越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

飛翔(ミユビシギ)

2018-12-21 16:57:07 | 野鳥
【飛翔(ミユビシギ)】
2018年12月13日 石川県にて 写真6枚

ミユビシギの飛翔です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシガモ(筑紫鴨)

2018-12-21 07:20:46 | 野鳥

【ツクシガモ(筑紫鴨)】
野鳥  : カモ目 カモ科 ツクシガモ属
生活型 : 冬鳥(おもに本州南西部と九州北部に渡来)
生息地 : 干潟、内湾など
時期  : 10~4月
全長  : 62cm

☆2023 ツクシガモ 2023年12月25日

☆2021 ツクシガモ 2021年12月23日

☆2018 ツクシガモ 2018年12月22日

☆ツクシガモの飛翔と+α 2016年3月16日

大型のカモ類で、雌雄ほぼ同色です。
頭部から上頸、肩羽、胸から腹を通る縦線が緑色光沢のある黒色で、体は白く、背から胸に栗色の広い帯があります。
嘴は赤く、上に反り上がっています。
翼は初列風切と初列雨覆が黒く、他の雨覆は白い。
雄の夏羽では嘴基部にこぶが現れます。

◎2016年3月16日 石川県にて 写真13枚



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする