goo blog サービス終了のお知らせ 

越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ベニボタル(紅蛍)

2022-07-25 19:12:10 | 蝶・蛾・トンボ

【ベニボタル(紅蛍) 】
甲虫目  : カブトムシ亜目 ホタル上科 ベニボタル科

花期   : 5月~7月

大きさ  : 9~14mm

分布   : 本州・四国・九州

ダークレッドの上翅を持つベニボタル。
上翅には4対の縦隆条がある。
体内に毒素を持っており、鳥などの天敵から身を守っている。
幼虫は夜行性で朽ち木内で他の甲虫類の幼虫などを食べている。
ホタルと名は付くが、ホタル科の仲間とは異なり、発光することはない。

◎2022年6月16日 富山県にて 写真7枚

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 ショウジョウトンボ | トップ | オバボタル(姥蛍) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蝶・蛾・トンボ」カテゴリの最新記事