祇園白川の早咲きの枝垂れ桜は満開を迎えています。巽橋や新橋は新調され真新しい白木の橋になってます。ソメイヨシノや紅枝垂れなどこれからが見頃多忙につき今年の桜も撮影はここまでなのが残念後半の八重くらいは撮りたいですが・・・コロナが早く収束することを願うばかりです。
立本寺さんは本堂などの改修工事で今年は青い幕が張られていますが境内は早咲きの枝垂れ桜が満開。ソメイヨシノに紅枝垂れと次々に開花していきます。
六角堂の御幸桜は以前は桜棚ができる程の立派な木がありましたが現在は本堂前の枝垂れ桜がメインになりました。スタバ店内からも見える若木の御幸桜ここからは2015年以前の様子、天を覆うように咲く御幸桜現在は桜棚は無く弁天堂前に低木のみが残っています。白からピンクに変わる姿が美しい。もう一度元気になって十六羅漢さんの上に降り注いで欲しいです。
岡崎にある京都武道センター、桜馬場通りからも見える早咲きの枝垂れ桜敷地内に建つ旧武徳殿は平安遷都1100年記念事業の一環として明治期に建てられました(重文指定)
早咲きで知られる御所近く本満寺の枝垂れ桜こちらを訪れたのは久ぶりですが元気な枝垂れ桜は健在です。空を覆うような大木の桜で境内が一気に華やぎます。
御所北の今出川通に残る公家屋敷、冷泉家の早咲き桜
御苑内の近衛邸跡の枝垂れ桜も満開を迎え沢山の人でにぎわっていました。
出水の小川近くの糸桜も満開になっていました。はんなり良い感じです。
京都では本日開花宣言が出されました日当たりのよい所ではソメイヨシノが咲き始めています。見頃を迎えている平野神社の魁桜、早咲きの枝垂れ桜が満開を迎えようとしています。家族連れや袴姿の女子など沢山の人が訪れていました。
境内の稲荷社では陽光桜が満開桜苑はソメイヨシノが多いので全体的にはまだまだですが山桜や早咲きの枝垂れが満開を迎えています。
先日、京都駅で見かけた新幹線700系、独特な先頭形状が口ばしに似ていることから「カモノハシ」の愛称でも呼ばれてきました(時間がなくて先頭まで行けなかったのが残念)1999年の運転開始以来、約20年間走り続けてきたました。本来、今日がラストランの日でしたが東京駅や新大阪駅でのイベントも新型コロナの影響で中止されました。