京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




路地の奥には人気の中華料理店が・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の櫛まつりの続きです。
安井金比羅さんでの神事が終わった後は時代風俗衣装をまとった行列が祇園界隈を練り歩きます。
神社を出発し東大路通を通り八坂神社前へ、曲がって四条通へ出ると花見小路を南へ曲がり神社へ戻るというコース  
一力さんの前で撮ってみました。
  
平安時代の衣装と髪型(高髻髷と双髻髷)
因みにモデルさんは美容学校の生徒さん達などがされているとかでとてもかわいかったです

平安時代の白拍子                       桃山時代
    
鎌倉時代の武家婦人の衣装
独特の形をした傘は旅などの際にかぶったとされる虫の垂衣(<WBR>むしのたれぎぬ)

この辺りからは江戸時代・・・
  

  

  
明治時代の花嫁衣裳から現代の舞妓さんまで
    
あっという間の行列でしたが他のお祭りと違いコンパクトにまとまっているので見学しやすい行事です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は安井金比羅宮さんで「櫛まつり」がありました。
毎年9月の第4月曜日に執り行われます。
この行事は古くなったり傷んだりした櫛やかんざしを供養するお祭りで
櫛塚の前で祭典がとり行われた後は祇園周辺を時代風俗行列で練り歩きます。
各時代ごとの髪型がカツラを使わず全て地毛で結いあげてある姿が見事でした。
  



  
今年は式典時間が早くなったようで12時から行われていたとかでぎりぎり間に合いました

祇園花見小路付近の行列の様子は明日アップしてみます。
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日「姉奴さんのブログ」を拝見していて思い出したのが
日曜日だけ営業するという面白いパン屋さん。
路地を入ると奥には昔ながらの町屋が続きその1つに”パン”の看板が・・・
玄関を入り靴を脱ぎスリッパに履き替えて板の間へ上がると
台の上には色々なパンが並んでいます。
店の奥ではお茶を飲みながらくつろぐお客さんの姿もちらほら

パンは北山に本店がある「ラミデュパン」さんのもので
JR伊勢丹さんでもベーグルや調理パン等を販売していますが
特にこちらはハード系のパンを充実して揃えているそうです。
全粒粉や天然酵母系など添加物を使わない自然志向ならではの美味しさで
町屋の雰囲気に合う素朴なパンだけがセレクトされている感じでした。

この河原町五条近くのあじき路地は大正時代に建てられた長屋を
物作りに頑張る若き芸術家さん達の為にと
数年前に入居者を募集され今では革工房や照明器具、帽子やがまぐちといった
手作りのお店が並び土日などに販売営業をしています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





”今日のお昼は肉を食べるぞ~!”といった気分の時に良いお店「ブション」さん
お肉といっても焼肉ではなくフレンチスタイルの家庭的なグリエ
牛バスコート(肩ロース)のド~ンっと大きな肉はやや歯ごたえはありますが
980円とランチにはリーズナブルなお値段!(バケットとサラダ付)
最近あまり見かけないメートルドテルバターも懐かしい感じです。
フレンチポテトフライはたっぷりすぎる程の量

店内はギンガムチェックのテーブルクロスがカジュアルなビストロ
鴨のテリーヌも人気なので次回はそっちかな~
寺町二条のちょうど角にお店があります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





路地奥の雑貨屋さん、訪れてみたけれど・・・
営業前でした


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  
出町の常林寺さんの萩もまだ少し早いようでした。
満開になると参道両側に咲く萩の花で境内全体が覆い尽くされます。
門を入ると左側にある世稚子育地蔵尊は若狭街道を旅する人々の信仰を集めたそうで
幕末の頃は勝海舟もこのお寺を常宿としていたそうです。
  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





すっかり話題になった『食べるラー油』ですが、そのブームの火付け役になったとも言われているのが
京都ホテルオークラさんの中華料理店「桃李」(とうり)が販売する『食べる辣油』
唐辛子や干しニンニクの他にエシャロットや干しえびなどを加えてあるそうで
綺麗な赤い色はパプリカも入っているそうです。
具が8割に油分が2割という正しく食べるラー油といった感じ
ご飯の上にのせて食べてもお料理に使ってもOK
辛さは控えめで具財が多く味に濃くがあり美味しいです。
夏は冷麺や冷奴にかけたりとあっという間に一瓶無くなってしまいました。

地下1階の桃李さんでも営業時間内に販売していますが
1階のデリカショップ「レックコート」さんでは朝8時~夜10時半まで購入可
人気商品の為お1人様5本までだそうです(1本700円)

東京のホテルオークラさんでも販売しているようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年は猛暑のせいか萩の開花が遅れているようですが梨木神社さんでは
9月18日(土)~20日(月)まで「萩まつり」が行われました。
まだ蕾の状態が多く満開になるのはもう少し先のようです。
昼間はまだまだ日差しが強く暑い日が続いています。
  

  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





3月~12月まで年10回程行われている京都市役所前フリーマーケット
この催しはNPO法人プランネットワークスさんによって開催されているようで
今回で145回目を迎えるとか・・・以外と前からやっているのですね~
近くまで行ったのでどんな物が置いてあるのやら???ふらりと寄ってみました。
古着や靴、雑貨や楽器など古い物から新品まで様々な物が出品されています。

特に買うつもりは無かったものの見ているうちに
飾りの付いた髪留めゴムがなんと100円ー!
3冊入あぶらとり紙が何故か100円ー!
(一度袋を開封しちゃったからとかでした)
結局ワンコインで色々買ってしまいましたw

京都府内在住ならば誰でも出展できるようで
1ブース間口3m×奥行き3mで3000円
午前10時~午後4時まで、次回は10月17日(日)
見ていると買いたくなるというより出品したくなるのがフリマですね



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ