むさし 2011
2011年3月18日(金)
広島の人であれば、一度は必ず行っている店でしょう。庶民的人気があり、何時行っても繁盛しています。
味もそこそこで、料金はリーズナブルです。
こんな店が近所にあると良いですね。
・2011年3月13日、広島市中区「むさし」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/1b31f944a2afefa66ffbf6ce28fc6589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/3b98d637cfacc302584376b0823b2ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/b009fc4cb87d485fa5f961672a71cd00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/711144bf49e6217e8649dd0dbc0aca2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/67460b658a67b95730c85581ecb98511.jpg)
妻が注文した、元気うどん、600円也。
片栗粉が入っていて、独特の食感があり、お値打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/828c8dd11559ef8ffadb76bf487124eb.jpg)
私が注文した肉うどん、680円也。どんな肉を使っているのか知りませんが、噛んでも肉の味が出てきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/1a6226e7cc8bc3aad55014cf537fc2d4.jpg)
災害支援のポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/5d63a40a6ee9c957143a8fc3920329fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/00c7d33eee38f86dd82e411a4a19bb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/990ee1c38f4f0f09d374894ead699298.jpg)
近くのスーパーでも、災害支援。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/7db62d055cc219d1b6cf4b131e3e97b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/5d7f64fc2797db28ea50a999f3e8cd3a.jpg)
ニュージーランド地震が遠い昔のようです。
2011年3月18日(金)
広島の人であれば、一度は必ず行っている店でしょう。庶民的人気があり、何時行っても繁盛しています。
味もそこそこで、料金はリーズナブルです。
こんな店が近所にあると良いですね。
・2011年3月13日、広島市中区「むさし」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/1b31f944a2afefa66ffbf6ce28fc6589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/3b98d637cfacc302584376b0823b2ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/b009fc4cb87d485fa5f961672a71cd00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/711144bf49e6217e8649dd0dbc0aca2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/67460b658a67b95730c85581ecb98511.jpg)
妻が注文した、元気うどん、600円也。
片栗粉が入っていて、独特の食感があり、お値打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/828c8dd11559ef8ffadb76bf487124eb.jpg)
私が注文した肉うどん、680円也。どんな肉を使っているのか知りませんが、噛んでも肉の味が出てきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/1a6226e7cc8bc3aad55014cf537fc2d4.jpg)
災害支援のポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/5d63a40a6ee9c957143a8fc3920329fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/00c7d33eee38f86dd82e411a4a19bb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/990ee1c38f4f0f09d374894ead699298.jpg)
近くのスーパーでも、災害支援。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/7db62d055cc219d1b6cf4b131e3e97b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/5d7f64fc2797db28ea50a999f3e8cd3a.jpg)
ニュージーランド地震が遠い昔のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます