ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

ちょっとハワイへ

2007-03-10 21:42:56 | 外ご飯
後楽園のラクーアへ。
KONISHIKIさんのお店、「あんばらんす」でハワイ料理とショーを見てきました。
ここは入り口は一つですが、中はハワイ料理とちゃんこ鍋のお店に分かれています。とっても混んでいました。
ショーは夜7時~と8時30分~の2回公演。



ブルーハワイのカクテル


フルーツの生春巻き。スイートチリソースで。
アボガド、まぐろ、きゅうり、トマト、レタス、すごくさっぱりして美味しい。


ハワイのロコモコとBBQ味のスペアリブ。





デザートはパイナップルとチーズケーキ。





さすが、Konishikiさん、ボリュームたっぷりで美味しかったです。






ペコちゃん -神楽坂グルメー

2007-03-10 01:26:35 | 神楽坂グルメ

夜、神楽坂を登って帰って来ました。
さて、ぺこちゃんはどうしているかな?
もう今日は売り切れていました。
何人も何人もペコちゃん焼きを欲しかった人達がお店の前にいました。
私も。で、パチリっ!



あぁー、今日も神楽坂はほろ酔いの人達でいっぱいだ。

あれ!今晩は、あの音楽が流れてない。
「拝啓、父上さま」の音楽聴きたかったなぁー。


海鮮中華粥

2007-03-06 16:30:29 | 家ご飯 中華
風邪気味で食欲のない家族のために、中華粥。
生姜、葱、塩味、ごま油でプレーンなお粥を作り、
今日は鯛、海老、せり、長ネギ、ワンタンの皮の素揚げを添えて。
香酢、中国醤油、唐辛子のしょうゆ漬け等でアクセントをつけて。







ワァーっと汗が出て、今朝は元気に出かけていきました。
効いたね。

ハンバーグ弁当

2007-03-05 15:18:20 | 娘のお弁当
春風ビュンビュン。
ハンバーグを作る時に小さいのを作って冷凍しておきます。
忙しい朝にはとっても便利ですね。
ハンバーグ、から揚げ、オムレツなどが定番になりつつあり、何か工夫しないとダメですね。



ハンバーグ
オムレツ
ポテト
お魚ふりかけと梅干ごはん。

飛鳥 京らーめん ー神楽坂グルメー

2007-03-04 13:48:32 | 神楽坂グルメ
春ですね。ぶらぶらと神楽坂を散歩してきました。
今、神楽坂はテレビドラマ「拝啓、父上様」のおかげで大変な賑わいです。
商店街の音楽も「拝啓・・・」のテーマソング。
何となく購買意欲の湧く音楽なんだなぁー、これが。うきうきとして。
ずっと気になっていた「らーめん屋さん」でお昼を食べてきました。





お昼ちょっと前だったので、すっと入れました。すぐにほとんどの席が埋まりましたが。
私は「焦がししょうゆらーめん」主人は「辛味噌らーめん」それに餃子。
スープの味は濃厚ですが、決してしつこすぎず、辛過ぎずとても美味しいです。麺は細めで固めでスープがよく絡み後引きです。
シャキシャキの葱とメンマ、ジュワっと柔らかいチャーシューがたまりません。


餃子はちょっと小ぶりで一口パクリッ!、ニンニクの効いた美味しい味。



辛味噌らーめんはピリッと辛いスープが美味しいです。



またゆっくり行きたいお店です。
冷やしつけ麺もおいしそうでした。
お昼時はご飯サービスでした。

ラー油を作ってみました。

2007-03-03 20:11:53 | 家ご飯 中華
暖冬とはいえ、周りには風邪ひきさんが大勢です。
時々、生姜と葱と香辛料を効かせたラー油を作ります。
自分で作ると香りも辛味もよく効いて美味しいですよ。
少量ずつ作ります。
水餃子を作って、酢醤油とラー油でツルっと。



生姜、葱、山椒、胡麻、八角、桂皮、唐辛子などに熱した油をジャッっと。
出来上がり!

皆さんもお風邪召されませぬように、お気をつけください。

お懐かし~、だっこちゃん

2007-03-03 11:26:59 | 宝物
出てきた出てきた、だっこちゃん。
さぁ~て、いつ頃からウチにいるのか。
記憶では目に何か嵌まっていたのです。
角度によってウインクしたり、ぱっちり開いたりしているように見えるのです。
色ももちろんもっと綺麗でしたね。これは頭に紐が付いているからバックにでも付けていたのか?
よく今までウチにいてくれました。


もう一つだっこちゃんでビニールで出来ていて腕に抱きつかせるのも持ってました。
あの子はどこへ行っちゃったんだろう?

焼き鳥弁当

2007-03-02 11:22:14 | 娘のお弁当
今日は不覚にも寝坊しちゃいました。娘に起こされ、ひぇ~、10分しかない。どうしよう。
で、我が家のお助けマン、焼き鳥のタレ壷を冷蔵庫から取り出し、焼き鳥弁当の出来上がり。本日は2品目。1日30品目・・・・。
目標なんだけどなぁー。
ふぇ~、夕食はよっぽど頑張らなくちゃ。




これが冷蔵庫の焼き鳥のタレ、大活躍です。