団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

ウォーキング 2016

2016-12-21 15:48:54 | 健康・病気

ウォーキング 2016

2016年1月15日(金)

 http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/b17c35a6a4c3af7efd9583b7a3ecc259

 上の続きです。

・2016年1月15日

 2周目 31分42秒。

・2016年2月6日

 2周。1分間の歩数142。

 

 65~69歳だと1分間で120歩程度ということです。私の場合は、6.8㎞のウォーキングで平均142歩でした。約63分ですので、全歩数は8,946歩ということになります。

 

・2016年3月5日。 

 2周、1時間7分。一週間前から、ウォーキングの途中にスクワットを入れることにしました。一周する毎に10回ほどします。

 

 ・2016年4月17日、追記

 2周。1時間10分。1周につき10回のスクワットを取り入れるメニューにしました。ここ、1か月程度2周から遠ざかっていたためか、時間がかかりました。

・2016年4月18日、追記

 2周。一分間の歩数140。

・2016年6月12日、追記

 2周。一分間の歩数142(推定)。

 歩き始めは小雨だったのですが、次第に雨脚が早くなり、最後の四分の一はプロ野球も中止といった雨になりました。気温20℃(推定)。非常に歩き易い温度でしたので、歩数が多くなりました。

 

・2016年7月5日、追記

 今日から、夕方→早朝へチェンジしました。今年は、これまでそんなに暑くなかったためです。我が家は、昨日初めてクーラーを入れました。

 さて、早朝ウォーキングですが、起きて直ぐでしたので、身体がまだ強張っていて、歩数が進みません。1分間に135程度で、終わり(今日は一周半)頃は、通常の140程度になりました。

 

・2016年7月11日(月)

 早朝2周、夕方1周。昼食食べ過ぎたので、夕方も1周しました。

 ・2016年8月1日(月)

 早朝1周。1分間の歩数146歩。最近は、140±2程度で推移していたので、早いです。考えられる理由は、①2日間休んでいたので、テンポを忘れていた。②こちらの方が大きいと思うのですが、ワーグナーを聴いた後だったので、気分が高揚していた。

 

・2016年8月2日(火)追記。

 早朝1周。1分間の歩数138.不思議です。昨日は146だったのにです。考えられる理由として、①今日は暑かったです。②起きて20分程度で歩きだしました。昨日は45分程度経っていたでしょう。③もしかして、これが一番の原因かも知れませんが、昨日はワーグナーを聴いた後でしたが、今日は現代音楽でした。ワーグナーはアドレナリンが出ていましたよ、多分。

 

・2016年8月4日(木)、追記

 早朝1周。1分間の歩数143。ショスタコーヴィッチの交響曲第交響曲第10番の2楽章まで聴いて、出発しました。この曲もアドレナリンが出ますね。アドレナリンと歩数の因果関係はあるようです。  

 

・2016年8月13日(土)、追記

 二週間ぶりくらいに、本来の2周しました。1分間の歩数140。この2週間は最暑期でした。早朝でも空気が「ムーン」とした感じです。歩くのに心地よくありません。

 夜もこの間、クーラーを付けて寝ました。ただ、昨夜から今朝にかけては、凌ぎやすく、クーラーをかけなくても、OKでした。厚さのピークは過ぎたようです。

 

・2016年8月14日(日)、追記

 一周。1分間の歩数138。多少息が切れる感じ。体調が良くないのは、昨日少々飲み過ぎたからかも・・。

 

 ・2016年8月21日、追記。

 2周。最後の1分間の歩数は146。昨日の最後の1分間は140。

 いつもは、140±2程度なので、驚きでした。と同時に、ウォーキングの場合も、メンタルの部分が相当影響するのではないかと思いました。

 とはいうものの、一番影響するのは、外的環境です。暑かったり寒かったりすると、当然動きが鈍くなります。しかし、そういった条件が同じとすると、メンタル部分での影響差は凄いと思いました。

 今日、これまでと違ったのは、

①何と言っても、昨日の男子400mリレーで、日本チームが銀メダルを取ったことでしょう。今回のオリンピックで一番衝撃的な出来事と思います。私は、その瞬間をライヴ映像で見ていましたが、糖分興奮が収まりませんでした。アドレナリンが今朝まで大分残っていたものと思われます。

②(これは個人的な理由ですが)もう1年近くメイルで連絡ができていない人がいたのですが、手紙を出すと、メイルで返事が来ました。随分気持ちが楽になりました。私にとって、その人は必要な人だからです。

③(これも個人的理由ですが)車を手放し半年以上になりますが、やはり不便を感じます。軽自動車ならなんとか持つことができそうだという見通しができ、気分が晴れました。 

 

 

 

・2016年8月23日(火)、追記。

 季節の移ろいは、早朝で一番早く感じます。今朝は、風が涼しく感じました。ただ、日が照り出すと直ぐに温度は上昇します。

 2周。1周目の最後の1分間、139歩。2周目の最後の1分間、143歩。

 

・2016年8月31日(水)、追記。

 台風の影響で、ほぼ南からで風速5m程度の風が吹いていました。追い風参考ながら、1分間の歩数149を記録しました。風がニュートラルな道では136でしたので、風速5mで3歩程度の影響が出るものと思われます。

 

・2016年10月4日(火)、追記。

 1周。歩数4,260.歩幅79.8㎝。(3,400÷4,260)

 

・2016年11月2日(水)、追記

 一周。万歩計で4,506。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不時着

2016-12-21 07:18:04 | 政治

不時着

2016年12月20日(火)

 稲田核好子防衛大臣が、オスプレイの墜落を、「不時着」と表現しました。私ゃ、その時の記者会見をTV画像で見ていて、その厚顔無恥無知振りに唖然としました。「慄然」の方が正解かも。戦闘機を撃墜されても、海に不時着したと言うのと同じですから。正に、現代版大本営発表と言ってよいでしょう。

 

 アメリカへの属国根性丸出しのこの発言は、戦前であれば、「非国民」と罵倒されるところです。

 なぜ、こうまでして、アメリカへの属国意識があるかということですが、私は、それは、日米安保条約によりアメリカに守ってもらっているということを絶対視していて、思考停止になっているところに原因があると思います。

 オスプレイは海兵隊の所属ですが、そもそも海兵隊は殴り込み部隊であり、日本の防衛には基本的に関係ありません。アメリカの軍事戦略上沖縄に配備しているだけです。

 「だけです」と表現しましたが、百歩譲って、日本の防衛の抑止力になっている部分があることは、私も認めましょう。しかし、海兵隊が日本にいなくても、基本的に支障はありません、と思います。

 

 河村たかし名古屋市長流に、「オスプレイなしで、日本の防衛をしてチョ」と何故言えないのか。←これは、冗談です。

 

 トランプ次期大統領の登場により、今後日米安保条約がいろいろと問われることがあると思います。国を守るのは、基本的に自国ですので、軍事同盟に頼るのではなく、自主防衛を考えるべき時です。そうすれば、アメリカのみならず日本の本土の植民地のような扱いを受けている沖縄の問題も一機に解決します。日米安保条約がある限り、沖縄問題の解決はあり得ない、というのが私の考えです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする