京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




新緑が美しい六角堂



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





仁和寺南側にある旧邸御室は昭和12年に建てられた郊外邸宅建築で
500坪の敷地に日本庭園、数寄屋造りの主屋、茶室などを配し5ヶ所が有形文化財に指定されています。

久しぶりの5月の公開ということで沢山の人が訪れていました。

一枚板の座卓に映りこむ新緑が美しい。



庭園内に茶室や茶室待合などがある贅沢な造り。


富士山の透かし彫りが施された大広間の欄間

庭の皐月が見頃でした。公開は6月5日(日)まで。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





夏の様な暑さですが・・・祇園白川沿いの皐月。

巽橋の新緑、ウエディングフォトを撮る新婚さんで賑わっていました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





八坂神社西楼門前、満開の皐月



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





妙心寺の塔頭寺院退蔵院、枝垂れ桜も緑に変わり青もみじが鮮やかです。

最近、京都市内は修学旅行が戻ってきて学生さん達がよく目につくようになりました。
この日も方丈は生徒さんで一般は拝観できずでしたが賑わっていました。

大休庵でお抹茶を頂くことに・・・

退蔵院オリジナルのお菓子は老松さんが特別に作られているもの
餡の中には季節のドライフルーツが入っています(因みに今はさくらんぼ)


紫陽花が咲き始めています。

余香苑(よこうえん)では皐月や池の睡蓮が咲いていました。

奥行のある立体的な庭園


辺りは青もみじに包まれています。

爽やかな音色の水琴窟



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





妙心寺南総門前のサツキ

西の御所とも呼ばれるほど広い境内は南門から北門まで歩くと10分位かかる。

勅使門から三門、仏殿、法堂、大方丈と禅寺らしい伽藍配置



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





妙心寺塔頭慈雲院さんの参道でサツキが見頃になってきました。

まだ少し早いですが満開になりつつあります。

妙心寺南総門を入り勅使門左側のお寺

非公開寺院なので中には入れませんが皐月の刈込が見事なお寺です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





三条会商店街の中にある町家カフェ「珈琲工房てらまち」さん

店内に入ると柱や梁、吹き抜けに天窓など町家の小屋組みが残る。

棚には清水焼の窯元陶あんさんのコーヒーカップが並ぶ。

本日のコーヒーを淹れて頂いたのはスイカ柄のカップ

アメリカンブレンドは朝顔の柄。気分はもう夏を先取り~?w(^^♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





二条駅前から真っすぐ続く御池通、神泉苑の境内では皐月が見頃でした。

善女龍王社と恵方社、毎年新年には向きが変わる珍しい祠。

太古から存在したと伝わる法成就池にかかる法成橋

願い事を1つだけ念じながら渡り善女龍王社にお参りすると 願い事が叶うと言われています。



ほんのり色づき始めた稲荷社の紫陽花

残念ながら境内にあった平八茶屋さんは4月30日で閉店されてました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





咲きはじめの紫陽花



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ