![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/7f4d6d69b479e8247414e9696485031b.jpg)
御所西「京都平安ホテル」さんのお庭は江戸時代後期に公家屋敷の庭園として作られ
その後、大正時代に小川治兵衛によって改修、作庭された本格的な池泉回遊式日本庭園
ロビーからも眺めることができますが外に出て散策も可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/24fc87d2d76af26dca2dc60a656a5ba2.jpg)
六角雪見灯籠など15基の様々な灯籠や池かかる石橋、奥には四阿(あずまや)が配置され
こぢんまりとした中にも色々な要素が詰まった庭園になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/611bdf611a944892add47c0c97f3af78.jpg)
ホテル内の和食処「帆舟」では手軽な御弁当が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/02ad5e47133ceeafb91a5ef7cb7a47a5.jpg)
引出式の塗りの箱にお料理が入った手箱弁当(上)2500円と竹籠弁当(下)1500円、京都らしい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/48845cc6abdda8fb74cc2e3f722597c7.jpg)
食事をして庭園散策も良いですが、カフェ(アルポワ)でドリンクだけでも散策可能だと思います。
(因みにランチは日替わりやグルメサラダ、ハンバーグ、シーフードフライなど1000円~)
四阿の手前に大きな紅葉の木があるのでこれから色づくと更に綺麗かも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)