![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/a42048728f268b90e1523278f40c450c.jpg)
あぶらとり紙でおなじみの「よーじや」さん、カフェは嵐山や三条など3店舗ありますが
雰囲気的に一番お勧めなのがこちら『銀閣寺店』、哲学の道の中程、『櫻橋』を渡るとすぐ
趣のある入り口、左横にある電話ボックスは
此処からTELすると恋が叶うという噂のスポット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/5bcb3e718a1c2277829e64cafbed5f2f.jpg)
よくカップルが写真撮ったりしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
門を入るとすぐ左がカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/4e55209338a4fe9d948465830c89d015.jpg)
メニューは季節によって微妙に変わります
(夏はかき氷、冬はお汁粉等々・・・)
玄関を入るとお座敷に案内されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/ce4d17cc94b3f0f6f7e2f5374e4bcdd1.jpg)
縁側のある広間の様な大きな和室に通されると・・・
正面には素晴らしい庭の景色が広がります~紅葉の時期には更に綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お座敷に座ると1人ずつお膳が用意されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/74adbc8aea7ff4f0b8247aafc29dd4d4.jpg)
お水のグラスもよーじやマーク入り!
『おしぼりこっとん』が良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/d6e1eb4a934afb1b1ac9b09bc043d668.jpg)
メニューは各店舗で異なりますが銀閣寺店さんでは甘味が充実!
面白いものには”よーじやもなか”があり
よーじやさんのキャラクター付き手鏡型最中とお茶のセット
今回頂いたのは『京あいす』種類は其之壱~参まで3種類あり
こちらはその参、バニラアイスとココナッツ白玉に小豆と抹茶ソースがかかっていて美味
食後用のあぶらとり紙
お支払いはレジではなく各お膳までお店の方が来てくれます。
建物2階は予約すると食事も可とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/7d16d2fce47256b05e1b3b2d55867338.jpg)
カフェを出ると自由に散策できる庭園
一番奥にショップがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/6237c9aa6efe5af438871d3ba96a52bf.jpg)
他の店舗に比べて小ぢんまりしていますが
買い物しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/8f810f99957de539ed6a27a7c1991859.jpg)
10月には季節限定ゆずのあぶらとり紙と
紙せっけん、ゆずが発売されるそうです。