一様にアーァという口の空け方のようで、
手前に陣取る御嬢ちゃんたちの無関心さとは好対照で思わず笑ってしまいました)


さらに15分、木島選手が左へ持ち込み、鈴木選手は右へ展開。

折り返したボールは

ディフェンダーの間を抜けて

右へ開いていた鈴木選手がシュートを放つも、
打ち上げちゃいました。(ボールは左上に見えます)


そして29分、原田選手が持ち込んで

タイミングを見計らって折り返し。

そのボールを、

ゴール前につめていた木島選手が

巧みに処理して右へパス。

それを受けた鈴木選手が

さらに右へ送ると、待ちかまえていた李選手が

低い弾道のシュート。

ゴールへとまっすぐに向かいますが、

ゴールキーパー田中選手がガッチリとキャッチ。
いい攻めを見せるゼルビアですがなかなか点には結びつきません。


一方の長野も勝又選手のセンタリングを

ヘディング(たぶん)で合わせますが、

キーパーの正面だったり、

フリーキックで混戦状態にもっていきますが、こちらも決められません。

ゼルビアが攻め上がると、

セカンドボールを確保した長野が反撃、向選手のコーナーキックで
何とか突破口をと仕掛けるなど、一進一退の攻防を続けますが、
結局、スコアレスドローとなりました。