神楽坂駅から早稲田方面に歩くこと数分。天神町交差点があります。
ここは江戸川橋と早稲田と神楽坂からの通りT字路になっていて便利な交差点です。
急な坂の途中に出来たタイ料理のお店でランチをして来ました。

ハヌマーンとはタイの風神のことで、それはラーマ王子を助けた猿の名前だそうです。
午後2時過ぎですが、たくさんお客さんが食事中でした。
前菜で生春巻き。

辛くて甘くて美味しいソース。
ランチのメニューから
私はタイのあっさりラーメンとミニガパオ。

平たい米麺で、豚肉、エビ団子、もやし、パクチーであっさりしたスープです。

ミニガパオはとりひき肉とタケノコなどが入ったそぼろが乗っています。

卓上には4種類の調味料があって、自分で味の調節ができます。
ナンプラー、ナンプラー漬けの唐辛子、粗く刻んだ唐辛子など、砂糖。
サラダとデザートはタピオカ。


娘はカオマンガイ。

甘辛いソースがよくあって美味しい。
スープも美味しそうでした。

コーヒーで


美味しいお店を見つけました。
ここは江戸川橋と早稲田と神楽坂からの通りT字路になっていて便利な交差点です。
急な坂の途中に出来たタイ料理のお店でランチをして来ました。

ハヌマーンとはタイの風神のことで、それはラーマ王子を助けた猿の名前だそうです。
午後2時過ぎですが、たくさんお客さんが食事中でした。
前菜で生春巻き。

辛くて甘くて美味しいソース。
ランチのメニューから
私はタイのあっさりラーメンとミニガパオ。

平たい米麺で、豚肉、エビ団子、もやし、パクチーであっさりしたスープです。

ミニガパオはとりひき肉とタケノコなどが入ったそぼろが乗っています。

卓上には4種類の調味料があって、自分で味の調節ができます。
ナンプラー、ナンプラー漬けの唐辛子、粗く刻んだ唐辛子など、砂糖。
サラダとデザートはタピオカ。


娘はカオマンガイ。

甘辛いソースがよくあって美味しい。
スープも美味しそうでした。

コーヒーで


美味しいお店を見つけました。