賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

J3 Y.S.C.C.横浜 vs FC町田ゼルビア 同点に

2014年03月24日 | スポーツ
3月23日に横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で行われたサッカーJ3リーグの、
Y.S.C.C.横浜 vs FC町田ゼルビアの前半戦から。

思わぬ展開となったゼルビアですが、何度か攻めあがるも決めきれず、

11分過ぎには逆襲されて、

先制ゴールを決めたY.S.C.C.吉田選手とのペナルティエリア内での攻防を、

ゴールキーパー高原選手がナイスセーブ。

前半15分、負けじとゼルビアの木島選手がオーバーヘッドシュート。
キーパーセーブまでのボールの軌跡を5枚のショットで合成してみました。
タイミングがちょっとずれたか、ボールに勢いがなかったですね。

Y.S.C.C.も駆け上がった友澤選手がシュート、

キーパー高原選手がパンチングで逃れます。

そして22分、ゼルビアは庄司選手からのボールを

大竹選手がセンタリング。

待ち受けた吉田孝司選手が

キープするところへY.S.C.C.の選手たちが駆け寄り

もつれたところでボールは遠藤選手の胸元へ。
この前後の流れで、Y.S.C.C.サポ-ター達から“ハンド”の声が。
この位置からのファインダー越しでは、私にも一瞬そんなシーンが見えましたけれど…。

どんなふうにシュートを打ったのか定かではありませんが次のショットはこちらで、

次のシーンではゴールネットを揺らしていて、ようやく同点に追いつきました。

J3 Y.S.C.C.横浜 vs FC町田ゼルビア 横浜先制

2014年03月24日 | スポーツ
3月23日に横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で行われたサッカーJ3リーグ、
Y.S.C.C.横浜 vs FC町田ゼルビア戦から。
ニッパツ三ツ沢球技場はJ3リーグ開幕戦に次いで2回目、
3節にして両チームの2戦を観戦することになりました。

前週の町田市立陸上競技場ではキックオフ後の観戦でしたが、今日は余裕で到着。
席はホームチーム側に取って、まずは選手入場から。

子ども達は記念撮影の準備。

そしてY.S.C.C.の先発メンバーと一緒にパチリ。

こちらはゼルビアの先発メンバー。


Y.S.C.C.のキックオフで始まった試合は前半2分、
Y.S.C.C.が左から右へ振ったボールを

駆け上がっていた友澤選手が

中央へ折り返し。

詰めていた吉田選手が軽く合わせて

コントロールされたボールはゼルビアのゴールポストへ…

何ともあっさりと入っちゃいました。

吉田選手に駆け寄るY.S.C.C.の選手たち。