と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

智積院、素晴らしい庭園 - Chishakuin Kyoto, beautiful garden

2016年03月05日 23時20分40秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

智積院、素晴らしい庭園 - Chishakuin Kyoto, beautiful garden

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総本山智積院 2015 京都市

2016年03月05日 23時18分19秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

今年この寺に行く予定なり。

義母の宗派なり。

だからである。

 

総本山智積院 2015 京都市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう人にボキはなりたい。老人大学の大先輩でもある義母のように。

2016年03月05日 08時37分08秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

某大学大学院を強制退学させられて(古女房ドノに)、その時に義母から勧められて老人大学に入学したのである。大いなる方向転換であった。

 

 

先日(2月21日)亡くなった義母のことで思うことがある。

91歳で亡くなったのであるが、実はボキの老人大学の大先輩なのである。しかも、千葉市にある専攻科まで卒業した。在学中は、社交ダンスクラブに所属して、91歳まで現役であった。亡くなる二日前の社交ダンスクラブに行こうとしていたくらいに好きだった。さすがにターンは無理だと言っていたが、そういうやる気というのを教えていただいたのである。

実は、某大学大学院を強制退学させられて(古女房ドノに)、その時に義母から勧められて老人大学に入学したのである。学費も年間1万5千円と格安ツアーみたいであったし、これならボキでも払えると思ったからである。

それになんにもやることが無くなったら、それこそ心配だからという義母の思いやりがあったからでもある。

そして今回義母の葬儀をすべて終えて、思ったのは、老人大学時代の社交ダンス仲間が終生の友であったということである。

しかも、亡くなる直前まで惚けないで、記憶もしっかりしていた。

さらに、新聞・テレビはいうに及ばず、読書も欠かさず、漢字書き取りも凄かった。ボキは、こっちの方は自称プロであったが、かなわんなぁと思うくらいであった。二〇代の若かりし時に、東条英機のいた陸軍省でタイピストをやっていたから、なおのこと文字についてはプロ以上であったのだ。かなわんなぁと思うのはそういうことである。

自宅のベッドで亡くなったのであるから、病院でいろんな管につながれて亡くなったのではない。夜中にトイレに行こうとして、ベッドから起き上がろうとして、そのまま意識を失ったような形跡があった。

第一発見者は、ボキの古女房ドノである。義母の長女である。すぐ近くにボキたちは住んでいるから、朝昼晩と様子を見に行っていたのである。さらに食事も一緒に時々はとっていた。

ボキの長男も近くにいるから、長男の結婚式をタノシミにしていたのである。念願叶って、去年の十二月に結婚式に出席できた。孫の嫁さんに招待されて先月、一緒に5人で夕食をいただいたのが、最後になってしまった。おいしい、おいしいと言って喜んでいた。しかも、すこぶる元気であった。

しかし、天命であった。91歳まで、元気でまったく惚けず、どこも痛くもかゆくもないという生き方であった。

大往生であった。健康に気をつけ、なにより、老いても食事は自分で作り、食べていた。スーパーだけは、ボキ達夫婦と一緒に買い物に行っていたのであるが。

たいしたもんであった。

こういう人にボキはなりたい。

老人大学の大先輩でもある。

まったく理想である。

生涯にわたって学ぶということの見本であった。

これぞボキの目指すべき道である。

マジに。

けふはこれから義母の墓参りに行く。

感謝の思いでいっぱいである。

義母がいたから、こんなボキでも九十九里浜の地に、骨を埋めようと決心したのである。

本当に、人は、人によって支えられていると思う。

思い出の中に生きながら。

 

さらばです!

 

Bye-bye

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(金)のつぶやき

2016年03月05日 06時06分50秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

「と~ま君、ずいぶん穏やかになったわねぇ~。険がなくなったわよ」と古女房ドノ旧友が、のたもうたのである。退職してから、ボキの顔が変わったらしいのだが・・・ホントかね?

... goo.gl/zn6txg


瞬間瞬間に、心の動きのなかにクリスタルなかたちをつくりだしていこうとする努力。その努力は、生のなかに死の衝動という無数の結晶の破片を埋めこんでいくことになるのだ。言葉のなかには、そういう死の衝動がはっきりときざみこまれている。~「結晶は眠っているか」

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

【岩手・枋ノ木神社金勢様まつり】<9月第3土曜、日曜日>子孫繁栄、豊作、商売繁盛を願う祭り。ご神体の男根数体を注連縄で飾って垂直に立てた山車、大きな人形を載せて歴史の一場面を表現した山車、お神輿や仮装行列などが石切所町内を練り歩く。 pic.twitter.com/9e1wuIpEn9

Waishan Richunanさんがリツイート | 17 RT

探求自体は楽しいし、幸せだと思っているけれども、決して安定はしない。だから安定した何かとか、平和な何かというものを僕に期待してきたりすると、それは手ひどい火傷を負うことになるよ。~『ブッダの方舟』

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

探求自体は楽しいし、幸せだと思っているけれども、決して安定はしない。だから安定した何かとか、平和な何かというものを僕に期待してきたりすると、それは手ひどい火傷を負うことになるよ。~『ブッダの方舟』


極楽寺説法釈迦如来坐像:真言律宗の本山・鎌倉の極楽寺に伝わる。説法中を表す転法輪印を結んでおり、釈迦の説いた理想に返れと主張した真言律宗の教えを忠実に再現した釈迦如来である。 pic.twitter.com/GBK9trrQuE

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

【山梨・おみゆきさん】<4月15日>祭神の木花開耶姫を驚かさぬよう、女物の長襦袢に白粉などで美しく装った男衆が神輿を担いで「そこだい、そこだい」という掛け声とともに片道24㎞の渡御を行う。神輿の下をくぐると子供が強く健康に育つという pic.twitter.com/eeEL1cclU5

Waishan Richunanさんがリツイート | 15 RT

【福島・信夫三山暁詣】<2月10日、11日>信夫山の羽黒神社にて江戸時代から300年続く例祭。長さ12m、幅1.4m、重さ2tの大わらじを約100人で担ぎ、市内を練り歩いて神社へ奉納する。五穀豊穣、家内安全、身体強健を祈願。 pic.twitter.com/TMsIxC9VpR

Waishan Richunanさんがリツイート | 10 RT

だいたい大学レベルの授業で「母国語」で授業が行える利点を捨てることにどれだけの意味があるのか? 慶応SFC、早稲田国際教養、教師の英語力が不足して日本語の授業なら伝えられる内容すら教えられずいずれも失敗しているというのに。 twitter.com/lebleudeciel38…

Waishan Richunanさんがリツイート | 1207 RT

Retweeted 大野 英士 (@floressas1405):

だいたい大学レベルの授業で「母国語」で授業が行える利点を捨てることにどれだけの意味があるのか?... fb.me/7b0pAA0kX


「いつ死んでもかまわない」と思える時から本当の生が始まる。
「いつまでも死なないでいたい」と思える時から偽りの生が始まる。『荘子』(大宗師篇)

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

Retweeted 荘周(荘子と呼ぶ人も) (@Zhuangzishuo):

「いつ死んでもかまわない」と思える時から本当の生が始まる。
「いつまでも死なないでいたい」と思える時から偽りの生が始まる。『荘子』(大宗師篇)


森永卓郎、ライザップで肉体改造 約20キロ減量に成功 ライザップダイエット結果報告会 goo.gl/iftsCf


五郎丸、2.3キロのご飯ドカ食い「おいしく食べられた」  goo.gl/Ql5Q33


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/