栗駒山荘 露天風呂からの大パノラマ
インドの旅 2014 vol.7「最高の70歳のお爺ちゃん」India trip 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
インドの旅 2014 vol.6「インド人、全員敵でもねぇな」India 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
インドの旅 2014 vol.5「本物のカレー」India trip 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
インドの旅 2014 vol.4「タージ・マハル」India trip 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
インドの旅 2014 vol.3「インド人の野糞」India trip 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
インドの旅 2014 vol.2「最初のトラブル」India trip 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
インドの旅 2014 vol.1「壮大な旅の幕開け」India trip 2014 [肩幅]【IKKO'S FILMS】
暑いけど、熱い生き方をしていきたいもんだ。もっともあまり熱くて煙たがられてもしょうが無いが。
暑い。
昨日からかなり暑くなった。実感である。夜、寝付けないからである。暑くて。それでもボキの住んでいる九十九里浜は、平均気温が大都会よりは低い。冬暖かくて、夏は涼しい。が、昨日は暑かった。
暑いというとインドである。
暑いから行って見たくなった。むろん、ゴータマの生まれた土地でもある。だからである。イタリアもそうだったけど、実際行ってみないとわからんことはたくさんあるからで。
書物やインターネット情報だけでは、やはり違う。体験こそが重要である。
奥の細道もまた然り。
文献だけではもの足りない。句碑を見て、ふんふんとわかったようなつもりになっていても詮方なし。芭蕉の時は、句碑は建っていなかったからである。
実際にその土地に行って見て、それでもって芭蕉を感じ取れれば幸いである。もっとも時代が違っているけど。勘違いという可能性もあるから。
でも、人生なんて大いなる勘違いの連続なんではないかねぇとも思う。
あるいは、勘違いしているから生きていられるのかもしれない。
オレは大物であるとか、オレはもしかしたら***であるとか、ワタイハもしかしたらあの女優みたいに美人かもしれないとか。もっともこれではあまりにも喩えが矮小化されすぎているか(^_^)。
学位が欲しかったというボキの望みもその類いであったのぉ~って思う。能力もねぇのに大望を抱いてしまった嗤い話である。
器に似せて生きていればよかったのである。そういうことをもっと考えなくちゃアカンかったなぁと思う。
それももうジジイになっているのに、なにを焦っていたんじゃろう。
さりとて妥協して生きていてもおもしろくない。こだわりは持っていたい。つまり、妥協してなんにもしないで一日居眠りでもして過ごすかというようにはなりたくない。
今のままで大いに結構である。
朝は、二つのNHK英語講座を聞いて(6時30分から)、さらに8時15分から中国語講座。これでもって一日が始まる。
ノートをとらないで暗記に努めている。なかなかアタマの中に入ってこないけどねぇ(^_^)。
で、バイト先の塾や大学の教材研究をやったりしている。今週もあるから、資料準備で楽しいのである。
今週の土曜日は、千葉市民会館の文化講座で二時間ほど「今昔物語と鬼来迎」という演題をいただいたから、しゃべってくる。だから、その準備もある。映像もつかってくる。さらに地蔵菩薩信仰もしゃべるつもりであるから、タノシミでもある。趣味だから。こっちのジジイは。
こういうきっかけをいただいたことに感謝である。ありがたいものである。
そして、その日はとって返して、一番最初に在籍した大学学部の同窓会が居住地の近くであるから、出席する。これもまた誘っていたけるだけでありがたいもんだと感謝しているのである。それから大学院に3つ関わったから、どこがボキの母校かわからんようになったけれども。
つまりフーテンの寅みたいなもんである。
あっちこっちフラフラしていただけである。
暑いけど、熱い生き方をしていきたいもんだ。もっともあまり熱くて煙たがられてもしょうが無いけどねぇ。
Bye-bye
蛙のようにぴょんぴょん跳ねて、池に飛び込むしかないですかな?・・・あああああああああ。バカバカしい(^_^)
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年7月3日 - 07:55
生身の芭蕉に触れたような気がしている。
不勉強を恥じている goo.gl/zGtPgA
グリンデンワルドに宿泊 アイガーが目の前にそびえてましたよ fb.me/4vObDhSOm
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年7月3日 - 10:39
わははははっははっははは! fb.me/3wTkReqwc
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年7月3日 - 19:13
去年の記事なり goo.gl/fWUVT7
— Waishan Richunan (@tym943) 2016年7月3日 - 21:07