■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

東京五輪の聖火、ギリシャから日本へ

2020-03-19 15:46:10 | 各国ニュース

東京五輪聖火が、日本へ運ばれてきます

大会組織委員会

聖火に興味がない私は初めて知ったのですが

1. ギリシャで聖火の採火式
2. ギリシャ国内で聖火リレー *中止
3. ギリシャから日本へ聖火の引継ぎ式
4. 日本からチャーター機がギリシャへ
5. 聖火をのせてチャーター機が日本に戻って来る
6. 聖火の日本到着を祝うセレモニー
7. 東北3県で聖火を展示
8. 福島県から聖火リレーがスタート

・・・という段取りになっているそうで、4. までは終了しています。
この状況で、今後のことが決まらないかぎり、とにかく予定どおりにやるしかない現場の人たちの思いはどのようなものでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月末まで、体操の国際大会は「なし」

2020-03-19 09:11:49 | 各国ニュース

今月以降のおもな大会

W杯バクー大会(3月12日~15日・アゼルバイジャン)  *決勝中止
W杯ドーハ大会(3月18日~21日・カタール)       *延期(→6月3日~6日)
カルガリー大学国際杯(3月20日~21日・カナダ)   *中止
DTBチームチャレンジ(3月20日~22日・ドイツ)   *中止
W杯シュツットガルト大会(3月21日~22日・ドイツ) *中止
W杯バーミンガム大会(3月28日・イギリス)      *中止
ウクライナ国際杯(3月28日~29日・ウクライナ)   *延期
アフリカ選手権(3月30日~4月6日・南アフリカ)   *延期
W杯東京大会(4月4日~5日・日本)              *中止
オセアニア選手権(4月16日~18日・ニュージーランド)   *延期
パシフィックリム選手権(4月17日~19日・ニュージーランド)*延期
女子欧州選手権(4月30日~5月3日・フランス)       *中止
男子欧州選手権(5月27日~5月31日・アゼルバイジャン)   *中止

予定どおり開催される国際大会はなくなりました
国内大会の、全日本個人総合選手権(4月17日~19日・日本)は今のところ開催予定のようです。

----------
19日時点での新型コロナウイルス感染者数は、

1. 中国   約8万人
2. イタリア 約3万5千人
3. イラン  約1万7千人
4. スペイン 約1万4千人
5. ドイツ  約1万2千人
6. フランス 約9000人
7. 米国   約8000人
8. 韓国   約8400人

日本 約900人

フランスと米国が韓国を抜きました。減少傾向の国はほとんどなし
イタリア、スペイン、ドイツ、米国の増加が目立っています。死者が出ればその人数ぶん感染者数は減るのですが、それでもこれだけ増えるのはなぜでしょうか・・・
海外渡航を禁止し「鎖国」状態の国もふえ、練習もろくにできないことから、東京五輪の開催は「無責任」「無神経」などの声が出てきています(気持ちはわかりますが、もう少し言い方はないのかと私は思います。みんなつらいんですから・・・
注)-、↑、↓は感染者数ではなく順位の変動です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする