ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

つるし雛

2013-01-03 16:24:05 | 旅行
越後三大つるし雛といって、十日町は【さるぼぼ】、津南は【鶴】、越後湯沢駅は【雪うさぎ】があります。
1基約6000のお飾りで作られていて、ハンドルでぐるぐる回すことができるという珍しいものだそうです。





越後湯沢の駅中に出来た「雁木通り」の奥の奥に和風の小物屋さんがあります。
今そこで「つるし雛」が展示されています。実際はすごく大きいのですが、お店の中からも外からも見れるのですがあまりに狭い所にあるので、どうやっても全貌は撮れませんでした。皆さんそっくり返って写そうとしていますが、苦労されてました。

あんなに綺麗なんだもの、もっと広い所で展示してくれたら嬉しいんですけどね。


小さいつるし雛を売っていました。
こんなかわいいお飾りが6000.
幸せを呼ぶ傘つるし雛というものです。




越後湯沢の駅のホームの屋根ではこんな風景が見られました。
一列にずらっと並んで雪下ろし。大変ですね、ご苦労様。


豪雪の湯沢、大雪はまだこれからが本番です。