【ヒロオビトンボエダシャク】昆虫 : チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科大きさ : (開張) 48~58mm時期 : 6~7月分布 : 北海道・本州・四国・九州体が細く、翅は黒白まだらのシャクガ。昼間に活動し、クリ、ヒメジョオンなどの花で吸蜜する。樹木のまわりをひらひら飛んでいるのを見ることが多い。幼虫の食草は、ツルウメモドキ。
◎2022年6月16日 富山県にて 写真2枚 追加しました
◎2020年8月2日 長野県にて 写真2枚
ブログ村のランキングに参加しています。山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます