■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

W杯バーミンガム大会、開催困難か?

2020-03-15 16:55:18 | 各国ニュース

英国は500人以上の集会を禁止するそうです

時事通信

早ければ次の週末から(21日ごろということでしょうか?)
ということは、個人総合のW杯バーミンガム大会(3月28日・イギリス)は開催がむずかしくなりそうです(無観客でも500人ぐらい集まりそうですよね)
英国は今のところ、ほかのヨーロッパ諸国とちがい学校を休みにしないなど、独自路線を行っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、患者数イタリアなどでさらに増加

2020-03-15 11:22:59 | 各国ニュース

15日時点での新型コロナウイルス感染者数は、

1. 中国   約8万人
2. イタリア 約2万1千人
3. イラン  約1万2千人
4. 韓国   約8000人
5. スペイン 約6000人
6. ドイツ  約4500人
7. フランス 約4500人

日本 約800人

感染の中心はヨーロッパへ。アジアは微増。前日比で減少傾向の国はないようです。日本は店舗閉鎖などをおこなっていないわりによく耐えている気がします
フランス、スペインなどは店舗閉鎖、外出禁止などかなりきびしい措置に出ました。イタリアの増え方がすさまじいです(前日比約3500人)なぜでしょうか・・・

----------
全然関係ありませんが日本体操選手が多数出演するCMがありますのでご紹介します。先日テレビで初めて見て驚きました。神本雄也、橋本大貴らも登場します。

三菱地所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国が、ドーハに拠点を移していた!

2020-03-15 11:11:55 | 各国ニュース

福井県鯖江市で4月下旬に予定されている体操の中国代表の合宿を中止するよう、鯖江市が要請しているそうです

福井新聞

4月25日~29日の予定だったもの。中国側から回答はないということです。
そして、何と中国代表はカタールのドーハに練習拠点をおいているそうです
中国を入国制限の対象にしている国が多数あるためでしょうか。アメリカンカップ(7日・ミルウォーキー)に出場できたのは、ドーハから入国したからでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする