![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/b04baa22cabb763980bef1871a3e203d.jpg)
但馬の小京都と呼ばれる出石の町、城下町の古い町並みと出石そばが有名な所
古事記や日本書紀などにも登場する歴史ある街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/648a9464a8520a718f171714f488aba6.jpg)
辰鼓楼とよばれる時計台が町のシンボル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/71a642a97ca62bb8071d2075fcb27343.jpg)
隅櫓や登城門などは昭和に復元されたもの、出石城跡を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1db8e84ffc96c8c1fb55916314aa913c.jpg)
稲荷神社の辺りが綺麗に紅葉してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d15e62c5acf9935d12ecbf3e30c51ea4.jpg)
上まであがると当時の石垣が残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/f90cf31e2e38e430c2fb17558c544f8d.jpg)
城下町の街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/710c26e28f7472f2268ab7d0c7699b0a.jpg)
伝統的建造物群保存地区指定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/20a9da87682b1043777378c92aa98048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/4cebb1f0f6d984783d98140a5f59f061.jpg)
武家屋敷跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/6ea64153b221aad12cb684b4be8f27a9.jpg)
三百年の伝統ある出石皿そばは街中に約50軒の店が点在し人気店には行列ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/e88de11bee33c1725a0d876e2535f68b.jpg)
開店前から既に沢山の人
何処のお店に入るか迷います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/5420464e2fed8418c2fb384e2455eb07.jpg)
出石そばの特徴は小皿にもられたそばと蕎麦汁の薬味
ネギやワサビの他に生卵と山芋が添えられるのが定番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/5582d64aa429e8f524e46a76aed6fa20.jpg)
蕎麦スイーツも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c4/4779efd587bfa41c6698bb4938071d01.jpg)