先日、横浜に行った。運河を見ていたら、水面の静かさを感じました。
人込みを避けて町の外縁部を歩いてみました。
相鉄ビルの横です。
旧三越の横かな。
昔、横浜には高い建物がなくて、天理ビルが目立っていました。
横浜地下街の外周部です。コロナの影響か店が入っていません。
とても神奈川県下随一の横浜駅西口と思えない、外縁部での散歩でした
先日、横浜に行った。運河を見ていたら、水面の静かさを感じました。
人込みを避けて町の外縁部を歩いてみました。
相鉄ビルの横です。
旧三越の横かな。
昔、横浜には高い建物がなくて、天理ビルが目立っていました。
横浜地下街の外周部です。コロナの影響か店が入っていません。
とても神奈川県下随一の横浜駅西口と思えない、外縁部での散歩でした
中央大学は東京から離れ、八王子に大きなキャンパスを造ったが、学生の人気は落ちた。
あの当時、大学も景気が良くて郊外にもキャンパスを造ったが、賢い大学は本部は東京に残したケースが多い。
お茶の水界隈は大学が多く、まさに学生の街でもある。
雨なので神保町の古本屋街に行くのはやめて、明治大学博物館に行った。
こんな立派な校舎だったのか!全く知らなかった。今は超高層ビルだ。
二・二六事件の前段である相沢事件の弁護士鵜沢聡明が此の大学の教授だったらしい。
明治大学の卒業生は多士済々だ。
阿久悠記念館もあった。やがて宇崎竜童や阿木曜子も並ぶのかな、…と思った。
気まぐれな爺さんたちの学生街の散策は冷たい雨に打たれて終わった。
でも不思議なことに、この雨の中でも、似たような爺さんたちが何組もお茶の水の街を楽しそうにフラフラと歩いていたよ。
何だろうね、…。爺さんたちは過去に生きている、…幸せは小さいが。
無くなった大学の跡地を見た。
学生運動の最中、この学校の校舎の中庭に入ったことがある。砂埃が舞っていた。
早梅が冷たい雨に撃たれていた。少し歩くと、これも無くなるホテルと出逢った。
山の上ホテル
雨に打たれ、寒くて腹が減った。
スマトラ・カレー、一応、有名店だ。
ポークカレー 1,100円、味はマアマアでした。仲間の一人が無くなった大学の卒業生だった。
自分の通った大学の校舎が無い,…。けっこう淋しいだろう。
たぶんその時の大学関係者が狡い銀行屋にまんまと騙されたのだろう。
昔々、大学で仏語を落としそうになって、水道橋のアテネ・フランセに通ったことがある。
帰りにわざわざ「舟」という喫茶店に寄り、お茶の水の聖橋に行くと、眼下にニコライ堂の緑の丸い屋根が見えた。しかし一度として傍に行ったことがなく、ただ緑の屋根だけが残像として残っている。
どうしても一度そばでしっかり見ようということで、仲間で行くことになった。
先ずは、藤沢からJRで東京駅へ。コロナ禍で数年ぶりだ。
そして、中央線でお茶の水、聖橋口で降りた。外はけっこうな雨だった。
念願のニコライ堂。眼下では見えなかった。高いビル群の隙間にあった。
隣接する建物。
暫し眺めたが、存外に小さかった。何なのだろう、・・・。記憶はあいまいなものだ。
或る日、突然歩けなくなることもあると思った。それで先週に懐かしい渋谷を訪ねた。
地下ホームからエスカレーターを何本か乗り継いで、やっと改札でした。
全く知らない処に出て来たようである。御上りさん状態。
どうも噂のヒカリエらしい。兎も角地上に出よう。
地上にさえ出れば、大丈夫。ガキの頃から渋谷に来ていた。
宮益坂、若い頃一寸遊んだが、今度登ることにしよう。
ともかく、ここに来れば、渋谷に来たのである。尤も周りは外国人ばかりだったけど。
懐かしの宇田川町、今はセンター街と云うらしい。
昔よく行った喫茶店は、今はマックになっていた。
学生時代は学校には行かず、ほとんど渋谷と新宿に居た。
ただ、それだけ、…のこと。
109の横の通りに出て歩く。外人の多い街になった。
これが国際都市?どうも違うな。
井の頭線のガード下のパチンコ屋が今は洒落た食堂街になっていた。
昔のパチンコは立ったままで、手に球を持って打っていた。終わると手が真黒になった。
まだ周りにはパチンコ屋が2,3軒残っている。
路地裏の景品両替所が小ジャレタ街で妙に浮いている。
この壁画は多分岡本太郎だったと思うが。
昔々、この通路には白い包帯をグルグル巻きにした傷痍軍人のアコーディオンの曲が流れていた、…。
これに乗って昔の時間に戻りたい???
いや、もう行先は違うような気がしている、…。