京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




今日は夏越祓、1年のちょうど折り返しの日ということで穢れを払い残り半年の無病息災を願う日
京都の各神社ではもちろんのこと、神楽坂周辺の神社でも茅の輪くぐりがありますね。
こちらは北陸は敦賀の「気比神宮」(けひじんぐう)、何故か本日はこちらに参拝!

大宝2年(702年)創建の歴史を持つ古社で、北陸道総鎮守ということで越前国一宮とも言われています。
夏越大祓式は茅の輪をくぐると境内を大きく八の字にまわり最後に本殿へと帰り神事が行われました。

神社は回廊を配した荘厳な造りで、広い境内地と立派な本殿を配しています。
  
1300年にわたり湧き出てるという長命水があり最近ではパワースポットとしても注目されているそうです。

C社M2-22単



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  
神楽坂エリアからは少し離れますが江戸川橋、場所は石切り橋を渡り直ぐ左に曲がり少し歩いた辺り
元はお豆腐屋さんだったという民家をリノベーションしたギャラリーとカフェを併設した「suido cafe スイドウカフェ」さん
昼間はカフェで夜は「酢飯屋」と名前を替えて予約限定のお寿司屋さんになるという面白いお店。

水色の扉を開けると手作りのグラスや器などが並び
神楽市場と呼ばれるコーナーには『にっぽんのひじき』や『鳴門のわかめ』
『喜界島の粗糖』や『陸前高田の切り干し大根』等々
厳選された食材や調味料などの販売もされています。
  
店の奥がカフェ、靴を抜いて上がると板の間にレトロなテーブルや椅子が昭和っぽくて良い感じ
それぞれ作家さんによって作られるという味わいの違うスイーツ
写真は愛媛産の無農薬レモンの皮から実まで丸ごと使ったパウンドケーキ
  
ドリンクは辛口ジンジャエールや岩城島のレモンスカッシュなど自家製ジュースがおすすめ
それぞれの素材をたっぷり使った感動もの!濃厚な自然の味が楽しめます
ランチもありますがお休みの時もあるようなので予約がベストかも
    



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





楽山ビルB1Fのイタリアン「アガリス」さん
入口はめ乃惣さんがある横の路地を入り階段で下まで降りるとお店
リーズナブルなランチメニューが好評で4種類からら選べます。
  
パスタランチの他にコンビネーションランチと呼ばれるワンプレートがあり
雑穀米にパスタとおかずが付いて少しずつ色々な味が楽しめます

メインディッシュコースはお肉かお魚から選べ
付け合せの野菜がたっぷり~これが美味しい!

全てのランチメニューに前菜3種盛り合わせとドリンクが付きます。
このキッシュが美味しい
ドリンクはアイスコーヒーやアイスティなどの他にサングリアがあるのも嬉しいかも
  
今回はオーダーしませんでしたがプラス500円でデザート三種盛り合わせが付きます。
前菜やそれぞれに付く野菜が美味しく夜はワインに合いそう
日曜日もランチ営業があるので助かります(月定休)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  
先日、久しぶりに日仏学院のレストラン「ラ・ブラスリー」でランチを食べようと予約を入れたところ
なんと満席・・・当たり前ですが土・日曜日はやはり混んでいるようです。
神楽坂もお目当ての店に訪れて満席なんてこともあるので事前予約必須ですねランチ難民にならないように
  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





江戸時代、上野寛永寺の境内は広大だったようでお寺への参道は不忍池から
川が横切っていて3つの橋がかかっていたとか・・・
それが店名の由来になっている上野の甘味処「みはし」さん
  
あんみつが有名なお店で色々なバリエーションがあります。
昔ながらの素朴な小倉アイスをのせた『小倉あんみつ』が美味しい!
これにソフトクリームをのせたものが以前はなまるマーケットのおめざでも紹介されていました。
夏はかき氷ファンも多く、宇治金時が人気のようですがプレーンな氷白玉も



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  
逢坂の急こう配
  

  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





神楽坂の香舗「椿屋」さん、日本全国の御香や和紙などを扱うお店で
京都のお香も置かれています。店先にはいつも季節に合わせた雑貨が並び
今の時期は和柄のガーゼやタオルハンカチなどが揃っています。
  
ポケット付ハンカチなる面白いものを購入!半分がポケットになっている
小物を入れたりペットボトルの水滴防止にも役立つとか・・・夏らしい柄が

店内には神楽坂の絵ハガキもあるのでお土産に便利かも



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





現在「飯田橋ラムラ」(飯田橋セントラムプラザ)が建っている場所は
かつて飯田濠と呼ばれる江戸城の外濠があった場所で
現在も神楽河岸(かぐらがし)という住所が残されています。
船で運ばれた荷物をここで陸揚げしていたそうで、戦後も暫くは使われていたとか・・・
以前NHKの番組「ぶらタモリ」でもやってましたね

濠が埋められる際に新宿区と千代田区の面積が同じになるように
境界線が建物の両区をまたがる形になったため
ラムラ1階のホールは「区境ホール」(くざかいホール)と呼ばれています。

タイルの一部に2区の名前が刻まれています。
(因みに住所は事務所棟は新宿区、住居棟は千代田区に区分け)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





飯田橋駅西口地区市街地再開発事業ゾーン「飯田橋サクラパーク」
改札口を出た所にそびえたつ高層ビルに最初は違和感ありありでしたが
最近は何となくこの風景にも慣れてきました(あのラムラが小さく感じる?)
地上40階のマンション棟と30階の商業棟は今年10月にグランドオープン予定
低層階のサクラテラスには商業施設が入るようでどんなお店が入るのやら今から楽しみ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ