ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

市陸へ

2012-06-08 07:01:57 | ランニング
6月8日 金曜日 


オハヨウ ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★


昨夜はご無沙汰の市陸へ o(゜▽゜)/ィョーゥ
テーピングして走れるようになりました
脚は完治していないのでジョグのみですが
ゆるラン 12周/6km
ウォーキング 3周

早くインターバルや2万mしたいなぁ
まだガマン、我慢(*´Д`)=3ハァ・・・


浦佐の情報を聞いたので別投稿で
入れておきました。


6月走行距離 29.2km




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦佐耐久山岳マラソン

2012-06-08 06:53:10 | レース


平成24年9月2日(日)の開催を予定しております。

●お知らせ(H24.6.3現在)

※パンフレット送付、募集方法について
  例年パンフレット送付を、6月上旬にしておりましたが、人数制限・コース設定がまだ未定となっております。6月下旬を目途に発送し、7月1日~7月31日を予定しております。なお、インターネットサイトを通じての申込みは、本年よりいたしません。すべて事務局での受付となります。また人数制限に伴い申込み方法も変更になる予定です。

※コースについて
  25回大会は、一部コース変更し開催しました。皆様には「来年は通常コースで開催」と申し上げました。
 しかし、通常コースでの開催が難しい状況となっております。災害復旧は、生活に影響する箇所を最優先で行い、昨年使えなかった箇所はすでに使用しない道路・また予算に余裕がない為、復旧作業をしない可能性があります。今まで中越地震等で災害が発生した際、何とか自力で復旧し開催しましたが、今回は自力で復旧工事・・というレベルの被害ではありません。
 参加者の皆様には、大変残念なご報告で心苦しいのですが、ご理解の程お願いいたします。雪解け後、コース状況確認し、本年のコースを決定致しますので、しばらくお待ちください。

※募集定員設定について
  当大会は、選手一人一人に旅館を利用した休憩施設をご用意しております。年々施設が減少し、施設のキャパシティを大幅に超え、皆様にゆっくり休憩や入浴をして頂く事が困難な状況でした。今年さらに施設減少となり、これ以上は難しいと判断し、26回大会より大幅に人数制限をさせていただきます。要項が決定次第発表致します。
 また、歩こう大会当日飛び入り参加受付は、今年は行い予定です。事前申し込みのみとさせて頂きますので、何卒ご理解とご協力をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする