神楽坂も帰省する度に街を歩いてみると新店舗が続々とでき目まぐるしく変化しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は行けませんでしたがピックアップしておきます。
白銀公園の瓢箪坂を下った所に古民家をリノベーションし一軒家のお店
兵庫横丁「おいしんぼ」さんの姉妹店ができています。
あちらとはまた違った雰囲気?ランチメニューなどはほぼ同じようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/b7694bc8469a67a787c6a014a6835569.jpg)
珈琲美学さんの跡に入った新しいカフェ「柿(caqui)」さん
今回気になりつつも行けなかったのが残念
ナチュラル系の店内がかわいい。
店内の様子は三毛猫ランチ2さんのブログでご覧になってみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/fd7e16e42ef2cb71c0e391900642f601.jpg)
日本橋の老舗珈琲店「ナガシマ」さんが神楽坂3丁目に移転してきています。
外観、店内共に昔ながらの雰囲気を壊さないよう椅子や照明なども以前の物を使用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/16704271cc25bdb8eb4354a87a5c1573.jpg)
見番横丁の辺りに「ティーテラス神楽坂」さんという
紅茶メーカー(プリミアスティー)の旬彩ダイニングがオープンしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/f965a594751201c01cc0189579724611.jpg)
食後のドリンクには好きな紅茶が選べるランチもあり
紅茶を使ったスイーツやカクテルなども楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/7d8e3c0db955b1f801055e33db6f7025.jpg)
6丁目のスーパー「キムラヤ」さんの横を入り朝日坂を少し行くと
劇団吹きだまりの所に韓国伝統スイーツ『パッピンス』のお店「雪氷カフェHnayuki」ができています。
テイクアウトもできるとか・・・温かいドリンクメニューなどもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/bdbf22d391a4b272114f701669611b81.jpg)
毘沙門前の細い半間路地を入ると
「ちょい干してっ平」さんの所に”濃厚川越らーめん”なる看板
お店が変わったのかな?と思いきや・・・
月・火・金曜日、週3日間お昼のみ(11:30~スープが無くなり次第終了)営業の
「川越らーめん やべや」さんがオープンしたようです。
といったところで次回帰省までにまた新しいお店ができていることと思います。