ヴィンテージ
2021年04月23日(金)
03月03日、豊平町へソバを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/a3fad416df0ded3646f304071b7bbf08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/4990fb44e76e2138463f946b5e924f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/0df2e24442216d659248916f90b2f320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/3bbab8037044f80069d56e4025e2e7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/4b4afe46e9c1f8a566ab0f59172b84d2.jpg)
左の方が、高橋ソバ名人です。
以前のブログ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/1dc47846c1afcd2ea04d586f1070b2a9.jpg)
wifeはソバの食べ方を知らないのであります。温めちゃソバの味でなくなるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/b22ebab2b88fec479c9de50c62e8d97e.jpg)
高橋名人のソバの味であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/f8b90667032df5df1f89157fbeaae31d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/b4714520d617cece1894548a08888d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/192579142efc426947f7eab2bbdab526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/32c273133ebd96f557de69537c3c5ff6.jpg)
豊平町から少し足を伸ばして北広島町の酒蔵を訪れました。
いきなり店内にヴィンテージカーが!セドリックスペシャル6とありますので、6気筒と思います。セドの中でも最上級グレイドと思われます。確か1971年と言っていましたので、50年前! 状態は良いようでしたがエンジン故障で走れないそうです。修理すればOKと思いますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/910138b7b1a95b2d22eb1b3175c7f282.jpg)
これ、ヴィンテージなのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/666f33d237ecd93e04a93925c29acbb7.jpg)
皮シートの4座でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/61beab1b9671ec5ed5f14bce81fd27ca.jpg)
一升瓶3本買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/089ef7be6e8b353ffc1187d3e6bc4aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/6dc89c7ed9d8a27313a9efe8badf3acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/4f9b5d2a1ee5311e6a92024c886818a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/fccaf6a01f14ec881fba180c40dd3c9c.jpg)
小野酒造株式会社です。
若女将と話が弾みまして、以前NHKで放送された酒蔵人の話題になったんですね。後日、ブルーレイディスクにして差し上げました。
政権が緊急事態宣言の方針を決定いたしました。
私は、専門家の意見を聞き入れて判断したのか、「?」であります。
期間が25日から来月11日までの17日間です。
多くの専門家が最低でも3週間必要と言っています。そもそも、解除は期間で決めるものではありません。感染が抑えられた程度によって決めるものであります。やっぱ、専門家の意見を聞いたとは思えないであります。
「後手後手の支離滅裂右往左往」が菅政権のコロナ対策であった訳でありますが、今回もその轍を踏みそうであります。
何が何でもオリパラを開こうという意図がミエミエであります。大規模イヴェントを行えば、確実に感染者は増えます。医療従事者の負担も限界に来ていて、更に負荷をかけることになります。→私には狂気としか思えません。