京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




寅さんやさくらの銅像が建つ柴又駅前。
帝釈天までの参道にはお土産屋さんが並び映画の舞台になったお店もあり
あちらこちらでポスターを見かけます。



川千家さんで鰻を食べました。

参道にある人気店、肝吸い付の蒲焼は美味しくてリーズナブル!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





椿山荘のカジュアルレストラン「ザ・ビストロ」はハイクラスホテルにしてはリーズナブルなお値段でランチが楽しめます。
軽いコース料理もあり気軽に利用できるところも
 

前菜のスモークサーモンのキャビア添えや生ハムのピンチョスが美味しい

椿山荘さんのオリジナルブレッド、ゴマの入ったサクサククラッカーが

魚料理、真鯛のポワレに温野菜、品の良い彩と組み合わせ

デザートのムースは中にジンジャーソースが入っていて意外な美味しさ

食後のドリンクはコーヒーや紅茶の他にハーブティが選べるのが嬉しい
 
 
ホテル玄関からレストランまでの長い廊下に展示してある大倉陶苑などの食器がステキ
ここから見る三重塔が美しい・・・小野篁(おののたかむら)ゆかりの寺院
広島県の竹林寺に創建されたものを起源とする三重塔(国登録有形文化財)
 
ホールには大きなツリーが設置されていました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





椿山荘へ家族で食事に行って来ました 神楽坂から散歩がてら徒歩でも行けますがタクシーでも直ぐ
庭園の紅葉はまだ早く色づき始めでしたが三重塔の周りなどホテル棟から見ると綺麗です。

一部赤く紅葉している樹もあります。

広い庭園の中を散策していると都内であることを忘れそうです。

現在のホテル椿山荘東京は上総久留里藩(現在の千葉君津辺り)黒田豊前守の下屋敷であった所で
明治時代には山縣有朋の邸宅だったこともありその時に「椿山荘」と名付けられました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昭和28年創業、神保町の老舗喫茶「ミロンガ・ヌオーバ」さん
「ラドリオ」さんと同じ路地に建つ昭和レトロを感じさせる純喫茶
 

炭火焼き珈琲と世界のビールが味わえるとあって店に入ると壁にはビール缶コレクション
レトロ感満載の店内にはアルゼンチンタンゴの音色が流れる
 
 

店内は沢山のお客さんで賑わい満席に近く真ん中に大きなテーブルで相席に
古本屋街らしく読書をする人もちらほら・・・

斜め前は昭和24年創業の「ラドリオ」さん
少し歩いた所には昭和30年創業の「さぼうる」さんがある神保町老舗喫茶街



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明治39年(1906年)創業の老舗中華料理店「揚子江菜館」さん
神保町のすずらん通りにお店があります。
富士山型に盛り付けられた冷やし中華発祥の店とも言われています。
 
看板メニュー『五目冷やし』は焼き豚やきゅうり、玉子の他
しいたけ、寒天、竹の子等の具材が美しく盛り付けられ細麺で甘酸っぱいタレも美味しく
食べ進めるうちに中からうずらの玉子や肉団子が出てくるのも楽しい!
 
五目の他に担々冷麵と黒酢の利いた三絲冷麵があります。

焼き餃子などの点心も気になりましたが・・・
 
池波正太郎の本の中にも登場する『上海焼きそば』を注文
しっかりと焼いた細麺と炒めたもやしが

お店は1階の店舗に入ると一見狭そうですが5階まであり
それぞれの人数に応じて案内してくれます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





久しぶりの銀座すずらん通り、「鹿乃子」さんへ・・・

銘菓「かのこ」で有名な老舗の和菓子屋さん、1階は店舗で2階が甘味処
 

テイクアウトもできる人気の『あんみつ』はあっさりした寒天に餡が美味しい
つぶし餡かこし餡、白みつか黒蜜を選べます。

寒天にほっくり炊いた甘い小豆がのった『あずき寒天』

2階の甘味処からはすずらん通りと晴海通りが見渡せます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂からも程近い「ホテル椿山荘東京」、目白の高台にあり
山縣有朋が名付けた”つばきやま”から命名されました。
 

ホテル3階のロビーラウンジ『ルジャルダン』はアフタヌーンティーが有名ですが
ケーキも豊富でドリンクと一緒に楽しめます
 
チーズケーキやガトーケーキなど定番はちょっと大き目
季節のタルトやケーキがかわいくておすすめ!
それぞれに合ったアイスクリームやシャーベットが付きます。

庭に出ると京都花灯籠が散策路に置かれていました(期間限定?)
一部の椛は京都府北部の金剛院からの移植。
 
庭の園通閣と呼ばれる三重塔は室町期のものと推定され
平清盛が修復を行ったこともあると伝えられているそうで
国の登録有形文化財にもなっています(庭園散策自由)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





スカイツリー展望台に上った後は浅草まで出て鰻を食べることに・・・
駒形橋のたもと近くにある「前川」さんは創業200年の老舗うなぎ専門店
隅田川沿い店舗の窓からはスカイツリーが見える絶景スポットです。

入口は川沿いから1本西側の細い通り
 
天然鰻が味わえるのは5月上旬から11月下旬位までだそうで
冬は天然に限りなく近い坂東太郎というブランド鰻が使われています。

予約がおすすめ!スカイツリーが見える席を取って貰える確率高
 
江戸前の蒸してから焼く鰻は柔らかさと香ばしさが蒲焼のタレもあっさりめでしつこくなく美味しい~
窓から見える駒形橋とスカイツリー、時折走る屋形船など江戸情緒も味わえ良い感じです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「椿山荘」は神楽坂からも程近く散歩がてら歩いても行ける距離で、タクシーでもワンメーター程です。
高低差のある広大な敷地には三重塔が建ち小川が流れ東屋があるといった都心には珍しい庭園を擁しています。
江戸時代は久留里藩(現在の君津市)黒田氏の下屋敷だった所で明治時代になり
山縣有朋が自分の屋敷として購入し「椿山荘」と命名したと伝わっています。
 

庭園内には数々の史跡も残されています(散策は自由)

そんな椿山荘敷地内の「ホテル椿山荘東京」に入るカジュアルレストラン「ザ・ビストロ」

ランチなどネットで予約するとお土産付のコースなどがありお得です。
 

パンと一緒に添えられるチーズとゴマのクラッカーが

前菜・スープ・魚料理・肉料理、どれも美味しい~
 

カジュアルレストランという名前が付いていますが
ホテル内のラグジュアリーな雰囲気はそのまま味わえ気軽に利用できます。
 

この日にお土産はロクシタンのソープとボディクリーム
同じお値段でもネット予約の方がお土産付でおすすめです。
 

玄関ロビーまでの廊下には豪華なソファが置かれて食後もゆっくり・・・・
その後お庭を散策して帰りは裏口から江戸川橋まで歩き赤城下町を通って神楽坂まで帰ってきました。
良い散歩コースです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





都営地下鉄森下駅から徒歩5分程の住宅街にある割烹「みや古」さん
店の看板料理『深川めし』が有名で池波正太郎の鬼平にも登場しています。
以前お邪魔した時から4年程経ちますが変わらぬ店構え

創業は大正13年(1924年)。板の間に座卓席の店内

アサリの味噌汁をかけて食べたという深川丼を
炊き込みご飯にアレンジしてある『深川めし』
わっぱに入ってくるのでアサリの香りがふんわりと・・・美味しい。

あさりご飯に小鉢、吸い物、お漬物が付いた深川セットは1500円とお手頃
 
駅近くにはみの家もあり、芭蕉記念館など深川情緒が感じられる森下です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ