千鳥ヶ淵の乾門前にある「旧近衛師団司令部庁舎」現在は「東京国立近代美術館工芸館」として使用されています。明治43年3月建築の重要文化財です。
東京の桜名所の一つ「千鳥ヶ淵」神楽坂から散歩がてら歩いて行けます。皇居の内堀となっている場所です。ほぼ満開田安門武道館都会の憩いの場にもなっている北の丸公園お隣、靖国神社の能楽堂前にある桜が東京の開花宣言標準木となっています。
3月20日にオープンした東京の新スポット「赤坂サカス」TBS等を中心とした複合施設ゾーンです。
周は桜が植えられ並木になっています。
京都も枝垂れ桜の一部が満開に向かっている所があります。(京都御所、糸桜・祇園白川早咲き枝垂れ等々・・・)こちらは東本願寺の別庭「渉成園」の早咲きの桜(彼岸桜(避寒桜?)か寒緋桜かの一種ではないかと思います)めじろも花の蜜を吸いに来てます。
この他、桜情報の追加としては「平野神社」魁桜が8分「六角堂」(頂法寺)御幸桜(枝垂れ)は3、4分「醍醐寺」「高台寺」咲きはじめ、というところのようです早咲きから遅咲きまで京都は4月20日前後位まで楽しめるのではないかと思います。
京福電鉄、嵐山駅近くに本店のある「鶴屋壽」さんの桜餅2枚の桜の葉の間にお餅が入っています。ピンクではなく白いままの道明寺糒の色、中のこし餡も甘すぎず上品桜の葉の香りを楽しむには1日~2日置いてから頂く方が良いそうです。野々宮神社さんの近くにも嵐山店があります。JR伊勢丹さんB1でも購入可