たくあん漬けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3bf788494f7380f751b3af296ff26c9f.jpg)
大きな大根が3本もあったので、挑戦してみました。
まず、3等分にして、4つ割りにして、ここ数日の好天を利用して干してみました。以前にもやってみたのですが、あまりしなしなになるまで干すとうまくいかないので、ちょっとしなるくらいで。
糠と塩、それに柿の皮と昆布で漬けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/997e3b64adb50cfea86470a2c0fc3e78.jpg)
数日すると、水分が上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/3e9bac2272ac9cccbd20d9b5eb742537.jpg)
ちょっと食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/8652fac967c92f19e6ec901cf55647d6.jpg)
たくあんは大根のぬか漬けなんですよね。
わざわざ甘くしたり黄色くする必要はないです。
しっかりたくあんになっています。
たくあんはおにぎりやお弁当についている、ものくらいに思っていたのですが、つい最近、すごく美味しいたくあんに出合い、これは~と思ったのがきっかけです。
その後、干し大根を探していたのですが、今年は長雨で出来ないという話を聞いて、自分で干せば良いか、と思ったのでした。
これだと、いつでも漬けられます。
またまた漬け物作って、ダメだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3bf788494f7380f751b3af296ff26c9f.jpg)
大きな大根が3本もあったので、挑戦してみました。
まず、3等分にして、4つ割りにして、ここ数日の好天を利用して干してみました。以前にもやってみたのですが、あまりしなしなになるまで干すとうまくいかないので、ちょっとしなるくらいで。
糠と塩、それに柿の皮と昆布で漬けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/997e3b64adb50cfea86470a2c0fc3e78.jpg)
数日すると、水分が上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/3e9bac2272ac9cccbd20d9b5eb742537.jpg)
ちょっと食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/8652fac967c92f19e6ec901cf55647d6.jpg)
たくあんは大根のぬか漬けなんですよね。
わざわざ甘くしたり黄色くする必要はないです。
しっかりたくあんになっています。
たくあんはおにぎりやお弁当についている、ものくらいに思っていたのですが、つい最近、すごく美味しいたくあんに出合い、これは~と思ったのがきっかけです。
その後、干し大根を探していたのですが、今年は長雨で出来ないという話を聞いて、自分で干せば良いか、と思ったのでした。
これだと、いつでも漬けられます。
またまた漬け物作って、ダメだね。