「神経」から考える

2009年03月31日 | Weblog
私は治療やコンディショニングの際に、

対象者から得られた所見(カラダの情報)の意味を

神経生理学的(神経の働き)な側面から考えることが多くあります。

もちろん物質としてのカラダ(解剖学的な側面)についても考えますが…


こう考えるようになったのには、あるきっかけがあります。

それは鍼灸学校の学生時代、生理学の時間でのこと。

講義をしてくれたのは、ご高齢の先生でしたが気魄のこもった授業が持ち味の、

「恐いけど面白い」先生でした。

この先生を仮にK氏とします。

忘れもしない神経生理学の講義での一駒。

K氏
「どんな刺激も神経にとってはプラスとマイナスの電気信号なんですよ。

 神経同士はシナプスで情報を0と1の二進法で伝えてるんですよ。

 解かりますかぁ~~~~!?

 あんたたちが鍼で身体に穴あけようが、

 お灸で根性焼きしようが、

 叩こうがこねくり回そうが、

 つまりは電気信号に置き換わってんでしょうがぁ~!!!!!
 
 要は刺激入れて反射起して筋肉緩めたり締めたりしてんでしょう!?
 
 身体にとって刺激はなんだっていいんですよ!
 
 だから加持祈祷でも治っちゃう人が出てくんでしょう!?
 
 わっかりますかぁ~!?

 なにぃ?
 
 わかんない!?
 
 そんなことも解かんなきゃ○んでしまいなさい!!!!!!!!

 (○の中身はご想像にお任せします)
 
 時間の無駄でしょう!?今すぐ学校辞めなさい!!!!!」

最前列で度々睡眠学習をしていた私などは

3年間の間にいったい何回「人生の終焉」と「自主退学」を(強く)すすめられたか解かりません(笑)

言葉遣いは過激でしたが、非常に人情味溢れるエネルギッシュな先生でした。


わたしがコンディショニングや治療において

常に「神経の関わり」を意識するようになったのは、

今思えばこの講義からでした。

この先生と出会っていなかったら、

治療やコンディショニングをいまのような考え方で組み立てることは

できなかったと思います。


きっとK先生との出会いも何かの縁なのでしょうね。。。



人生って、ドラマティックですね。

おすすめ動画