団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

早稲田大学 大隈庭園

2011-08-09 16:57:50 | お出かけ
                   早稲田大学 大隈庭園

                                          2011年8月3日(水)

 早稲田大学へは、息子が受験するというので(18年前頃)、上京した機会に行ったことがあります。その時は本部と理工学部両方行ってみたのですが、大隈庭園には行きませんでした。

 今回、リーガロイヤルホテル東京へ宿泊する機会があったので、寄ってみることにしました。




 早稲田大学のキャンパスは大きいというよりむしろ入り組んでいます。



 貴重な一等地に庭園があり、誰でも無料で入れるのが良いです。



 居心地が良いのか、この雀は、少々近づいても逃げませんでした。



 これが前日私達が宿泊したリーガロイヤルホテル東京です。
 バブルの時代、大学も金儲けに走り出した頃建てたような記憶がしています。



 大隈講堂が見えるこのアングルは良いですね・・。







 手入れが良く行き届いています。
 



 小さいのですが、池もあります。




 鯉が不思議な模様を作りだしてくれました。



 早稲田大学の校歌です。
 その昔、従姉妹が「痩せた 痩せた 痩せた 痩せた 痩せた 痩せた 死んだ」と歌っていました。













 エンジの早稲田の学生が大隈重信の人間性について語っているところです。



 昔に較べて、過激さがなくなっています。



・2011年6月14日、東京都新宿区「早稲田大学」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする